アルバイトが成人した!店長がお祝いする必要はあるの?

この記事は約6分で読めます。

店長をやっていると、
自分のお店で働いているアルバイトスタッフが
「成人」するようなこともあるかと思います。

未成年から大人になる、ということですね。

私も実際に店長をやっている際に、
そういった場面に何度も出くわしました。

そこで気になるのが、
”店長として、何か成人のお祝いをするべきなのかどうか”
という点ですね。
(気にしない人もいるとは思いますが)

こちらについて、
実際の店長経験、アルバイト経験を元に解説していきます。

スポンサーリンク

基本的には「お祝い」は必須ではない

アルバイトスタッフさんが成人しても
基本的に店長として、
バイトスタッフさんに「お祝い」をしてあげるような
必要まではありません。

お祝いは”必須ではない”ということです。

実際に私はアルバイトをしている際に成人式の
タイミングも迎えましたが、
特に”店長からお祝いされたいなぁ”とか、思いませんでしたし
”店長からお祝いあるかなぁ”とか、
そんなことも思いませんでした。

成人したことに対する話題が雑談の中で
出たぐらいですね。

実際に、私が店長になって、逆の立場になったりもしましたが
やはり、雑談をするぐらいで、
特に何も大々的なお祝いなどはしませんでした。

基本的に周囲でもそのようなことは聞きませんし、
よほど事情でもない限りは
「店長として成人を迎えたアルバイトにお祝いをする必要はない」
というのが答えになります。

特定の「誰かにだけ」は絶対にNG。祝うなら覚悟を決める

アルバイトスタッフさんが成人を迎えた際に
”お祝い”をするのであれば
”これから先、成人を迎える全てのアルバイトスタッフに
同じようにお祝いをする”という覚悟が必要になります。

店長であるあなたが、その場所を離れて
別の店舗に移動になったり、転職したりすれば良いですが、
”同じ店舗の店長である限り”は、
一度誰かの成人をお祝いした場合、
”この先、同じように成人を迎える全てのアルバイト”に
同じことをする必要があります。

店長として避けなければいけないことの一つが
”特定のアルバイトを贔屓する”ということです。
これは、アルバイト間のチームワークが崩れたり、
店長への不信感にもつながる行為であり、
絶対にやってはいけないことの一つとして
挙げられる行為です。

もちろん、店長とて人間です。
心の中では必ず”このアルバイトスタッフさんは扱いやすい”だとか
場合によっては”お気に入り”のバイトスタッフさんも
出てくるでしょう。

ですが、それを”表”に出してしまっては絶対にいけません。

少なくとも、”待遇”の面では絶対に”同じ”にする必要があります。

ですので、成人したアルバイトスタッフを祝うのであれば、
「これから先も成人するアルバイトスタッフは全員祝う」必要が
ありますし、逆に「祝わないなら、誰も祝わない」ということが
大事になります。

そういった意味でも、不用意に「この子の成人式を祝ってあげよう」とか
そういうことはしない方が良いのです。

もしも祝うなら、”全員祝う”という覚悟が必要です。

スポンサーリンク

高額なプレゼントはしない

正直、ドン引きされると思います。

アルバイトスタッフさんが成人して、
そのお祝いに”高額なモノ”をプレゼントされたら、
流石に気持ち悪いと感じる人もいるでしょう。
(もちろん、ただ喜ぶだけの人もいるかもしれませんが)

何故なら
”普通はそんなことはしない”からです。

ある程度の金額までなら、
「まぁ大丈夫」だと思いますが
あまりにも高額なものを、成人祝いに
プレゼントされれば、アルバイトスタッフさんも
困惑するだけなので、この点は、
”やりすぎ”になってしまわないよう、
注意していく必要があります。

仮に何の目論見もない、善意からのプレゼントだったとしても
アルバイトスタッフさんからしてみれば
不気味に見えたり、変に気を使ってしまうものです。

”店長”は”アルバイトスタッフ”の親でも何でもないのですから
そこのところの”距離感”を間違えないように、注意です。

1対1での食事などには注意する

成人を迎えたアルバイトを食事などに連れて行って
お祝いしようと考えている場合は
下記のような点に注意してください。
最初に書いた通り、本来”そこまでする必要はない”ので
食事に連れていく必要もありませんが、
どうしてもという場合は、下記のような点に注意しましょう。

・ファミレスなどの一般的な安いお店にする
・断れないような感じで誘わない
・相手が同性でない場合は1:1は絶対に避ける
・店長の自宅や相手の家はNG

このような点になりますね。

中には”店長と食事なんて行きたくない”という人は
たくさんいますので、
”強制的に誘うような空気”は絶対に出さないようにし、
あくまでも”行く・行かないは自由”のスタンスで
誘うようにしてください。

ファミレスなどの一般的なお店にする理由は
先ほどのプレゼントの項目でも書いたように
”相手に気を遣わせすぎないため”です。

また、相手が同性でない場合は、
「1:1は絶対に避ける」ようにして下さい。
お互いに変な気を持っていない場合でも、
おかしな噂が立つ可能性があり、
店長にとっても、バイトにとってもリスクとなります。

そういったリスクに関しては
なるべく発生しないよう、注意しておくべきことです。

言葉をかける程度で十分

アルバイトスタッフが成人した場合は
お祝いの言葉をかけるぐらいで十分です。
その方が、アルバイトスタッフの側も
変に気を遣わずに済みますし、
店長からしてみても、手間もお金もかかりません。

相手の年齢をそもそも忘れていたら
それはそれで良いですし、
覚えていたら「おめでとう」ぐらいな感じで、
言葉をかけておくだけで、十分なのです。

何か高額なプレゼントをしたり、
食事をおごったり…
そういったことは、”成人”のタイミングでは
少なくとも、「店長とアルバイト」の関係であれば
あまりしないものなので、
距離感を間違えないように、していきましょう。

どうしても何かを渡したいのであれば
「少し」の気持ちを表すために、
自販機のジュースやお茶でも1本ぐらい
買ってあげるぐらいで十分かと思います。

あまり”やりすぎ”になると、
バイトからしてみれば、ちょっと怖い感じも
しますからね。
やりすぎにならないよう、注意です!

スポンサーリンク

成人式の出席は配慮してあげる

成人を迎えたアルバイトスタッフが
「成人式に出たい」というのであれば
この点はシフト調整などを
上手く配慮してあげて下さい。

成人式なんてたった1日のことですし、
そのアルバイトさん一人だけのことです。
なので、本人が「成人式に出るつもりはない」と、
言うのであれば構いませんが、
もしも成人式に出たがっていたり、
迷っている様子であれば、
その日はシフトを外してあげるなどの
配慮はしてあげましょう。

「人手不足!」という店長もいるかもしれませんが
成人式はどうせ、一人に1回しかないものです。
大した負担にはなりませんし、
それでも人が足りないというのであれば、
それは、バイト不足です。
直ちに募集をして、バイトを補充してください。

人件費の問題が色々あるのは、私も店長だったのでわかります。

ですが、成人式に出たいバイトを休ませられないぐらい
人がいないなら、それは慢性的な人手不足であり、
人件費だの何だの騒ぐ前に、黙って補充するのが店長の仕事です。

まとめ

アルバイトスタッフが成人を迎えても
過度なお祝いをする必要は全くなく、
言葉をかけておく程度で十分です。

あまりにやりすぎると、逆に変な印象を
持たれかねないので、その点は注意するように
していきましょう。

休みは、バイトの人が「成人式に出たい」のであれば、
休ませてあげるようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました