部屋を散らかしたりゴミだらけにしていると起きる問題点!

この記事は約6分で読めます。

皆様の部屋や家は片付いていますか?
もちろんピカピカに片づける必要がある!
とまでは言いません。

ですが、ある程度綺麗にしておく必要はあるかと思います。
多少の汚れはともかく、ごみ屋敷状態になってしまえば、
色々と問題が生じてきます。

「ゴミだらけにしておいて何が問題なのか」
そう思う方も居るかもしれません。
今回は、ごみだらけの状態にしておくことの
問題点を書いていきます!

スポンサーリンク

ゴミだらけの部屋で起こること

部屋をゴミだらけにしておくと色々な問題が起きます。
ゴミ屋敷!と言えるぐらいまでにゴミだらけの場合も
「散らかっているなぁ」と思う程度の部屋の場合も、
起こることは大抵の場合は同じです。

部屋の片づけって放置しておけば置くほど、
面倒になっていくものです。
なるべく、ごみは溜めこんでしまう前に、定期的に
片づけることをおすすめします。

…と、今回はごみの片づけ方ではなく、
何が起こるのかを書いていきます。

①モノを見つけにくくなる

部屋をゴミだらけにしたり、散らかしたりしていると、
色々と問題が起きますが、
そのうちの一つが「探しているものが見つからなくなる」ということですね。
見つからないだけではなく、最悪の場合「無くしてしまう」可能性もあります。

実際に、私の知り合いに部屋が散らかっている人が3名ほどいますが
そのうちの一人は、自分のSDカードか何かを部屋で見つけられなくなってしまい、
大切なデータを紛失してしまった人がいます。
最近は連絡も取ってないので、それが見つかったのかどうかは分かりませんが
いずれにせよ、散らかっている部屋では、探しているモノも見つからなかったり
無くなってしまう可能性も十分にありますし、
場合によってはゴミなどと混じって捨てられてしまって、二度と発見できなくなる、
なんてことも考えられます。

スポンサーリンク

②人を招きにくくなる

散らかっている度合いにもよりますが、
ゴミ屋敷と言われてしまうぐらいに散らかっていたりする場合は、
人を招きにくくなるのは確かです。
友人だったり、恋人だったり、色々な人がいると思いますが、
招かれた部屋がごみだらけだったり、散らかっていたりすれば
当然、驚くことかと思います。

場合によっては引かれてしまったりする可能性もありますし、
そもそも散らかしている自分自身が気になる場合は、
人を招くこともできなくなってしまいます。

対外的なイメージも当然のことながら悪くなっていきますから
その点も注意しなくてはなりません。

③虫が増える可能性がある

ゴミがそのままになっていたり、ある程度散らかっていたりする場合、
虫が湧いたりするなどして、増える可能性があります。
ゴキブリだとか、そういう害虫系も増えやすくなる傾向にありますね。

実話として、知り合いの散らかっている人のうちの一人
(↑のSDカードの人とは別)から、相談を受けたことがあります。
変な虫が、部屋によく出てきて、
置いてあるモノの裏にくっついていたり、コップの中に居たりする…と。
どんな特徴かを聞いて確認してみたところ、
シミ、という虫でした。

まぁ、単純に言ってしまえば清潔感のないところに発生する
虫のようでした。
恐ろしいものですね。

もりとん、このシミだけではなく、
あらゆる虫が出てくる可能性は非常に高くなります。
虫が苦手な方は、無視が出てきてからパニックになっても、
処理も大変ですし、そもそも対応したところで、虫がすぐに
居なくなってくれるとは限りません。

そのため、虫が出てきてしまう前に片づけることをおすすめします。

④悪臭など、ニオイの被害も…?

