学校の先生に年賀状を出す必要はあるの?出したい時はどうすれば?

この記事は約6分で読めます。

学校の先生に対して
「年賀状」を出す必要はあるのかどうか、
「出したい」と思う場合はどうすれば良いのか、
それぞれ説明していきます。

私も小さいころは学校の先生に年賀状を
出したりしていたこともありますが、
出したい、と思うかどうかは人によると思いますし
「住所が分からない!」という人もいると思いますし
「卒業したけど、出してもいいの?」と感じる人もいると思います。

”学校の先生と年賀状”について、
詳しくお話をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

学校の先生に年賀状を送るのは強制なの?

これは「No」です。
年賀状を強制することは基本的にありませんので、
学校の先生に年賀状を出すかどうかは「自由」です。

出したいと思ったら
先生が「住所は教えられない」などの場合を除き、
出して良いですし、
出したくなければ出さなくてもよいです。

年賀状は、お金がかかるものですし、
ご家庭によっては、そもそも年賀状をやっていない!という
家庭も今の時代はたくさんあると思います。

そのため、年賀状を出す・出さないは個人の自由です。

別に年賀状を出さなかったからと言って
先生から「年賀状をくれなかったので成績を落とします」
なんてことを言われることはありません。

出したければ出す、特に出したいと思わなければ出さない。
それだけで、良いのです。

先生に年賀状を送るためにはどうすれば?

先生に年賀状を送るためには
「先生の住所」を知る必要があります。
住所が分からなければ、基本的に
先生に年賀状を送ることはできません。

ただし、先生も人間です。
「自分の住んでいる場所」を教えることを嫌がる先生もいますし、
別に構わない!とオープンな先生もいますので、
先生がどんな考え方なのかによって、
対応は変えていく必要があります。

先生が自分から住所を教室などで教えてくれたりしている場合は
それを見て、その住所に年賀状を送れば良いですし、
そうでない場合は、先生に直接
「年賀状を送りたいのですが…」と、住所を聞きに行って下さい。

教えてくれれば、その住所に年賀状を送れば良いですし、
教えてくれなかった場合は、
先生は「住所を教えたくない」ということなので、
この場合は、先生の自宅に年賀状を送ることは
諦めるようにしましょう。

スポンサーリンク

先生が住所を教えてくれない場合は?

先生に住所を聞いても、先生が住所を教えてくれない!
という場合は、
残念ながら「先生は住所を教えたくない」ということを
意味しています。

「先生が教え子に住所を教えないといけない」なんて
ルールはないので、
先生が「住所は教えられない」という場合は、
何度もしつこく聞いたりせずに、
諦めるようにしてください。

ただ、それでもどうしても出したい!という場合に
関しては、学校宛てに先生の名前も書いて、
年賀状を送る…というのは一つの方法です。

学校によっては「それもダメ!」という可能性も
ありますので、よく確認する必要はありますが
「年賀状を出したい先生が住所を教えてくれない」という場合で、
「それでもどうしても年賀状を出したい」という場合は、
これが一つの方法になります。

住所を教えて貰ったあとの注意点

先生から住所を教えて貰った場合は、
「その住所」は大事に扱うようにしてください。

と、いうのも先生の住所は「学校の住所」などとは違って
「誰でも知ることができるような住所」ではなく
「個人情報」です。

間違っても、先生の住所をネットに載せたりだとか
雑に扱うようなことがあってはいけませんし、
先生が、クラス全員の前で住所を公開している場合以外は、
他の友達などに勝手に教えたりすることも
控えて下さい。

場合によっては、先生は「生徒によって教える・教えない」を
判断していることもあります。
(本当は、人を選んで教えたりするのはできれば
あまりよくないことではあるのですが
一部の問題児など、個人情報保護の観点などから
一部の生徒にだけ教えていない可能性は十分にあります)

先生の住所は立派な個人情報である、ということを
しっかりと認識し、くれぐれもイタズラに使ったり、
ということをしないように注意してください。

先生から年賀状が届いた場合はどうすれば?

自分が年賀状を送っていないのに、
先生から年賀状が来るケースは
ほとんどないと思いますが、
万が一そういうことがあった場合は
どうすれば良いのでしょうか。

これに関しては、必ずしも返事を送る必要はなく、
例えば、家で年賀状のやり取りなどを
やっていない、という場合は、
3学期が始まったあとにでも、一言先生に口頭で
年賀状のお礼を伝えるだけでも問題ありません。

その際に「家では年賀状をやっていなけて
返事を出すことができなかった、などと伝えれば
理由付けもしやすいですが、
特に何もなく「ありがとうございます」でも
問題はないかと思います。

”先生から年賀状が先に届いた場合でも、必ず返事をしないといけない”
ということではありませんので、
この点は、覚えておきましょう。
お礼の気持ちだけは伝えておいたほうがベストですが、
返事を年賀状でしなくても
成績を落とされたりすることはありません。

スポンサーリンク

卒業後に年賀状を出しても大丈夫?

先生から特に何も言われていなければ
卒業前から年賀状を出していたのであれば、
年賀状を翌年以降も出し続けても問題ありません。

先生が「年賀状自体をやめる場合」や
「引っ越しするような場合」は、
先生側から何か年賀状を通して言われる
(例えば「今年で年賀状のやり取りを終わりにする」など)と
思いますので、特にそういうものがなければ
卒業後にも年賀状を出していても問題はありません。

実際に私も、卒業後に年賀状のやり取りを
長年続けていた先生もいました。

ただし、卒業以前に年賀状を出していない先生の場合、
もしも卒業後に年賀状を出したいのであれば
実際に卒業してしまう前に、しっかりと住所を
確認するようにしておきましょう。

確認しなければ、送ることはできませんからね。

年賀状の内容などはどうすれば?

年賀状の内容は、自由です。
あまり失礼な内容でなければ
「普段、学校で先生とどのような話をしているか」で
考えてみると分かりやすいと思います。

宛先の名前に関しては
先生のフルネーム+「先生」で問題ありませんが
卒業後などに関しては先生のフルネーム+「様」に変えたり
していきましょう。

自分の名前に関しては、家族の名前は別に書かなくても
良いので、自分の名前だけ記載しておきましょう。

あとは、失礼のない範囲内で好きなことを
書けば良いと思います。

特に浮かばなければ
「あけましておめでとうございます」だとか
「今年もよろしくお願いします」だとか、
そういった定型文だけでも、
特に問題はないので、
自分なりに好きなことを書いていけば大丈夫です。

年賀状に書く内容に「正解」はありません。
何故なら、先生も人間なので
一人ひとり考え方が違うからです。

何を書くと喜ばれるか、
何を書くと怒らせてしまうのか、は、
いつも、先生の授業を受けている
皆さん自身が一番よく分かることだと思いますから
先生の性格、日ごろのやり取りなどを考えて
対応していきましょう。

まとめ

先生に年賀状を出すかどうかは
”個人の自由”になりますので、
自分の好きなように、対応していきましょう。

出したい場合は先生から住所を教えて貰う必要が
ありますので、
この点は忘れないようにすることと、
先生の中には住所を教えたくない!という先生も
いますから、その場合はしつこくしすぎず、
断られたら年賀状は諦めるようにし、
どうしてもの場合は、学校宛てに送るなど、
別の方法を考えていくことが大事です!

いずれにせよ、強制ではないので
”自分の好きに”しましょう!

タイトルとURLをコピーしました