職場やバイト先でバレンタインにチョコをあげなくても大丈夫?

この記事は約6分で読めます。

職場やバイト先でのバレンタインデー。
正直言って面倒くさい!という人も多いのではないでしょうか。

私は貰う側の人間ですが、
正直「職場」では面倒くさいです…
義理チョコもらって、義理をお返しして…

一体何のための儀式ですか!?
と言いたくなってしまうぐらいです(笑)

バレンタインデーでチョコを渡す側の女性にも
「面倒くさい…」という方はたくさんいると思います。

今回はバイト先や職場におけるバレンタインデーについて
書いていきます。

スポンサーリンク

バレンタインは強制ではない

まず、ここが大事なことです。
職場でも、プライベートでも「バレンタインデー」に参加するかどうかは
個人の自由です。
「女性は男性にチョコをあげなくてはいけない」なんて
決まりはありませんし、もしそんな事を言う人が居るのであれば
それはオカシイです。

バレンタインデーは強制などでは無いのですから、
チョコをあげたい!と思うのであれば、あげれば良いですし、
別に何とも思わないのであれば、チョコをあげる必要なんてないわけです。

職場やバイト先でもそれは同じことです。
女性だから会社やバイト先の男性陣にチョコを配らなければいけない!
なんて決まりはありません。

あげたくなければ、あげなくて良いのです。

ただ、実際問題、あげないとどうなるのか、
そこが気になって、なんとなく毎年のように
バレンタインチョコをあげている…!なんて人も居ると思います。

そこのところを、もう少し書いていきましょう。

男性側からどう思われる?

これは…恐らく何とも思っていません。
もちろんバレンタインデーを楽しみにしていたりする
無邪気な男性も居るかもしれません。

ですが、バレンタインデーでチョコを貰えなかったからと言って、
ふてくされたり、冷たい態度で接するようになるような
子供な人はほとんどいないでしょう。
「わざとその一人だけ避けている」なら別ですが、
誰にもチョコをあげていなければ
「あ、あの人はバレンタインデーやらないんだな」で終わりです。

変な態度をすれば、自分の方にも悪影響になるでしょうから、
男性が、チョコを貰えなかったからと言って冷たい態度をしたりする、
(彼氏とかであれば別かもしれませんが)ということは
まずないと考えて大丈夫です。

また、私のように「職場での義理チョコ、面倒くさい!」という人も
多いです。
むしろ、チョコがなくてほっとしている人も居るぐらいですから、
男性側は案外気にしていません。

職場の人からチョコもらって嬉しいか…?
と言われると「別に… う~ん…:」って感じです。
あくまで私の場合は…ですけど!

ちなみに、周囲の男性で、職場の女性からバレンタインチョコが云々!と
言っている人は見たことがないですし、
私のバイト仲間なども、特に何も言っていませんでした。

女性側が思っているより、案外男性側は
職場やバイト先でのバレンタインデーに興味がない人も多いですし、
もちろん、興味のある人は居ますが、
貰えないからと言って、冷たい態度を取り始める人間はあまりいないと思います。

ですから、男性面に関しては全く気にしなくて良いです。

スポンサーリンク

どうすればやめられるの?

職場やバイト先でバレンタインチョコをやめたい場合、これは、簡単なことです。
「特に何もしない」
それだけでOKです。

そもそも、職場やバイト先は働くための場所ですから
バレンタインチョコを貰う、貰えないはあまり気にするべき場所ではありません。
楽しみにするの構いませんが、もしもらえなくても、何て事はないのです。

配らなきゃいけない!と決まっているわけではありませんから
ただ、「何もしない」だけで良いのです。
去年まで配っていた場合でも、今年がその職場で初めてのバレンタイン!という場合でも
特に気にする必要はありません。

逆に「今年はバレンタインやりません!」なんて宣言した方がおかしいです
(聞かれたら言っても良いですけど…)

何か言われたら?

バレンタイン当日に、「あれ?チョコは?」みたいな事を言われたら、
その職場で初めてのバレンタインの場合は
「小さい頃からチョコを渡す習慣が無かった」だとか
「食べるわけじゃないですけど、チョコ自体が苦手で…」とか
適当な理由付けをしてしまうのは良い手段だと思います。
もしくは「前の職場では、特に無かったので…」でも良いかと。

男性から催促された場合も
「昔から、チョコって渡したことないんです…」とか言っておけば
良いかと思います。

もしも去年まであげていて、今年からやめた!という場合は
「今年はプライベートでドタバタ(適当に理由をつけましょう)してて
用意する時間がなかった」とか、
適当にかわしておきましょう。

集めて配るスタイルの場合は…?

女性社員の代表が、バレンタインの前にチョコを集める、
もしくは集金してチョコを買って男性社員に渡す!
なんて面倒は風習のある会社やバイト先もあります。

この場合は、本来、自由であるべきなのですが、
頑なに拒否していると、目をつけられてしまう恐れも
あります。

そのため、1年に1回ですし、
金額がそれほど高くない場合は、参加してしまっても
良いかもしれません。
一人だけ「嫌だ!」と言いだすと、恐らく周囲の扱いが
女性同士の場合、冷たくなることが予想されます。

もちろん、それでも強制ではないので、自分が嫌なら
お断りしても良いのですが、
特に深い理由がなければ、人間関係をスムーズに
しておくためにもお金なり、チョコなりを渡した方が
良いかもしれないです。

本当に、陰険な女性も結構いますから注意です。

渡したくないって気持ちは痛いほど分かるのですが…汗

スポンサーリンク

手軽な対応方法…

もしもどうしても周囲の反応が不安な場合、
一番手軽な対応方法は、自分で、
安いチョコの詰め合わせみたいのを買って
(一番安いやつで良いです)
それをバレンタインデー当日に、職場やバイト先に
持っていき、
「皆様でお召し上がりください」みたいな感じで
渡しておけば良いです。

個人に渡すわけではないので、余計な勘違いを
する人も居ませんし、
お返しに関しても、その程度であれば気にする人は
少ないかと思います。

自分自身の手間も無くなりますし、
出費もほとんどないので、
もしも「渡した方がいいような…」と気になってしまう場合は
この方法をおすすめします!

バレンタインがらみの嫌がらせを受けた場合…

チョコを渡さなくても、ほとんどの場合、何も無いとは
思うのですが、中にはどうしようもない人も居ます。
もしも、バレンタインデーがらみで嫌がらせを受けた場合は、
ただちに、上司に相談してみてください。

上司が嫌がらせの張本人だったり、それで解決しない場合は、
場合によってはその会社やバイトを辞めてしまうのもありだと思います。
(会社の場合、そう簡単にはいかないと思いますが…)

ただ、一つだけ言えるのはバレンタインデーでチョコがどうこう
言って、嫌がらせを始めるような人はまともじゃありません。
もしも会社ぐるみで嫌がらせをするような場所だったりしたら、
もうお話にすらなりません…。

おかしな考えが蔓延している場所からは、離れられるのであれば、
離れることをおすすめします。

まとめ

基本的に、バレンタインデーの際に職場やバイト先で
チョコをあげたくない!という場合は、
特にバレンタインの話題に触れずにそのままスルーすればOKです。

大抵の場合、特に何も問題なく、
会社やバイト先での扱いが変わってしまう、なんてことも
ほとんどの場合、ないでしょう。

ですから気にしすぎずに、渡したければ渡す。
嫌であれば渡さない。
それで良いと思います。

無理をする必要なんてありません。
バレンタインチョコは、業務内容には含まれていないのですから…!

タイトルとURLをコピーしました