そんな理由での返品はできません!返品を断られるケース9つ!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

お店で購入した商品を返品したい!
という人も居ると思います。

ですが”自分勝手な返品”は断られても
仕方がありません。

お店だって慈善事業ではないのですから、
その辺りは仕方がないことです。

では、どんな返品理由、返品方法が
断られてしまう可能性があるのか。
その点について、見て行きましょう。

お店によっては返品を受ける可能性もありますが、
これから紹介する理由は基本は”NG”なものなので
勘違いしないようにしましょう!

スポンサーリンク

そんな理由の返品はダメ!

自分がお客様だと思いこんでいる人や、
自分勝手に物事を考える人の中には、
”ワガママな返品”を要求するような人も居ます。
そういう人に限って、返品を断られると逆切れしたりと、
迷惑行動に出る人も多いのが、残念ながら現実です。

では、NGな返品理由を紹介していきます。
もちろん、返品を受ける、受けないはお店側の判断によるので、
紹介した内容の返品理由で受付してくれる可能性も
ありますが、基本的には、よくない理由なので、
そのことは覚えておきましょう。

販売店にとって返品は”サービス”の一つであり
義務ではありません。
もちろん、お店側のミスや、独自の商品などの場合、
話は別ですが、お店側に落ち度のない場合は
返品を受け付けてもらえないのです。

クーリングオフがあるだろ!と思う方も居るかもしれませんが
あれは、直接お店に出向いて購入したものには
原則、適応されません
(呼び出された場合などは別)
なので、お店で購入した商品にクーリングオフというのは
おかしな話なので、店に返品を申し込みに行って、
「クーリングオフしたいんですけど!」とか言わないようにしましょう。
恥をかくことになります。

購入ミスでの返品はできない

よく「買うものを間違えた」という理由で返品しに来る人が居ますが、
これは理由にはなりません。
お店側が説明を間違えた場合などは別ですが、
自分で手に取り、購入した商品に間違えたも何もないのです。
すべては自己責任です。

特に中古品を除く商品で開封済みのものは、
返品などできるわけがありません。
返品されたお店の立場になって考えてみれば分かりますよね。

購入ミスを相談してみるのは良いですが、
断られた場合はいさぎよく諦めるようにしてください。
しつこいのは、絶対にNGです。

スポンサーリンク

好みの理由による返品もNG

粗悪品を押し付けられた、というなら話は別ですが、
好みの問題を理由に、返品を申し込みに来る人も
時々居ます。
そういうのは絶対にNGです。
好みを理由に返品などされていては、きりがありません。

例えば、食料品を「おいしくなかったから」だとか、
購入した映画のDVDなどを「つまらなかった」だとか
そんな理由は返品理由にならないので、勘違いしないように
してください。

こんなことをされていたのでは、お店が成り立たなくなります。

理由すらない返品

これは論外です。
私も経験があるのですが、お客様から
「普通に返品したい」というもはや理由すらない返品を
申し込まれたことがあります。

そんな理由で返品できると思っているのだとしたら
大問題です。
できるわけがありません。
理由すらない返品を受け付けてくれるお店はまず無いと
思いますから気をつけて下さい。

レシートのない返品

レシートがないものは返品を行うことはできません。
レシートこそが購入証明なので、
レシートが無いものはそのお店で買ったことを証明できないのです。
不思議なことに、購入直後にレシートをすぐに捨てる人ほど、
あとで何かブツブツ言ってくる人も非常に多いものです。

お店としては、こういう人にも結構困ってしまうものです。
不具合であってもレシートが無い場合は返品できない可能性も
高くなりますので、購入した商品がちゃんと”使える”ことを
確認するまでは、レシートは必ず保管するように
しておいてください!

スポンサーリンク

使った後、食べた後の返品

使った際に何らかの不具合があった場合、相談するというのであれば
ともかく、そうでないのに、使用済みの商品や
食べた後の商品を返品しようとする行為は、とても非常識的な行為です。
お店側からしても困惑してしまいますし、
そのような対応を求められても、どうすることもできません。

開封して、使用したら不具合があった場合などを除き、
返品することはできませんから、
自己都合で返品を主張しないようにしましょう。

新品商品の初期不良は…

新品の商品や、食料品など、明らかに製造段階の初期不良は、
対応する場所はお店では無い場合があります。
対応場所は「メーカー」になる場合も多いので注意しましょう。

商品パッケージを見てみてください。
「お買い上げのお店に」と書かれている場合は別に
構いませんが「弊社お客様相談室に」みたいな風に書いてある場合は
お店は対応しない可能性もありますし、
正直なところ、お店側に言われても対応できないこともあります。

メーカーに直接言うように書かれているものの場合は、
その通りにして、メーカーのほうに直接連絡をするようにして下さい。

ジャンク商品の返品

中古商品などを販売しているお店の中には
ジャンク品と言って、動作の保障が無い商品を販売している
お店もあります。
そういう商品の場合は、必ず説明書きがついていると思います。
それらの商品は”壊れていても返品できない”ということに
なっている商品がほとんどだと思いますから、
事前によくジャンク品の趣旨を理解した上で、購入するように
しましょう。

説明書きが書かれているのに、それをちゃんと読むことすらせずに
自分勝手にあーだこーだ言い始めるのは、自己中です。

購入してからある程度の期間が経過したもの

購入してから、ある程度以上の期間が経過したものに
関しては返品はできないと思ってください。
そういうトラブルを防止するために
レシートのほうにも「〇日以内に」だとか、書いてある可能性も
あります。
プレゼント用などの場合でも、できることなら先に動作の
確認や中身の確認(開封できないものは仕方がないですが)
を怠らないようにしましょう。

時々、1年前の商品を返品に来るお客様も居たりしますが
そんな返品を受付することはできません!

子供の購入した商品

子供が親のお金を勝手に使って…
などの商品は、返品できる場合もあります
(親が意図してお金を渡していたかなどによります)

が、これも本来は親の責任です。
どゆしてお金を盗まれるような状態にしておいたのか。
どうして子供が親のお金を盗んだのか。
ここが、そもそもの問題です。
ちゃんと、ご家庭の中で教育が出来ていれば
そのようなことにはならないはずです。

それを甘えて、お店のせいにして
返品を要求する、というのは本来は
間違っているのではないかと思います。

そういう親に限って何故か高圧的。
自分の子供がお店に迷惑をかけるわけですから
申し訳ない、という気持ちぐらいはせめて、持つべきです

自分の教育不足を棚に上げて、お店に高圧的に注文を
つけたり、八つ当たりしたりする人が非常に多かったので、
これは注意して欲しいと思います。

まとめ

お客様側が言えば、なんでもかんでも返品を
受付してもらえる、というのは勘違いです。

レジで何の不具合もないのに
「クーリングオフしたいんですけど」とかわけの分からない
ことを言っているお客様まで居ました。
上でも書いたとおり、基本的にお店での購入に、
クーリングオフは適応されません。

自分が”お客様”だと勘違いしてしまっているが故でしょうか。
おかしな返品を要求される方も最近では増えました。
くれぐれも、お店に自分勝手な要求を突きつけないよう、気をつけましょう。

タイトルとURLをコピーしました