ブルーライトから目を守る方法!ブルーライトの対策と影響!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

ブルーライトというものを皆様はご存知ですか?
もちろん知っている!という人も居れば、
なんとなく聞いたことはあるけれど、言葉の意味までは
知らない…という人も居ると思いますし、
ブルーライトなんて知らない!という人もいるかと思います。

今回は、そんなブルーライトについて、
色々と書いていきたいと思います。

ブルーライトが発生するもの、ブルーライトがもたらす症状、
そして対策方法についてそれぞれご紹介していきますね^^

スポンサーリンク

ブルーライトとは?

まずは、ブルーライトとは何か?というところから
お話しましょう。
ブルーライトとは、目に悪い影響をもたらす可能性があると
されている光で、
可視光線の中で380nm~495nmの光線のことを言います。

まぁ、難しい話は置いておいて、
とにかく、目に有害な影響をもたらす可能性がある光、
と単純に覚えておくのが一番分かりやすいかと思います。

では、このブルーライトについて、もう少し詳しく見て行きましょう。

どんなものから発生するの?

有害な光、ブルーライトがどのようなものから発生するのか。
これを知っておきましょう。
ブルーライトが発生する主なものとしては、
パソコンのモニター、スマートフォン、テレビ、携帯ゲーム機などが
挙げられます。
また、太陽光などにも含まれているみたいですね。
とは言え、太陽を直接見る人はまず居ないでしょうから
気にするべきはスマートフォンだとか、パソコンのモニター、
携帯ゲーム機など、そういう部分になりますね。

スポンサーリンク

ブルーライトを浴びるとどうなるの?

ブルーライトによって目が影響を受けるとされています。
疲れ目の原因になったり、その他にも、目の調子を崩してしまう
要因になることが指摘されていますね。

また、目の疲労に伴う症状、
肩や首の痛みや頭痛、めまい、自律神経の乱れなどなど、
そういった部分に繋がって行く可能性についても指摘されています。

まぁ、簡単に言えば目に良くない光、ということになりますね。
浴び続けるのは良くない!ということです。

ブルーライトへの対策は?

では、目に有害なブルーライトから、どのように身を守れば
良いのでしょうか。
ブルーライトから身を守る方法はいくつかありますので、
今回、代表的な方法をご紹介していきます。

・ブルーライトカット眼鏡を使う
ブルーライトをカットする一番手軽な方法は、
ブルーライトカットの眼鏡を使うことです。
これが一番手っ取り早いかと思います。
後述するブルーライトカットフィルムでも良いのですが、
ゲーム機からパソコン、スマートフォンなどなど、色々な電子機器に
溢れている時代ですから、その全てにブルーライトカットフィルムを
つけるより、自分の目の方にカットするものをつけた方が早いわけです。

そこで、ブルーライトカット眼鏡が活躍してくれるわけですね。
ブルーライトカット眼鏡は、1000円程度で良いものも手に入りますし、
間に合わせでもよければ100円ショップなどにも販売されています。
これらを購入すれば、手軽にブルーライトから目を守ることが
できますから、おすすめの方法です。

・ブルーライトカットフィルムを使う
次に、ブルーライトカットフィルムを使う方法です。
前述しましたが、現在ではパソコン用、スマートフォン用、
携帯ゲーム機用、あらゆるものに対しての
ブルーライトカットフィルムが発売されています。
これらを購入して、自分が使っている機器のモニターに装着すればOKです。
同じブルーライトカットフィルムでも、色々なメーカーから
発売されている場合もありますから、そのあたりは自分で
お好みのタイプのものを選ぶようにしましょう。

・目薬を使う
現代では、パソコンやスマートフォンによって
目を酷使する人は、とても増えています。
仕事に使う人も居ますし、プライベートでスマートフォンなどを
使う人はとても多いですからね…
そして、そんな際に対応する「PCやスマートフォンの疲れ目」用の
目薬も、各社から発売されています。
こういったものを使うのも一つの手ですね。
上のブルーライトカット系統のものと合わせて使うことで
より効果も期待できます。
価格は大体500~1000ぐらいでしょうか。

・画面の明るさ調整
パソコンやスマートフォンの画面が明るすぎれば、
より眼への影響は強くなってしまいます。
そのため、パソコンやスマートフォンの画面の明るさを
眩しい!と感じない程度に調整することは
とても大切になります。
お使いのパソコンやスマートフォンによって、明るさの調整の方法は
異なりますので、ここでは紹介できませんが、説明やネットで検索
すれば出てくるとおもいますでの、確認してみて下さい。

・使う時間を減らす
まぁ、これが一番の対応策ではあります。
パソコンやスマートフォンを使う時間を減らすことができれば、
当然のことですが、ブルーライトの影響を受ける時間も
減って行くわけです。
なかなか難しいとは思いますが、これが最大の方法ではありますね。
ただ、現実的にはパソコンやスマートフォンの使用時間を減らす、
ということはかなり難しいことだと思いますから、
”可能であれば”ぐらいに思っておくと良いかもしれません。

こんなところでしょうか。

目の調子が悪いと感じたら…

パソコンやスマートフォンを長時間使っていて、
もしも目の調子が悪いと感じた場合は、対策をする必要があります。
まずは、目をゆっくりと休めることですね。
一度疲れてしまった目はブルーライトカットがどうこうよりも、
目薬を利用したりだとか、ホットアイマスクを利用したりだとか、
そういう対策をして、目の疲れを取ってあげる方が大切です。
睡眠時間を増やすなどの規則正しい生活もまた、効果的になるかと思います。

目の疲労が溜まると「眼精疲労」という症状になってしまって、
肩こりや首の痛み、吐き気、めまい、自律神経の乱れなどなど
色々な症状の引き金になってしまうことが考えられます。

そのため、目の疲れがたまって来たなぁ、と自分でも
分かるぐらいにつかれている場合は、
ブルーライトをカットしているからどうこうではなく、
一度目を休めることをおすすめします。
何かになってしまってからでは、
治すのって結構大変ですから…

また、ブルーライトの影響かどうかはさておき、
目がおかしいな、と思った場合には、必ず眼科を受診することを
おすすめします。
眼は人間に2つしかない、とても大切なものです。
もしも万が一、何かあってから対応したのでは遅すぎますし、
不安があるのであれば眼科を受診することうをおすすめしmさす。

もしも検査が必要な場合は、眼科で必要な検査を
行ってくれると思いますし、場合によって、
脳の疾患などが疑われる場合は、脳神経外科などを
紹介される可能性もあります。

眼科に行けば、目に異常があるかどうか、
そして異常がある場合はどのように対処すれば良いか
教えてもらえると思いますから、
不安な場合は面倒くさがらずに、眼科を受診するようにしましょう!

まとめ

ブルーライトは身近に存在するものです。
なかなか、今の時代だとパソコンもスマートフォンもゲーム機さえも使わない!
という生活は難しい事と思います。
なので、ブルーライトからは、自分自身で色々な面に気をつけつつ
身を守って行く必要があるのです。

上でも挙げたような対策であれば、すぐに対策することが
できるかと思います。
ブルーライト眼鏡を買うでも良いですし、フィルムでも良いです。

目は、本当に大切な部位の一つですから、
それを傷めないように、出来る限りの努力をしていくことは
大切な事なのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました