スプラトゥーン レイダースはSwitch2専用なの?Switch1では遊べないの?

この記事は約6分で読めます。

「スプラトゥーン レイダース」は、
スプラトゥーンシリーズ初のスピンオフ作品として
発売される作品です。

2025年6月にNintendo Today!で突如として
発表された作品で、
ニンテンドースイッチ2向けに発表されたタイトルとなっています。

しかしながら、Switch2はまだ発売されたばかりで
抽選販売が続いているうえに、
価格も5万円と、これまでの任天堂ハードと比べると
非常に高額になっているため
「え?Switch2だけ?」とガッカリしてしまっている人も
現実的には多いと思います。

では、スプラトゥーン レイダースは
Switch2専用なのかどうか、
そしてニンテンドースイッチで遊ぶことはできないのかどうか、
この点について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

現時点では…

「スプラトゥーン レイダース」は、
ニンテンドースイッチ2用ソフトとして発表されているため、
現時点では、残念ながらSwitch2専用ソフトとなります。

Switch2専用のソフトは
ニンテンドースイッチ1では起動することができないために、
このまま発売されることになれば、
ニンテンドースイッチでは遊ぶことが出来ず、
ニンテンドースイッチ2のみで遊ぶことができるタイトルとしての
登場になります。

そのため、Switch2を持っていない場合は
遊ぶことはできません。

Switch1で遊ぶことはできないの?

スプラトゥーンレイダースをどうしても
Switch1で遊びたい!という人もいるかと思います。

ただ、この点に関しては
現時点では上でも書いた通り、
Switch1では遊ぶことができない状態となっています。

Switch2の専用ソフトはSwitch1では起動することができないため、
(※起動できるのは「ニンテンドースイッチ2エディション」のみ)
画質が落ちてもいいからSwitch1で遊ぶ!みたいなことも
今の時点ではできない形になっています。

そのため、残念ではありますが
”ニンテンドースイッチ1でスプラトゥーンレイダースを遊ぶ方法は
今の時点ではない”ということになります。

スポンサーリンク

スプラトゥーン レイダースを遊ぶためには?

現時点では、スプラトゥーン レイダースを遊ぶためには
下記のどちらかの方法を選ぶ必要があります。

①ニンテンドースイッチ2を購入する
②Switch1版の発売決定や移植の可能性に賭ける

この2つですね。

①の場合は、
ニンテンドースイッチ2を購入しなければいけませんが、
記事執筆時点では”抽選販売”が続いているため、
なかなか入手は難しい状態です。
ただし、スプラトゥーンレイダースはまだ発売自体は
それなりに先なので、Switch2の抽選販売自体が
それまでに解消される可能性はあり、
抽選販売に参加するのが面倒な場合や
条件を満たしておらず、参加できない!という場合に関しては
”しばらく待つ”のも一つの方法です。

また、Switch2は約5万円という家庭用ゲーム機としては
かなり高額になるので、人によっては金銭面の準備も
かなり手こずるとは思います。
5万というのは、なかなかそうすぐには出せる金額ではない人も
多いと思いますし、子供の立場からすると、
親に買ってもらうのも厳しい金額になります。

そのため、もしもSwitch2を手に入れることを目指す場合は
スプラトゥーンレイダースの発売まで、まだ発表時点では
時間があると思いますから
(後述しますが2025年に出る可能性は低いと思います)
今のうちから少しずつ、両面から準備をしていくと良いでしょう。

②の場合は
”Switch1に発売される可能性を信じて待つ”というパターンです。
ただ、これの場合は”確実にそうなるとは限らない”ので、
あくまでも可能性に賭けて待つ…という形になります。
実際に、競合他社ではありますがPS4⇒PS5の時には、
”最初にPS5版のみ発表されたものの、後からPS4版も追加された”
タイトルがそれなりの数存在していました。
Switch1⇒Switch2もそうなる可能性はあり、
その可能性に賭けるのも一つの方法ではあります。

今のところは”Switch2の確保を狙うか”あるいは
”Switch1版の可能性に賭けるか”ということになるかと思います。

Switch1版が出る可能性はあるの?

Switch1版のスプラトゥーン レイダースが発売される可能性は
あるのかどうかを解説していきます。

こちらに関しては
”0パーセント”ではなく、可能性はあるかとは思います。

その理由としては、
”Switch2”発売時点でもSwitch1の人気は維持されており、
任天堂の過去の据置ハード(WiiU、Wii、GC、N64)などとは異なります。
この先も多数の新作が用意されており、
任天堂自身も2026年に入ってからもトモダチコレクションやリズム天国を
発売する予定になっています。
そのため、Switch1も当面現役で、Switch1版が後から追加される可能性もあります。

また、先ほど上でも少し触れましたが、PS4⇒PS5の際には
”最初はPS4版なし”だったソフトが、後からPS4版も発表されて発売されたケースが
それなりに存在しており、
グランツーリスモ7(ソニー)やバイオハザードヴィレッジ(カプコン)、
バイオハザードRE4(カプコン)など、複数タイトルが当初の予定を変更して
PS4版も発売しています。

このことから、スプラトゥーンレイダースもSwitch2版のみの予定から
Switch1版の発売に踏み切る可能性もあります。

また、Switch2の普及にこの先苦戦
(売上ペースが急激にダウンしたり、逆に抽選販売がいつまでも終わらなかったり)した場合は
方針を転換する可能性もあるので、
(グラフィックを見る限りではSwitch1版も不可能なレベルではないように見えますし)
出る可能性も0とは言い切れません。

ただし、今のところは”Switch1にも出るソフト”は、
発表時にそう発表されているので、
(ポケモンZA、メトロイドプライム4、トモダチコレクション、リズム天国、
 ポケモンチャンピオンズいずれもそうです)
”Switch1版が後から追加された事例”は今のところないので、
その点も、頭の中には入れておく必要があります。

Switch1版が出る可能性もありますが、
”絶対に出る”とは言い切れない、ということですね。

発売はいつぐらい?

スプラトゥーン レイダースの発売時期は記事執筆時点では
明言されていませんが、”2026年以降”と考えられます。

と、言うのも今の時点で発売時期が未発表なこと、
あまり早く発売するとSwitch2が行き渡っていないこと、
(余計に抽選販売の倍率も上げてしまう)
既に2025年中に発売予定タイトルはそれなりに揃っていることなどから
2025年に発売することはないと考えられます。
(2025年はSwitch2では、6月にマリオカート、7月にドンキー、
10月にポケモンZAが控えており、さらに2025年中に
メトロイドプライム4とカービィのエアライダーが発売予定です。
その他、Switch2エディションのマリオパーティが7月、カービィが8月と
考えると、これ以上はなかなか出ないのではないかと考えられます)

まとめ

スプラトゥーンレイダースはSwitch1で遊びたい人には残念ですが
現時点ではSwitch2専用となっています。

ただ、発売時期次第では、
Switch1にも出せば初週100万本(売れるとすれば)だったところ、
Switch2専用にすると、半減(50万以下)になるぐらいの
売上への影響が出ると思われますから、
メーカーも発売時期も含めて慎重に判断していくものと思われます。

Switch2 関連情報トップに戻る
ニンテンドースイッチ2関連のその他の情報は↑からご覧ください。

ゲーム関連記事トップに戻る
ゲーム関連のその他の情報は↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました