時間帯指定の荷物を急用などで受け取れない場合はどうすれば?

この記事は約6分で読めます。

ネットで商品を注文する際などに
時間帯指定での受け取りを希望する人も
いると思います。

もちろん、時間帯指定を利用するのは
悪いことではないですし、
例えば「この日は午前中いないから」なんて言う日は、
何も指定せずに午前中に配達されてしまって、
不在…なんてことになるよりも
時間帯指定して貰って配達が一度で済む方が
業者にとっても2回配達しなくてもよいので、
手間が省けます。

しかしながら、人間、何が急にあるか分かりません。

例えば、ネットで注文した商品を
時間帯指定したのに
”その時間帯に急用が出来てしまった”場合や
”急に会社で残業を頼まれてしまって帰れなくなってしまった場合”など
色々なことが考えられます。

もしも、時間帯指定したのにそれを受け取ることが
難しそうな場合はどうすれば良いのでしょうか。

注意点を解説していきます。

スポンサーリンク

時間帯指定で注文する=必ず受け取る覚悟で

まず、ネットで買い物する際に時間帯指定で
注文する場合や、
その他宅配物を時間帯指定で届けてもらう場合には
原則として”可能な限り必ず受け取る”覚悟で
注文するようにしてください。

もちろん、自分の急病だとか、
予期せぬ出来事が起きた場合や、
交通事故に巻き込まれたりしたのに、
這いずってまで帰宅して受け取れ、とは言いません。
こういった予期せぬ事態は誰にでも可能性としては
あることですし、こればっかりは仕方のないことです。

荷物の受け取りよりも優先するべきことを
優先しましょう。

しかしながら、
”時間帯指定で注文したのに”も関わらず
自分がそれを忘れていたり、
他の(緊急ではない)用事を優先したり、
そもそも、元々時間帯指定する時点から
”もしかしたら受け取れないかもな”みたいな
中途半端な気持ちで時間帯指定したり、
そういったことは絶対にしてはいけません。

時間帯指定をする際には
必ず”よほどのことがない限り絶対に受け取る気構え”で、
行うようにする、ということをまず前提として
理解しておきましょう。

誰が聞いても
”その理由なら仕方がないね”と思えるような理由でない限りは、
時間帯指定をした場合、受け取ることを意識してください。

間違っても
”もしかしたらこの日、急用が入るかもしれないけど
 時間帯指定しちゃおう!”みたいなことは
やめておきましょう。

配送業者も人間ですから、何度も何度も時間帯指定で
受け取りしないような家があれば
だんだんとイライラしてくるものですからね。

変更できる場合は変更を行う

配送業者や、現在の配送状況によっては
配達時間の変更や、配送日の変更などが
可能な場合もあります。

例えば時間帯指定で到着する予定の前日など、
まだ幅がある場合に関しては
変更などができる場合も多いですし、
当日であっても場合によっては可能である可能性もあります。

もちろん、既に荷物を配達中の場合など、
どうにもならないこともありますが
”変更できる状態”なのであれば
”時間帯指定をしたけど受け取れなくなってしまった”
というのであれば、早めに時間帯や配送日の変更手続きを
行っておくことをおすすめします。

少なくとも実際に配達する前に
それが伝われば、相手からしてみれば
面倒ごとは無くなりますからね。

変更する方法は、
配送業者・タイミングなどによって異なりますので、
自分の荷物がどの配送業者から来るのかを
しっかりと把握した上で、各社の公式サイトなどを
参考にし、対応するようにしてください。

ネット上で行うことができる方法や、
直接電話する方法など、
複数の方法が用意されているケースも多いです。

スポンサーリンク

受け取り方法を変更できるのであれば…

場合によっては、配達前であれば
受け取り方法を変更できる可能性もあります。

これができるものは限られてはいますが
”対面で受け取り予定”で、時間帯指定していたものの場合、
”置き配”などでも大丈夫なものであれば、
置き配に変更するのも一つの手段です。

置き配であれば、あなたが急用で不在であっても
配達員の方は、ちゃんと届けることができ、二度手間には
なりませんし、あなたもその荷物を受け取ることができます。

もちろん”対面ではないと受け取ることができないもの”の場合や
置き配できるような場所ではないところに住んでいる場合、
雨の日や、盗まれるリスクが高い場合などに関しては
この方法は使わない方が良いですが、
”置き配”でも大丈夫、なのであれば
置き配に(変更できるなら)変更して対処するのも一つの
方法になります。

受け取れる人がいるのであれば…

同居している家族などがいて、
その人が家で受け取れるのであれば
お願いして、受け取ってもらうのがベストです。

家族であれば、配送業者側も問題なく
渡してくれますし、
当然、不在で帰らされるよりも届ける側としては
受け取ってくれた方が助かるのも事実です。

また、自宅に家族が不在の場合であっても、
お願いすれば帰宅して受け取って貰えるような状況の
家族がいるのであれば、早いうちに連絡して
荷物の受け取りをお願いするのがベストです。
(もちろん、相手にも事情がありますから、
無理な場合、無理にお願いしすぎないようには、注意してください)

不在票から連絡して再配達してもらう

”可能な限り”時間帯指定をした場合は
受け取ることが大切ですし、もしも受け取ることが
出来なくなってしまった場合でも、
”可能な限り”↑の対処法で処理するべきですが、
それでもどうにもならないケースもあると思います。

そんな場合には、不在票が入っているので、
連絡して再配達してもらうしかありません。
再配達には料金はかかりませんが、
配送業者側の負担になりますし、
当然、相手も人間なので不快そうな態度を
示す人がいるのも事実です。
(もちろん、何事もなかったかのように再配達される場合が
ほとんどなのも事実ですが)

反対の立場に立ってみれば
”時間帯指定されてるのにいない”なんてことになれば
やはり腹が立つと思いますから
”できる限り”そうならないように注意しましょう。

とは言え、どうすることもできなかった場合は
仕方がないので、再配達のお願いをした上で
受け取るようにしてください。

配達の際に一言、謝っておくと、配送業者さんの
心証も変わってくると思うので、
可能であれば、一言だけでも「すみませんでした」と
声を掛けておくことも、人間として大事なことです。

スポンサーリンク

時間帯指定したのに受け取れないと怒られる?

表にまで出して怒る人は稀で、
普通に届けてくれる人がほとんどですが
人間ですから内心”時間帯指定したならいてくれよ”と
思う人もそこそこいるのは事実です。

人間である以上、当たり前の感情ですよね。

なので、怒られなかった場合でも、
(緊急時は仕方がないですが)できる限り
そのようなことを繰り返さないように、注意しましょう!

当然のことですが
何度も何度も「時間帯指定したのに受け取らない」を
繰り返していると
だんだんと配送業者の方も覚えていきますし、
イライラもだんだんと膨らんでいくでしょう。

仮に”やむを得ない事情”であったとしても
”何度も時間帯指定で受け取れない”を繰り返すのは
これは問題なので、
受け取り方を変えるか、時間帯指定をやめるか、
自分なりに工夫することが最低限必要な礼儀となります。

まとめ

時間帯指定をしたのに
どうしても受け取れなくなってしまった!という場合は
間に合うのであれば連絡を入れて
変更するようにしてください。

もちろん、可能であれば”そうならないように”するべきですが
人間である以上、急用がある場合もあると思いますので
そういった場合は、↑のように対応していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました