バイト先の店長が仕事をサボる。サボり店長対策を伝授します!

この記事は約6分で読めます。

皆様のアルバイト先の店長は
ちゃんと働いていますか?

中には仕事をサボっていて、
アルバイトばかりに仕事を押し付けて
自分は偉そうにしているくせに
ロクなことをしない、
という店長もいるでしょう。

こういった店長がいると
モチベーションの低下にも
繋がると思いますし、
困ってしまいますよね。

では、”サボる店長”は
どのように対策して行けば良いのでしょうか。
元店長の経験ももとに
仕事をしない店長の対処方法を
それぞれご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

サボり店長対策マニュアル!

仕事をサボるバイト先の店長。
正直に言えば、腹立たしいこともあるでしょう。
アルバイトばっかりに仕事を押し付けたり、
その癖自分は偉そうにしていたり…

まず仕事しろよ!と
突っ込みたくなってしまいますよね。

もちろん、店長はサービス残業なども多く、
その点がきついのは、私も店長を
経験していたので理解はできますが
とはいえ、そんなことアルバイトスタッフさんには
関係のないことですし、
サボるのであれば、周囲に迷惑をかけない
サボり方をするべきであると思います。

どんなに店長が忙しいからと言って、
それが、アルバイトスタッフさんに
迷惑をかけるようなサボり方をしても良い、
ということには、ならないのです。

そのため”サボる店長”には
容赦する必要はありません。

ただ、逆恨みや、不当な扱いなどに
繋がる可能性もありますから、
行動は慎重に考える必要があるのも事実です。

スルーする

まず、自分の我慢できる範囲であることが
大前提ですが、一番安全な方法で、
一番面倒でない方法は「スルーする」ことです。

店長が仕事をさぼっている、ということに
対して、特に何のアクションも起こさない、
ということですね。

もちろん、仕事をさぼっている、という
状況であれば、悪いのはその店長です。
しかしながら、それを指摘することにより逆恨みなどの
原因になる可能性は十分にあり、
その危険性は考慮しておかなくてはいけません。

何らかのアクションを起こせば、何らかのリスクを
背負うことにもなりますから
自分の仕事にそれほど影響がなく
自分が我慢できる範囲内であれば
「この店長はどうしようもないやつだ」とでも
心の中で嘲笑っておきつつ、そのまま
仕事をしているのが良いかと思います。

ただ、自分への負担が大きくなっていたり、
どうしても腹立たしい場合に関しては
当然ですが、無理して我慢する必要は全くありません。

繰り返しになりますが
悪いのは「サボっている店長」です。
遠慮する必要は、何もないのです。
無理をし過ぎて精神的なストレスに
なってしまったりした方が
マイナスですから
我慢ならない場合、辛い場合は
下記のような対応を取って行きましょう。
リスクはありますが
最悪の場合、バイトを変えてしまえば良いのです。

スポンサーリンク

本人に指摘する

まず、店長本人に指摘するパターン。
店長にも色々な人がいますから
指摘すれば改善される人もいるにはいます。

ただし、指摘して素直に改善されるような性格で
あれば、最初から目につくようなサボりは
しないと思うので、なかなか
難しいのも事実です。
喧嘩腰な言い方ではなく、最初は
お願いするようなスタンスで
指摘すると、逆恨みされる可能性は
低くなるとは思います。

店長に直接指摘した場合、
店長の考えられる行動としては、

①素直に指摘を受け入れて改善する
②気を付けるようにはするもののすぐに元に戻ってしまう
③適当に誤魔化されて改善しない
④逆恨みなどをされて不当な扱いを受ける

のどれかになるでしょう。
①なら一番良いですが、そうなる可能性は
基本的には低いと思います。
また、④のタイプの店長である場合、
そのバイト先にいられなくなる可能性も
0ではありませんので、
よく考えて指摘するようにしましょう。

ただ、指摘しなければずっとそのまま
だと言うことも事実ですから
その点もよく考えなくてはいけません

他の社員に指摘する

バイト先に店長以外の社員が
いる場合、その人にやんわりと
相談してみるのもひとつの方法です。

また、店長に指摘して効果が無い場合でも
他の社員にお願いして、その人から
店長に指摘してもらうのは
ひとつの効果的な手段であると思います。

ただ、バイト先には店長しかいない
可能性もあり、その場合はこの方法は
使えませんし、その社員自体も店長と
似たような考えだったり、店長に
意見を言うことができないような
タイプの人である可能性もありますから、
確実に効果が出る、とは限りません。

本社などに報告する

店長に指摘しても
効果が出ない場合、もしくは店長から
不当な扱いを受けるように
なってしまった場合に関しては
店長の上、つまりは本社に報告するしか
方法はありません。

本社に報告されれば
店長もさすがに態度を
改める可能性は高いかと思います。

正直、店長がサボっているのは
”上からの目がない”からである
可能性は高いかと思います。
つまりは、調子に乗っているのです。

そのため、上から指摘が入る、
というのはかなり効果的な作用を
もたらす可能性は非常に高いので、
店長に直接指摘しても
ダメな場合、この方法を
考えてみるのも良いかと思います。

ただし、この場合もリスクはあり、
「本社が対応しない可能性」がその一つ。
本社からすると「都合の良い店長」を
守ろうとするような行動に
出る可能性も十分にあります。
その場合は、あなたの立場が逆に
悪くなってしまう可能性もある、
ということになりますね。

また、本社から指摘を受けたことで
店長が逆上するなどして、
嫌がらせを受ける可能性もあります。

このことは、事実として覚えておきましょう。
ただし、自分で指摘しても改善されない
店長の場合で、我慢ならない場合は
本社の力に頼るしかないのも事実です。
リスク覚悟で言わなければいけない場合も
ある、ということになりますね。

スポンサーリンク

退職する

最悪の場合は
退職するしかありません。
店長がサボっていて
アルバイトスタッフさんの負担になったり、
アルバイトスタッフさんから見て目につくような
態度だったりする場合、かつ、
指摘してもそれが改善されない、
もしくは逆上して報復まがいのことをしてくる…
そんな場合は、そのバイト先に見切りをつける、
ということも時には必要になるかと思います。

不当な扱いを受けてまで
そのアルバイト先に固執する必要は
全くありません。
自分自身の精神的な負担に
なってしまう前に、退職の道を
選ぶのも一つの方法だと思います。

もちろん、バイトであっても、
転職は、手間のかかるものではありますが
それでも、そのような劣悪な環境で
いつまでも働き続ける必要、というのは
私はないと思いますし、
早めに脱出するべきであるとも、私は思います。

言っても改善されないような
店長のもとで
働く必要は全くありません。
店長の中にもおかしな人や
どうしようもない人はいます。
そんな人の元で働く必要はありませんし、
店長が変わるだけで、職場環境が変るだけで
本当にバイトはやりやすくなると思います。

無理をして、そんな店長の元で働く必要はなく
時には「逃げる」決断をすることも
大切である、ということは
忘れないようにしましょう

まとめ

店長がサボっている場合、
対処法はいくつかありますが
何をしてもどうにもならないこともありますし、
店長から逆恨みされるような
可能性も十分にあります。

そうなってしまった場合に関しては、
そのアルバイト先に早めに見切りを
つけてしまうことも
時には必要になるのではないかと思いますし、
無理をしてそこで働き続けるということは
自分のためにも、相手のためにもなりません。

タイトルとURLをコピーしました