マイナ保険証を作ったあとでも、普通の保険証は使えるの?

この記事は約5分で読めます。

マイナンバーカードを保険証として
利用できるようにした後も、
今までの保険証を使うことはできるのかどうか。

マイナンバーカードを保険証として
使い始めたら今までの保険証が利用できなくなるのか、
それとも引き続き今までの保険証も利用することが
できるのかどうかは、人によっては気になると思います。

では、実際のところ利用はできるのかどうか、
解説していきます。

スポンサーリンク

廃止までは利用可能

マイナンバーカードを保険証として利用できるように
したあとでも、”現行の保険証”もそのまま
利用することが可能です。

そのため、マイナンバーカードを保険証として
利用できるようにした場合、
マイナンバーカードでも、従来の保険証でも
保険診療を受けることが可能な状態に
なるわけです。

自分の使いやすい方や、受診する医療機関の事情によって
自分の好きなほうを選んでいきましょう。

ただし、現行の保険証は廃止されることが
決定しているため、利用できるのは”廃止されるまで”となります。
廃止される前であれば
マイナンバーカードを保険証として利用できるようにしていたとしても、
現行の保険証を利用することも可能です。

どっちを使えばいいの?

廃止前であれば、利用できるようにしていれば
マイナンバーカードでも現行の保険証でも
どちらでも構いません。

ただし、医療機関によっては対応できないところや、
マイナンバーカードの読み取り機に不具合が起きるケースも
考えられるため、
”マイナンバーカードを保険証として利用する”仕組みが
十分に世の中に浸透するまでは
”紙の保険証”と両方持っていた方が良いです。
(例えば、読み取り機が故障してしまった場合に
マイナンバーカードしか持っていない場合、
保険診療を受けられないリスクがあります)

面倒であれば、紙の保険証が使えるうちは、
紙の保険証を利用して、
それができなくなったらマイナンバーカードを利用して、
という形でも良いと思います。

少なくとも、十分にシステム的に安定するまでは
最低限”紙の保険証も念のため持っておく”ということが
重要になるかと思います。

スポンサーリンク

資格確認書も利用可能

紙の健康保険証の廃止後、
マイナンバーカードを発行していない人や、
マイナ保険証として利用できるようにしていない人に
対しては”資格確認書”というものが交付され、
これを保険証代わりに利用することができます。
(そのため、必ずしもマイナンバーカードが必須ということではなく、
何らかの事情で作りたくない、あるいは作れない場合は
資格確認書で従来通り保険診療を受けることができます)

この、資格確認書ですが、
マイナンバーカードを保険証として利用できるよう、
登録している場合でも、
申請することによって発行して貰うことは可能で、
マイナ保険証ではなく、資格確認書のほうを
利用することも可能になっています。

そのため、マイナンバーカードを保険証登録していて、
マイナ保険証として利用できる状態であったとしても、
紛失などが嫌だから、資格確認書を持って行きたい、ということも
可能、ということになっています。
(今後、変更の可能性もありますが、現時点ではそうなっています)

マイナ保険証で良ければそのままマイナ保険証でも良いですし、
資格確認書が欲しければ、そちらを利用しても良いですし、
もちろん、マイナンバーカードを作りたくなければ
資格確認書を利用して貰っても構いません。

ただし、マイナ保険証を既に作っている場合は、
資格確認書は自動的には交付されてこない可能性がありますので、
必要に応じて、自分自身で申請を行うようにしてください。

両方持っているメリットはあるの?

マイナ保険証の仕組みが十分に浸透すれば
その心配は要らないと思いますが、
現時点ではトラブルなども起きているのが現実で、
マイナ保険証を読み取ることが出来ずに、
保険診療できない…などというトラブルも
実際に起きていることです。

今後、マイナ保険証の仕組みが十分に
浸透していけば、徐々にそのような
初歩的なトラブルが起きる可能性は減っていくとは思いますが、
もうしばらく、そうなるまでには時間がかかると思われるので、
トラブルに巻き込まれて自分が不利益を被ったり
しないためにも、紙の保険証が廃止されるまでは
念のため、それも持っておくと安心であるかと思います。

流石に、紙の保険証廃止後にトラブルが起きました!なんてことは
滅多になくなると思いますので、
(マイナ保険証が基本になった後もトラブルが続出していたら
これは流石に問題ですからね)
もう少しの間の辛抱です。

紙の保険証は捨てないように

マイナ保険証が利用可能になった後も、
紙の保険証は、廃止されるまでは
しっかりと手元で保管しておきましょう。

いつ、必要になるか分かりませんし、
例えばその辺に適当に捨てたりすれば
最悪の場合、悪用されることになってしまいます。

そのようなことになってしまわないように、
紙の保険証は使用できなくなるまでは
しっかりと保管しておきましょう。

まとめ

マイナンバーカードを保険証として
利用できるようにした後でも、
紙の保険証も従来通り(廃止されるまでは)
利用することができます。

マイナ保険証に関しては、
浸透するまでもうしばらく時間がかかるのも事実で、
読み取り機などが不具合を起こすケースなども
実際にあるため、
保険証が廃止されるまでは、
念のため紙の保険証も一緒に持ち歩くようにしておくと、
より安心できるのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました