ゆうちょダイレクトから覚えのないログインメール!原因と対処法は?

この記事は約5分で読めます。

ゆうちょダイレクトから
身に覚えのないログインメールが来た…

そんな経験のある人、
または今現在困っている人はいませんか?

ゆうちょダイレクトを利用していると
登録したメールアドレスに
下記のようなメールが届くことがあります

”このたびは、ゆうちょダイレクトをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
合言葉の入力に成功し、
ログインが完了いたしましたので、お知らせいたします。”

というメールですね
(文章は時期によって異なる可能性があります)

自分でログインしてたのなら良いのですが
”え!?してないけど!?!?”という人も
いるかと思います。

そんな場合の考えられる原因と
対処法をまとめました。

スポンサーリンク

どうすればいいの?

身に覚えのないログインメールが来た場合…
これは、そのままにしておくのは”危険”です。
結果的に不正ログインではないケースも多いのですが
何もせずに放置しておけば
そのログインが”不正ログインだったのか”
”別の理由によるログインなのか”分かりません。

それじゃ、不安ですよね。

なので、まず「自分がログインしてないかどうか」を
考え、していないのであれば、次に
「原因は何か」を調べ、原因が不明なのであれば
「対応する」という順番で対処していきましょう。

自分がログインしていないかどうか、は
説明するまでもなく
あなたがログインしていないかどうか、ということです。
考えてみて”いや、してないよ”という場合は
なぜ、自分がログインしていないのに
ログインメールが届いたのかを
調べていきましょう。

なぜログインメールが届いたのか

これを知ることが大事です。
「不正ログイン」なのか、それとも「別の理由」なのか。

チェックする部分としては下記の通りです。

・自分以外にログインできる人はいないかどうか。
まず、あなた以外に、あなたが使ってる
ゆうちょダイレクトにログインできる人はいませんか?
家族だったり、友人だったり、会社の人だったり…
もしも”誰かと一緒に”ゆうちょダイレクトを使ってるなら
”その人がログインした”可能性もあります。
相手に連絡を取れるなら確認してみましょう。
相手がログインしたなら、そのログインメールは
それでしょうから、心配しなくて大丈夫でしょう。
(なんでログインしたの?とかはまた別の話ですが…)

・連携サービスを使っていないかどうか
ゆうちょダイレクトと、何かのサービスを
連携させたりしていませんか?
これが原因で、ログインメールが来ることがあります。
家計簿のソフトや、会計ソフトなど、
ゆうちょダイレクトを連携させている場合は
↑の動作上の都合で、ログインメールが来ることがあります
(不正ログインされてるわけじゃありません)
ゆうちょダイレクトと連携させたサービスがないかどうかを
考えてみて、あるのであれば、そのサービスを確認
してみてください。

以前あった例としては「会計ソフト」と連携させていた
ことにより、自動読み取りの時間の際に
ログインメールが来てしまったことがあります。
ログインメールに書かれているログイン時間と、
会計ソフト側の同期時間が一致していたので、
「あ、これは会計ソフトの同期のせいで来たメールか」と
突き止めることができました。

このように、何らかのサービスと連携している場合は
そのサービスを確認してみるようにしましょう。
連携サービスがある場合、それによってメールが来た
(実際に不正ログインされたわけではない)という可能性が高いです。

理由としては、この2つでしょうか。
2つとも思い当たらず、他の原因も浮かばない場合
「不正ログイン」の可能性も否定できないので、
対応していきましょう。

スポンサーリンク

対処法は?

不正ログインの可能性が高かったり、
どんなに考えても原因が分からない場合は、
対処するようにしましょう。
対処すべき点としては下記の通りです。

・問い合わせをする
ゆうちょダイレクトからのログインメールに
「心当たりがない場合は」という連絡先が
表記されているはずです。
心当たりがない場合、まずそこに連絡をして
指示を仰ぐようにしましょう。
問い合わせ時間外だったり、その前に色々
試したい場合は下記を試しましょう。

・被害が出ていないか確認
自分の口座の残高が減っていたり
何か設定をいじられていないかどうか
確認してみましょう。
何もおかしい部分が無い場合、
ひとまずは安心ですが、何か被害が出ていた場合は
ただちに↑の問い合わせを行うようにして下さい。

・暗証番号や設定の変更
被害が出ていない場合、ひとまずは安心ですが
万が一不正ログインだった場合に備えて
ゆうちょダイレクトなどのパスワードの変更や、
引き下ろしの上限額の変更など、
出来る範囲での対策をしておくことをおすすめします。
もちろん、何の被害も出ていないような場合、
不正ログインであるとは限りませんが
何でも、備えをしておくに越したことはありません。

問い合わせ+確認+対策が
基本的な対処方法となります。
もしも、本当に不正ログインであった場合
被害が出てしまう前に阻止できるのであれば
それが一番ですからね…。

まとめ

心当たりがないのに
ログインメールが来るとびっくりしますよね…。

一番の落とし穴となるのが
「提携アプリ」になりますから
会計ソフトだとか、家計簿ソフトだとか
何か、ゆうちょダイレクトに絡めていないかどうかを
確認してみることから、始めるのが良いでしょう。

それでも心当たりがない!という場合に関しては
早めの対応が必要になってきます。

タイトルとURLをコピーしました