USBメモリが読み込みできない!そんな場合の原因と対処法!

この記事は約6分で読めます。

USBメモリが認識されない!
そんなこともあるかと思います。

USBメモリには大切なデータを保存している人も
多いと思いますし、パソコンなどの機器に
認識されないと、困っていますよね。

では、USBメモリが読み込みできない場合に
考えられる原因、
そして、どのように対処していけば良いのかを、
詳しくお話していきます。

読み込みができなかった場合は、
焦らずにまずは原因を突き止めていきましょう。

スポンサーリンク

USBメモリの読み取り不良が起きたらどうすれば?

USBメモリの読み取り不良が
起きてしまった場合はどうすれば良いのか。

まずは「何が原因か」を突き止めることが
大切になります。
USBメモリ自体の調子が悪いのか、
それともUSBポート(差込口)などが
破損しているのか、
こういった部分を突き止めることが大切です。

「何が原因か」が分からないまま
対応しようとしても、結果的に時間を無駄に
してしまったり、
お金を無駄に費やしたり、そういうことに
繋がってしまいますので
しっかりと「何が原因か」を突き止め
そのあとに「対策を練る」ということが
重要になってきます。

では、まずは「原因を突き止める」ことから
見ていきましょう。

基本的な部分は先に確認

原因を突き止める…と言いたいところですが
先に基本的な部分を確認しておきましょう。

・ちゃんとUSBメモリは差し込まれていたかどうか
USBメモリはちゃんと差し込みされていたでしょうか?
差し込みが中途半端だと認識しない可能性があるため、
不安であればもう一度差し込みしなおしてください

・USB機器を接続しすぎていないかどうか
場合によっては電力を消費するUSB機器もあります。
お使いのパソコンなどに大量のUSB機器が繋がっている場合
それが原因で認識しなかった可能性もあります。
他の機器を外すなどして確認してみてください。

・一度やり直してみる
一度差し込みし直すと案外認識することもあります。
1回で諦めず、1度は差しなおししてみたほうが良いです。

これらを確認してもだめなら
↓の原因特定をしていきましょう。

スポンサーリンク

USBメモリを読み込みできない原因を調べる

USBメモリがどうして読み込みできないのか。
まずはその原因を突き止める、ということが
大事なポイントの一つになってきます。

原因となっている可能性が高いのは、
下記の3つです。

「USBメモリ自体」
「USBの差込口」
「パソコンなどの機器」

USBメモリが読み込まないのであれば
USBメモリ自体か、USBの差込口か、
あるいはUSBを認識させようとしている機器(パソコンなど)
のどこかに原因がある、ということです。

まずはこれを突き止める必要があります。

突き止めるためのポイントを解説しますので、
自分の環境に合わせて、↑の3つのうちのどれが
原因なのかを突き止めてください。

・他の差込口で読み込めるかどうか
まず、パソコンなどでUSBメモリが読み込めなかった場合、
USBの差込口が複数あるのであれば、別の差込口で
読み込みできないかどうか、試してみてください。
別の差込口であれば読み取りできる、ということであれば
原因は「差込口」である可能性が高いです。

・他の機器で読み込めるかどうか
他の差込口でも読み込まない場合や、
差込口が1つしかない、という場合は
他のUSB対応機器があれば、それで読み込みできるかどうか
確認してみてください。
他の機器でも、USBメモリが読み込めない場合は
「USBメモリ自体に問題がある」可能性が非常に高いです。
逆に読み込みできる場合は
「元々読み込みしようとしていた機器(パソコン)」か
「差込口」が原因である可能性が高いです。

・他のUSB機器は読み込みできるかどうか
読み込みできなかった差し込み口で、
「他のUSBメモリ」あるいは「他のUSB機器」が
読み込めるかどうか、確認してみてください。
他のUSBメモリや他のUSB機器もダメである場合は
「USBの差込口」か「読み取りさせようとしている機器(パソコンなど)」に
原因がある可能性が高く、
他のUSBメモリやUSB機器で読み込みができる場合は
「元々のUSBメモリ自体」に原因があります。

自分の確認できる範囲内で↑をそれぞれ確認し
「どれが原因なのか」を特定しましょう。
(最低でも、2つに絞れると対処しやすいです)

原因が分かったら、それぞれの原因ごとに対応していきます。

USBメモリが原因の場合

USBメモリ自体が原因の場合は、
対処はなかなか厳しいです。

・掃除をしてみる
USBメモリに汚れなどがついている場合、
傷つけない程度に掃除(ブロワーなどを利用)してみてから
もう一度接続してみて下さい。

・何回か読み込ませてみる(破損リスクもあり)
何回か差し込みし直すことで読み込みする場合もあります。
ただし、やりすぎると破損のリスクもあります。

・他のUSBにコピー
USBメモリを読み込んだタイミングで、
全データを他のUSBに移動してしまうのも一つの方法です。
ただし、移動中に接続が切れた場合、データが飛ぶ危険もあるので、
注意してください。

あとは、買い替え、データ復旧を望むのであれば
業者に依頼するしかありません。

USB差し込み口が原因の場合

USB差込口が原因の場合の対処法は以下の通りです。

・他のUSB差込口を使う
複数の差込口が機器側(パソコンなど)にあるのであれば
余っていればそれを使いましょう。
壊れたところは、諦める、ということです。
差込口が足りない場合は、USBポート(差込口)を増やす
USBハブを購入しましょう。

・掃除をする
USB差込口をブロワーなどで掃除してみてください。
汚れが原因で認識しにくい場合もあります。

これでもダメな場合は買い替えか修理しかありません。

スポンサーリンク

機器側が原因の場合

ここでは機器がパソコンであると想定して
対処法を解説します。

・再起動する
何らかの不具合が起きている際には再起動することで
回復する可能性があります。
まずは再起動してみましょう。

・BIOS設定を確認
本体起動時にF1(場合によってはF2や他のキーの機種も)を
押すことで、BIOS設定画面というものに移動できます。
その中に「USB~~」という項目があるはずなので
(これも機種によって名前が違います)
「Enabled」になっているかを確認してください。
なっていない場合、BIOS設定によりUSBメモリが読み込めない
状態になっていますので、「Enabled」に変更してください。

・ドライバーをインストールする
通常USBメモリを起動するのに必要なドライバーは
勝手にインストールされますが
何らかの理由で機能しなくなっている可能性も
考えられます。
デバイスマネージャーを開き(※スタートメニュー右クリック)、その中の
ユニバーサル シリアル バス コントローラーの中に表示された
USB機器の中に「!」などのマークがついたものが
ないかを確認し、ついている場合、
ドライバーが正常に動作していないことを示すため、
一度その「!」のついたドライバーを削除し、
再度インストール(USBメモリの場合は差し込めば自動的に
インストールされます)することで解消される可能性もあります。

これらでも改善しない場合は
業者に依頼するのが手っ取り早いです。

まとめ

USBメモリが読み込まない原因として
考えられることと、原因ごとによる
対処方法を解説しました。
これらを試してもどうにもならない場合は
専門の業者に依頼する、というのが
一番の近道になるかと思います。

本当に大事なデータは日ごろから2本のUSBに
分けておくなど、バックアップも大切になります。

タイトルとURLをコピーしました