免許証を持っているとバイトの面接や採用後に有利になるの?

この記事は約6分で読めます。

運転免許証…
持っている人も居れば、持っていない人も居るかと思います。

中には「アルバイトに役に立つかな?」だとか
「アルバイトの面接、持ってないと不利になるかな?」と
思う人も居るかもしれません。

確かに、有利になることもありますし、
関係のないこともあります。
職場や状況によって色々です。

今回は、免許証がアルバイトに有利になるのかどうかに
ついて書いていきます!

スポンサーリンク

運転免許はバイトするにあたって有利?

運転免許証を持っているとアルバイトを始めるにあたって
有利になる場面はあるのかどうか。

答を言うならば「あります」。
ただし、全てのバイト先で関係があるわけではありません。
中には、全く免許証の有無などどうでもいい職場も存在しますし、
逆に配送系だったりすれば、運転免許証が無ければ
無免許運転になってしまいますから
免許証を持っていなければ採用される確率としては
0パーセントになると思います。

色々なパターンごとに見ていきましょう!

面接で有利になるの?

アルバイトの面接で運転免許を持っていた方が有利になるのかどうか。
この答えは、プラスになることはあっても、マイナスになることは
”ほとんどない”です。
(ただし、ある部分でマイナスになる可能性もあります)

まず、運送関係だったり、仕事上で車やバイクを使う可能性が
ある仕事の場合は「運転免許証」があった方が確実に有利に
なるのは事実です。

例えばリサイクルショップなどの場合は
接客だけでなく、宅配買取などもやっているかもしれません。

ですが、運転免許証を持っていない人を採用すれば
宅配買取をお願いすることはできません。

そのため、採用する側も、なるべく運転免許を持っている人を
求めており、持っていない場合は落とされる確率が
上がってしまうのは確かです。
やはり、お願いできる仕事の幅が多い方が良いですからね。

また、募集要項に
”運転免許証を持っている方優遇”と書かれている場合、
”免許持ってない人は(ほぼ)落としますよ”という意味です。
免許証を持っていると有利になりますよ!という意味ではありません。
乱暴な言い方をすれば「免許持ってこいやー」と言うことです。

業務内容で車やバイクを全く使わない場合は
運転免許を持っていなくても、ほとんど影響はありません。
せいぜい、履歴書の資格欄がにぎやかになったりするぐらいでしょうか。
仕事に使わないのですから、バイト先からしてみてもその辺は
あまり判断材料には入らないはずです。

ただし…
”全く同じ人間が2人”いたとして、
一人が運転免許証を持っている、
もう一人が運転免許証を持っていない。
面接での受け答えは全く同じだった…

現実にはあり得ないことですが、それがあったとしましょう。

そうなると…
バイト内容に関係なかったとしても”運転免許持ってる人”が
選ばれる可能性は極めて高いです。

このように、バイト先に運転免許関連が全く関係なくても、
最後の判断材料として用いられる可能性は0ではありません
(↑のは極端な例でしょうけれど・・・)

簡単にまとめれば、
運転関係の作業もあるバイト先 ⇒有利になる
運転免許証持ってる方優遇の記載がある ⇒持っていないとほぼ受からない
とくに仕事上は関係ない ⇒原則関係ないものの、最後の決め手になる可能性はアリ。

こんなところでしょうか。
運転免許証を持っていてマイナスになることは基本的にはありません。
0.01パーセントでも有利にしたいのであれば
あった方が良いですが、
免許をとるのにもかなりの費用と時間がかかりますから
それだけのために無理して免許を手に入れる必要はありません^^

ちなみに、マイナスになるパターンは・・・

スポンサーリンク

免許がマイナスになるパターン

面接で免許を見せることはほぼないとは思いますが
もしも見せる場合、そして採用後でも、免許を見せる場合、
「ある部分」でマイナスになる可能性があります。

そのある部分とは・・・

免許証の番号の末尾の番号です。
皆様は何番ですか?
基本は「0」だと思いますが、
「1」だとか「2」の人も多いと思います。

この番号、紛失して再発行した回数を示しています。
つまり、もしも仮に面接の際に、免許証を見せるような
バイト先の場合は注意が必要です。
「0」や「1」ぐらいなら問題ないですが、
「3」「4」「5」それ以上だと、
「この人、すぐにモノを紛失する人なんだ…」となってしまいます。

それは採用後でも同じことです。
あまりにも数字が高いと、それだけで
”この人に大事な仕事を任せても大丈夫なのだろうか”と
なってしまいますから、あまりにも番号が大きい場合は
注意必要です。

ドライバーなどのバイトの場合は?

配達のバイトだとか、そういう系統のバイトの場合は
免許証が無ければお話になりません。
掲示が必要なこともあるでしょう。

バイト先側からしても、
万一、無免許で運転されてしまって、
事故でも起こされたら大問題ですし、バイト先の存続にかかわってくる
問題ですからこのあたりは慎重になると思います。

上で書いたように再発行回数があまりにも多いと
「大きなマイナス」になりますから気を付けてください。
もちろん、面接を担当する人全員が免許証の末尾の番号の意味を
知っているとは限りませんが、知っている人が見たら
印象を大きく下げますから注意です。

少なくとも、私がもし面接で、免許証の確認をしたとして、
(面接で免許を見る機会なんて基本は無いですが・・・)
番号が3以上だったら、ちょっと不安に思います。

バイトで運転したくない場合は…?

例えば、宅配買取があるお店などのバイトだと、
免許証を持っていると宅配買取をお願いされる可能性もあります。
特に、面接時に「運転免許証持ってる方優遇」などと書いてある場合は
採用したバイトさんに運転関係の業務もお願いするつもりなのは
間違えないです。

運転関係無ければ「優遇」なんて書く必要ないですからね…

ですが、運転に自信が無かったり、キライだったりする場合は
バイトでまで運転なんかしたくない!という人も居ると思います。

私も実はあまり運転したくない人です(笑)

なので、もしも運転したくない場合は免許証を持っていても
「免許証は持っていない」ことにしてしまいましょう。

上でも書いた通り、免許証優遇と書かれているバイト先の場合、
採用される確率が落ちるのは事実です。
ですが、運転したくないのであれば、苦難の道を進むしかありません。
100パーセント落とされるわけではないですし、
免許証が関係ないバイトであればほとんど影響はありません。

スポンサーリンク

免許持ってない場合は…

バイトのためだけにわざわざ免許をとる必要はありません。
いくらでも職種はありますから、運転が関係ないお店などの
アルバイトに応募すれば、免許なしでも全然受かると思いますし、
採用後の仕事に影響することもまずないと思います。

免許をお持ちでない場合は
”優遇”と書かれている場所や、運転業務がありそうな場所は
避けて応募した方が合格率は高くなると思います!

まとめ

一度採用さえされてしまえば、免許証なしで採用されている場合
全く影響はないと思います。
また、面接の際も、上で書いた通り、運転が関係ないバイト先であれば
影響することはほぼ100パーセントありません。

上で「同じ人間が2人居たら免許ありが採用される」とは書きました。
それは事実だと思いますが、
現実には同じ人間が2人なんて存在しませんから、
免許証の有無が、運転の関係ないバイト先の面接で与える影響は
無い、と考えてしまっても大丈夫ですよ!

運転が関係あるバイト先だと、そうは行きませんけどね…。

タイトルとURLをコピーしました