バイト先の仕事納め!年末の挨拶やするべきことはあるの?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

アルバイトをしている皆様は今年は何日まで仕事ですか?
もう今年最後のバイトを終えた!という人もいると思いますし、
31日まで仕事だよ!という人もいるかと思います。

アルバイト先で年末を迎えるにあたって
挨拶など、何か注意することがあるのかどうかを
こちらの記事でまとめていきたいと思います。

基本的には普段
と同じで良いのですが、迷ってしまった方のために、
注意点やポイントなどをご案内していきます

スポンサーリンク

バイトの年末最後の仕事時のポイント!

31日まででも、その前に、年末最後の仕事を終える場合でも、
特に特別な事をする必要はないのですが
いくつか注意しておきたいことや、ポイントがあります。

それらについて、ご案内していきたいと思います。

特別、深く悩む必要はありませんが、
もしも戸惑った場合などの参考にしてみてください。

なお、バイト先で新年を迎える際のポイントについては
バイト先の新年の挨拶の記事のほうに
まとめてありますので、こちらの方も参考にしてみてください。

年末の挨拶はどうする?

年末の挨拶は、そこまで深く悩むようなことではありません。
特に気にしなくても良いでしょう。

年末最後のシフトの際に「良いお年を」とでも言っておけば
それだけで大丈夫です。
他には特に何も必要ないですし、
難しく考える必要もありません。

アルバイト先への挨拶関係に関して言えば
それだけで大丈夫ですし、
もしも、年末最後の仕事であることを忘れていて、
普通に「お疲れ様でした~」で済ませてしまっても
問題になるようなことはないでしょう。
深く考える必要は全くありません。

年末付近にシフトが入っておらず、
早い段階で年末最後の仕事を迎える場合も、
特に意識せず、よいお年を~と言っておくか
いつも通り帰るか、それで良いかと思います。

あまりそこまでこだわっている上司だとか
同僚はいないと思いますし、
「大丈夫だったかな…」だとか、必要以上に気にしたりしてしまう必要は
まったくないのではないかと思います。

スポンサーリンク

次のシフトを確認しておく

年末の挨拶云々より、大切な部分はこちらになりますね。
年末年始にいつもより長くバイトのない期間に
入る場合に関しては、年末の最後のシフトの際に
しっかりと、次のシフトを確認しておくことを
おすすめします。

もし忘れてしまうと、再度確認が必要になってしまったりと
面倒なことになりますから、シフトに関しては
しっかりと確認しておくようにすることが大切になります。

また、年末年始は、シフトがいつもと変わっている可能性も考えられます。
他のアルバイトスタッフさんが全員が全員、いつもと同じように
シフトを入れているとは限らないので、他の人のシフトが
いつもとは変わっている可能性は視野に入れておきましょう。

いつもと同じようにシフトが組まれている、と思い込んでしまうことなく、
しっかりとシフトを確認しておくことをおすすめします。
覚えきれそうにない場合は、シフトをメモしておくか、
スマホなどで写真撮影しておくと、確実であるかと思います。

仕事の引き継ぎをしておく

年末年始、休みが長めにある人の場合は、
仕事の引き継ぎをしておいた方が良いでしょう。

例えば、バイトが31日まで入っていて、翌日もバイトなのであれば、
特に何もせず、いつも通りでも構いませんが、
ある程度の期間、年末年始に休みがある人の場合に関しては
しっかりと引き継ぎをしておくことも大事になります。

特に他の人に伝えておくべきことが無い場合は
別に構いませんが、
伝えておくべき連絡事項や、
自分のやっていた仕事が途中であったりする場合に関しては
しっかりと仕事の引き継ぎをしておいた方が良いでしょう。

そうでないと、せっかく年末年始の休みに入った後に
バイト先から連絡などがかかってきて、
色々聞かれてしまう可能性もあります。
そうなってしまうと、相手にとっても面倒ですし、
あなたにとっても面倒だと思いますからそうなってしまわないように
しっかりと引き継ぎをしておくことは大事なことになります。

忘れ物がないかを確認しておく

年末年始休みに入る前には「忘れ物がないかどうか」を
確認しておくことをおすすめします。
いつものように、また数日後にバイトがある!というのであれば
忘れ物をしてしまっても大丈夫かもしれませんが、
年末年始休みの場合、長い間それをバイト先に放置
しておくことになってしまいます。

なので、年末最後の仕事の際には、しっかりと確認をして
忘れ物のないようにしておくことが大切になるかと思います。
バイト先が年末年始にそもそも休みになるような
職場の場合だと、忘れ物を取りに行くことすらも
できなくなってしまいますから、
その点に関しては、注意するようにしましょう!

また、モノ以外にも、仕事関係の事柄で
”忘れていることがないかどうか”を確認しておくことも
大切なポイントの一つになるかと思います。

スポンサーリンク

営業時間などを確認する

お店の場合、営業時間などを確認することも
1つの大切なポイントになりますね。
年末年始は、営業時間などに変更がある場合があります。
そのため、シフトなどの確認と共に
自分のバイト先の営業時間などをしっかりと確認しておくことは
とても大切なポイントになります。

確認を怠ってしまうと、
自分のバイト時間を間違えてしまったりと言った
面倒なことにも繋がる可能性がありますから、
しっかりと営業時間については確認しておきましょう。
年末年始、お店とかになると、結構営業時間が
変わったりしている可能性があるので、その点に
関しては注意するようにしましょう。

必要なことは先に聞いておく

これも大事なことですね。
年末最後の仕事前に、
必要なこと、バイト先に確認したいことがあれば
先に確認しておくようにしましょう。

何もなければそのままでも構いませんが、
何か確認することがある場合は
必ず先に確認しておくことが大切になります。

年末年始はバイト先がそもそも休みに
なってしまう可能性がありますし、
バイト先がやっていても、本社が絡むようなことは
本社が休みで確認できないようなことになる可能性もあります。

そのため、聞きたいこと、確認したいことなどが
ある場合は、早めに確認しておくことをおすすめします。

シフトが決まっていない場合

バイト先の責任者の行動が遅い場合、年末の時点で
年始のシフトが決まっていない可能性もあります。
その場合は、必ず最終日までに、
年始開け、いつが最初のシフトなのかを確認して、
シフトを作ってもらうようにしましょう。

そうしないと、シフトがはっきりしないまま
休みを迎えることになってしまい、
どことなくすっきりしないかと思います。
必ず、年始のシフトは確認しておきましょう。

もしも、責任者が「今はシフトを作れない」と
言うのであれば完成次第メールやLINEなどで
連絡してもらうようにお願いするか、
他のバイト仲間にシフトが完成したら送ってほしいと
お願いしておくようにするのが良いかと思います。

できれば早く作ってほしいものですが、
本当にのろのろシフトを作るヒトも居ますからね…。

シフトを作ってくれない場合の対処法も参考にどうぞ!

まとめ

年末だからと言って、特別な挨拶とかは特に
気にする必要はありませんが、
年始開けのシフトだとか、
引き継ぎ事項だとか、そういうことに関しては
ある程度確認しておいた方が
良いかと思います。

しっかりとやり忘れたことがないかなどを確認しておき、
万全の状態で年末年始を過ごすことができるように
していきましょう!
何か不安を感じたまま年末年始を迎えるのは
勿体無いです!

タイトルとURLをコピーしました