ゴミなどを放置したまま、部屋を散らかし続けていれば
悪臭など、ニオイの面の問題も出てきます。
ニオイが気になる人も居れば、全然気にならない人も居るとは思いますが、
ゴミや散らかしたものが悪臭を放っている!という状態は
非常によくない状態ですから、早急に改善するようにしましょう。

ゴミからの悪臭を放置しておけば、当然のことではありますが
次第に衛生状態も悪くなっていきますし、
虫の発生につながる可能性もあります。

また、自分は大丈夫でも、他人にとっては迷惑になっている
可能性も十分にありますから、そこのところも忘れないようにすることが大切です!

スポンサーリンク

⑤自分の体調面にも悪影響を及ぼす…

散らかっていたり、ごみだらけになっていれば
程度にもよりますが、自分の体調にも悪影響を及ぼしてしまう
可能性があります。
ごみを散らかす、ということはそれだけどんどん不衛生になっていく、
ということです。

不衛生な状況化でずっと過ごしていれば最悪の場合
大きな病気になりうる可能性もありますし、
そうでなくても、アレルギー反応を起こしてくしゃみが出たりだとか
そういう小さな症状は必ず出てくるかと思います。

そして、自分にもしもそういう症状が出てしまった場合、
自分だけでなく、部屋を訪れる他の人間に対しても
悪影響を及ぼす可能性は十分に考えられることです。

不衛生、と言われてしまうような状況に陥ってしまう前に
対処するようにしましょう。

⑥どんどん片づけるのが面倒になる

部屋を片付けるのが面倒だから、片づけるのは後にしよう…。
そういう気持ちは当然わかります。
片づけが大好きな人も居ますが、たいていの場合、好き好んで
片づけをするような人は、あまり居ないでしょうからね…。

そして、ただでさえ嫌いな片づけも、
どみが貯まっていけばいくほど、さらに片づけが面倒に
なっていってしまいます。

ゴミが突然消えたり、無くなってくれることなどあり得ませんから
溜めれば溜めるほど、自分自身の負担になってしまうのです。

⑦家へのダメージも…

例えば重たいものを積み上げたりしている場合は、
床などが抜けてしまう可能性も考えられますし、
ゴミを散らかしている、ということは、火災の可能性も
引き上げてしまう行為に繋がります。

どちらの場合も、もしも起こってしまったら家は無事では
済まないでしょうし、何らかの損害を被ることになるのは
確実です。

火災にせよ、床にせよ、起きる時は突然です。
”明日火災になりそうだな”だとかそういう風に思うことは少ないでしょうし、
起きてしまったあとに後悔しても、もう手遅れなのです。

⑧周囲への迷惑と最悪のケース

ゴミ屋敷、と言われる状態になってしまったのであれば
もはや、自分だけの問題ではありません。
悪臭や衛生状態の悪化は、自分だけの問題にはとどまらず、
周囲に伝染する可能性もあります。
火災のリスクもあがりますし、不衛生な昆虫や動物を呼び寄せる
一因にもなるかもしれません。
”周囲に迷惑をかける”
ここまで進んでしまうとかなり問題です。

最悪の場合、ごみ屋敷の特集などで、
ごみに引火して火災になってしまったケースもありましたし、
行政指導が入り、強制的にごみが撤去されたケースなども
ありました。

ここまで進んでしまうと、本当に周囲にとっても迷惑ですし、
自分にとってみても、とても恥ずかしいことではないでしょうか。
ここまで進む前に、なんとかしましょう!

まとめ

自分の部屋が散らかった状態…
これは、↑のようなことからもなるべく避けるべきです。
もちろん、モデルルームのようなレベルにピカピカにしておく
必要はありませんが、
最低限のことはしておくべきです。

手を抜き始めると、本当にどんどん面倒になっていくだけですし、
衛生状態も何もかも、どんどん悪くなっていきます。

そして、最悪の場合は人間関係に亀裂が入ったり、
体調を崩したり、
極端な例で言えば、自分の大切な命さえも失ってしまう可能性が
あるということです。

部屋の片づけは定期的に行いましょう!

タイトルとURLをコピーしました