メーカーサポートが終了したゲーム機は修理してもらえないの?

この記事は約6分で読めます。

ゲーム機は、
どんなに人気のゲーム機でも、
いずれ新しいハードが発売されて、
過去のハードは”生産終了”になり、
いずれ、メーカーのサポートも終了となります。

では、メーカーのサポート期間が終了してしまった
ゲーム機は、もう修理をしてもらったりすることは
できないのでしょうか。

この点についてを、詳しく解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

どんなゲーム機でもサポートは必ず終わる

どんなに大ヒットしたゲーム機であっても
”永遠”ということはなく、
必ずいずれ”メーカーのサポート期間”が終了するときが
やってきます。

これは、どのゲーム機でも同じことで、
例えば2006年に発売されて大ヒットした「Wii」もそうですし、
ソニーのプレイステーションシリーズも過去のものは
既にサポートが終了しています。

この記事を書いている時点での現行ハードである
「ニンテンドースイッチ」や「プレイステーション4」などに
関しても、やはり、遠い未来には
メーカーのサポートが終了するときがやってきます。

このように、”どんなに大ヒットしたゲーム機”でも
メーカーのサポートというものは、いずれ終了になるわけです。

ただ、終了になるまでの期間はハードによって異なり、
基本的には”次のゲーム機が登場するか、メーカーがハードから撤退して
生産が終了してからしばらくしたタイミング”で、
メーカーのサポート期間は終了となっていきます。

当然”あまり売れずに、すぐに生産終了になったゲーム機”と
”大ヒットして、長い間売れ続けたゲーム機”では、
前者の方がサポート終了までの時間は短く
逆に大ヒットしたようなゲーム機であれば
生産もある程度長く続きますから、
メーカーサポートが終了するまでの期間は
長くなる傾向にあります。

しかし、最後にはどんなハードであっても
メーカーサポートは終了する、ということですね。

サポート終了後の、修理などについてを
この先で詳しく解説していきます。

メーカーでの修理受付は不可になる

メーカーサポートが終了すると、
そのゲーム機本体の「修理」は
無料(メーカー保証期限内)であっても、有料であっても
行うことができなくなります。

つまり、お金を払っても、
”もう修理してもらうことはできない”
と、そういうことになります。

メーカーサポートの終了前には
必ず、メーカーの公式サイトなどで告知が行われますが、
気付かないまま終わってしまうようなことも
人によってはあると思いますので、
もしも”生産終了したゲーム機が壊れた”場合は
”まだ修理受付可能かどうか”をしっかりと
確認してみて下さい。

なお、途中で薄型や新型などが発売されて
多数の種類が発売されているハードなどに
関しては”古いモノから先にサポートが終了”して、
”最後の方に発売された新型は、それよりも後まで修理受付をしていた”
なんてこともありますので、
種類が複数存在するような本体の場合は、
”初期型から先にサポートが終了していく可能性がある”
と、いうことは覚えておきましょう。

この場合も、メーカーの公式サイトなどに
「どの型番のものはまだ修理できるのか」と、いうようなことが
ちゃんと記載されているので、
修理に出す場合は、事前に確認するようにしましょう。

スポンサーリンク

新品を購入したとしても、修理はできないの?

基本的にメーカーでの生産が終了していれば、
なかなか”新品”は手に入らないとは思いますが
稀に売れ残りが残っているお店があったり、
ネットなどで新品の商品が、ずいぶん経過してから
出品されたりするようなことも、実際にあります。

確かに、売れ残りであっても
”正規のお店”で購入すれば、本来はメーカー保証がつきますし、
お店側は保証書などを付けてくれるかもしれません。
(※転売などの場合、”新品”を自称していても、厳密に言えば
 一度人の手に渡っているため”中古未使用・未開封”となりますので
 これは保証は本来、受けられません)

ですが、メーカーのサポートが終了してしまっているようなゲーム機を
新品で購入した場合は、
既にサポート自体が終わっているために
”メーカー保証”も受けられませんし”修理”もお願いできません。

もしも、”生産終了になったゲーム機”の売れ残りの新品などを
購入する場合は
”新品だけど、もう保証はない”ということは理解しておきましょう。
(お店側が独自に返金対応保証などを付けてくれる可能性はあります)

メーカー以外の業者で修理をしてもらうことは可能

ゲーム機の修理などを受付している業者も
世の中には存在しており、
そういった業者に”修理”を依頼すれば
メーカーサポートが終了したゲーム機であっても、
修理を行ってもらうことは可能です。

ただし、マイナーなゲーム機だったり、
精密すぎて対応できなかったりする場合もあるので
”全てのゲーム機の修理受付”ができるわけではありませんので、
”修理が出来ないゲーム機”も存在しています。
また、故障内容によっては”対応できない”こともあるので、
メーカー修理に比べると、不確定な部分が多いのは事実です。

当然のことではありますが、業者に依頼する場合は
業者によって、必要になる費用なども異なってきますし、
修理の期間や、修理後の保証などに関しても
大幅に業者によって異なるために、利用する業者は
慎重に選んでいく必要があります。

分からないこと、不明瞭なことがあれば、
修理をお願いする際に、必ず確認するようにしましょう。
(※中には、悪質な業者が存在する可能氏絵もあります)

なお、業者を利用して修理したゲーム機に異常が
起きた場合でも
”ゲーム機のメーカーは一切責任を取らない”ので、
この点は忘れないようにして下さい。

自分で修理を行うことも、モノによっては可能

あくまでも、自分で修理を行うことのできる知識を
持っていて、かつ、必要なパーツも持っている場合に
限りますが、
壊れてしまったゲーム機によっては
”自分で修理を行うこと”も可能になります。

知識が無くても、ある程度修理などの作業に慣れていたり、
手が器用だったりすれば、
動画などもたくさんあるので
(※マイナーなゲーム機はない場合もあります)
そういったものを見ながら修理することも
場合によってはできるでしょう。

ただし、”自分で修理する場合”
完全に全て自己責任になります。
十分な知識のないまま自分で修理をしたりすれば
最悪の場合「火災」などの原因になる可能性もあり、
そういったことでもしも火災が発生してしまうようなことがあっても
「完全に自己責任」になります。

そのため、自分で修理をすること自体は、
レトロゲーム機などを中心に、
不可能ではありませんが、十分な知識がないまま
行うことは危険であると、理解しておきましょう。

スポンサーリンク

修理もできない場合はどうしたらいいの?

メーカーのサポートが終了していて、
修理も方法を見つけることができない…
と、言う場合は”買い替える”しかありません。

しかしながら、買い替えるにしても
サポートが終了している本体=生産終了、ですから
なかなか見つけるのは難しいとは思います。

ただ、それなりに売れたゲーム機であれば
必ず中古も探せば見つかるので
メーカーサポートが終了したゲーム機が壊れてしまった、
修理の良い方法も見つからない!という場合は
”買い替え”を選択するしかありません。

まとめ

メーカーサポートが終了してしまうこと自体は
仕方のないことです。

中には「自分たちの作った製品なのに!」みたいな方も
いるかもしれませんが、
”一度発売したら永遠にサポートする”なんてことに
なってしまったら、メーカーはゲーム機を作れなくなってしまいます。

なので、メーカーサポート終了後は、
↑のような感じで、対応していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました