店長代理って何?店長とは何が違うの?違いを解説します!

この記事は約5分で読めます。

店員Kです!

「店長代理」という言葉を聞いたことはありますか?

ある人も、ない人も居るかと思います。
場所によっては「店長代行」と呼ばれていることも
あるかもしれません。

店長代理の扱いはお店によって異なります。
法律上で「店長代理とは何ぞや」ということが
定められているわけではないので、あくまでも
その会社次第、ということになりますね。

実は私も役職上、店長代理でした(笑)

やってることは完全に店長で、
上からも店長と呼ばれていたのですが
会社上の役職としては店長代理。
これはどういうことなのかも含めて書いていきます。

スポンサーリンク

店長代理とは?

その名の通り、店長の代理的なポジションですが、
店長代理と言っても、その存在には大きく分けて2種類あります。

1つは本当の意味での店長代理。
もう1つが役職上だけの店長代理。

この意味について、それぞれ説明していきましょう。

店長代理、と一言で言っても、
色々な店長代理が居るわけです。

本当の意味での店長代理とは?

これは、どういう意味かと言うと、
先ほど書いた2つの店長代理のパターンのうち、
前者は、店長がお店に存在する場合を言います。

店長が存在する、ということは店長代理はお店のNo2に
当たる存在になる場合が多いですね。

お店によっては「副店長」だとか「チーフ」だとか
そういう名前で呼ばれていることもあるでしょう。

この場合の店長代理の役割は、
店長が不在時に、店長の代わりとなって、
お店の指揮をしたりする…
つまりは店長の代わりに店長をする、というかたちになります。

店長が居る際には店長の片腕的存在として、
店長のサポートを行う感じでしょうか。

基本的には店長の指示に従って、という感じにはなると思いますが
場合によっては店長の代理として、お店の重要な判断を
することになる場合もあります。

スポンサーリンク

役職上だけの店長代理とは?

↑で紹介した方が一般的な「店長代理」だと思います。
対して先ほど2つ挙げたパターンの後者の方は
「役職上」だけ店長代理というパターン。

これはどういうことかというと、
お店に「店長」が存在しないパターンを言います。
そうなると、トップは「店長代理」ということになりますね。

「店長が存在しない」ということは
店長代理が行う仕事は実質上、店長の仕事です。
つまり、店長代理という役職でありながら店長として
仕事をしていくわけですね。

このパターンの場合は、
会社側からも、お客さんからも、業者からも
「店長代理」と呼ばれることはありません。
基本的に「店長」と呼ばれますし、
お客さんも業者も「この人は店長だ」と認識します。

ですが、実際の、会社での登録上は
「店長代理」というカタチになります。

私が雇われ店長をしている時代もこれでした。
社員は私のみで、店長は他におらず、
私の役職は店長代理。
まぁ、そんなこと内部的な事情ですから
お客様も業者の方も、みんな私のことを「店長」と呼んでいました。

まぁ、そうなりますよね。

で、何故実質店長なのに、店長代理などと呼ばれることになるのか、
疑問に思う方も居ると思います。

これは、会社により事情は異なるので何とも言えませんが
「店長と待遇に差を(店長代理の方が給料などが少ない)つけるため」だったり、
「年齢や経験などから、まだ”店長”とするには早いと判断した場合」や、
「契約社員だったり、アルバイトだったりするため、店長にできない場合」
などが考えられます。
この辺は会社によりけり、というカタチですね。

私の場合は”契約社員”だったこと、そして店長になった当時が
20代前半だったことなどから、店長代理という役職になったようです。

ですが、この場合は「肩書きだけ」だと思ってください。
仕事内容も扱いも全て店長と同じです。

何せ「店長」が存在しないのですから、
自分が常に店長なわけです。

店長が居ない場合…

上でも書いた通り、私がそうでした。
店長が居ない店長代理。
「店長はどこにいるんや!」とツッコミたくなりました^^

まぁ、上でも書いた通り店長が居ない場合の店長代理は
実質上の店長として扱われます。

店長は存在しないので、店の最高責任者は自分、ということに
なりますね。

ちなみに、余談ですが、
私のバイト時代の店長も役職上「店長代理」でした。
その方はセールスから電話がかかってきた際に
「店長は居ますか?」と言われて「いません」と断ったようです(笑)

本人によれば
「だって俺、店長代理だから店長いないもん!」とのことでした(笑)

確かにそうですネ。

副店長とどっちが偉いの?

基本的に「店長代理」が存在しているところでは「副店長」は
存在しないことが多いです。
仕事内容としては副店長と同じようなものですからね。

ただ、この辺も会社によるので、両方存在する場合も
あるかと思います。
その場合、対等なのか、副店長が上なのか、店長代理が上なのか…
これも、会社次第だと思います。
曖昧にしか決まってないところもあるでしょうね…。

つまりは、答えは存在せず、会社次第だということです!

まとめ

店長代理…なかなかややこしいポジションですが、
意味合いは上でも書いた通り、
お店に「店長がいるのか、いないのか」によって
その意味も仕事内容も大きく変わってきます。

基本的には会社が都合に合わせて細かく決めている
役職なので、店長代理とはこう!と決まったものは
ありません。
会社によっては店長代理自体が存在しないところも
あるでしょうし…。

もしも自分に「店長代理にならないか?」という話が
来た場合は「店長が居るのか、いないのか」は
しっかり確認しておきましょう。
まるで、意味が変わってきますからね!

タイトルとURLをコピーしました