絶対ダメ!バイト先でモノを盗んだ人間はどうなる?その末路は…

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

アルバイト先で、少しぐらい何かを盗んでも大丈夫だろう、
などと思っている人はいませんか?
もしくは、既に何かやってしまった人はいませんか?

お店のものを盗む。
これは絶対にやってはいけないことです。

そのあと、どうなると思いますか?
許してもらえると思っている?
それは、甘い考えですし、
モノを盗る、ということは犯罪ですから
絶対にやってはいけないことです。

では、もしもやってしまった場合、
どのような対応をするのか。
元店長として書いていきます。

スポンサーリンク

バイト先で盗難事件を起こすとどうなる?

まず、そもそも何かを盗る、ということ自体が
犯罪行為です。そのことは忘れてはいけません。
バイト先だからどうこうではなく、
バイト先だろうと、バイト先でなかろうと盗難事件を
起こせば、それは犯罪になります。
このことは忘れてはいけません。

どこであろうと、勝手にモノを取る、ということは
やってはいけないことです。
ですが、もしもやってしまった場合、どのような対応が
行われるのか、色々なポイントをご紹介していきます。

金額の大きさは関係ない

お店のモノを盗る…これは絶対にやってはいけないことですし、
れっきとした”犯罪”です。
たとえ10円のものであっても、同じことです。
10円だろうと、10万円だろうと、それを勝手に
持ち帰れば立派な盗難であり、
そこに大小などありません。

一度でもそういうことをすれば犯罪であることには
変わりありませんし、
”こいつはそういうことをするやつだ”と思われてしまうのも
当然のことでしょう。

10円も10万円も、罪は罪。
このことはしっかりと認識しておきましょう。

スポンサーリンク

バイトは解雇される?

バイト先のものを何か盗れば、基本的に”解雇”されると
思っておいて間違えありません。
中には、相当寛大な対応をする店長も居るかもしれませんが、
基本は解雇です。

実際に、そういう事例もありましたが、私が実際に知る中では
そのまま残れたという事例はほぼありません。

たとえ、バイト先の店長と仲が良かったとしても
それは同じことです。
店長として、しっかりと”対処”しなくてはならないのですから
基本は”許す”という選択肢は存在しません。
解雇一択でしょう。

むしろ、アルバイトを解雇されるだけで済むのであれば
それは店長の相当な温情だと思ってください。

通報される可能性はあるの?

アルバイト先での盗難が発覚すれば、
当然のことながら通報される可能性も十分にあります。

情けをかけるかどうかは店長の考え次第ですが、
基本、情けをかける店長は少ないと思いますし、
原則的に、盗難を発見しながらも目を瞑れば
店長側に問題が及びますから、
通報する店長も多いです。

通報されれば、当然のことながら
刑事罰に問われる可能性も出てきます。
盗みを働くのですから、当然のことですよね。

実際に、アルバイトさんによる盗難事件の通報は
他の店舗でしたがありました。
「どうせ警察までは…」なんて思ってるのだとしたら
大間違えです。
盗難が起きれば警察に通報しますし、
警察沙汰になれば、当然のことながら
窃盗をしているわけですから、場合によっては
罪に問われることになります。

情けをかけてもらえる?なんていうのは
甘い考えです。
いざと言うとき、泣き喚いてももう遅いです。
その点は、忘れないようにしましょう。

私も店長経験者ですが、
実際にこういうことがもしあれば、
(私の代ではありませんでしたけれど)
どんなに嘆願されても通報します。
そういう面倒ごとを起こす人なんて、信用できませんし、
私がそこで、事実をもみ消せば、後々自分自身に影響するかもしれません。

お店の環境のためにも、
自分のためにも、こういうことがもし起こっていれば
私は100パーセント通報します。

店長や周りのスタッフはちゃんと見ている

店長や周りのスタッフが気付かなければ…と
軽い気持ちの人も居るかもしれません。

ですが、店長や他のスタッフって、案外見ているものですよ。

私は、商品の数や、
在庫登録されていない商品(カード1枚の中古とか)の
ストックの数もほとんど把握していたので、
もしも誰かがこれらを取ればすぐに気付いたはずです
(結局、そういう人は居ませんでしたが…)

店長は、まぬけだから!と思っている人は
考えが甘いです。
案外、色々な部分にまで目を届けている可能性がありますし、
他のスタッフさんが気付いた場合、店長にその話が上がる
可能性は十分にあります。

店長は毎日のようにお店に居ますから、
案外、環境が少しでも変化するだけで気づくものです。

スポンサーリンク

謝っても手遅れ

もし、バイト先でそういう不正をしていた場合、どうなるのか。
結論から言えば、見つかった際に謝っても
「もう手遅れ」です。
いずれにせよ何らかの処分を受けることになるでしょうし、
通報されると思っておいてください。

心からの反省の言葉を述べられても、
もう遅いです。
自分が罪を犯してしまったことには変わりありませんから、
バイトはクビになり、警察に通報されて…とそういう流れに
なる場合がほとんどかと思います。

謝って済むなら警察は要らない、という言葉が
あるかと思います。
まさに、その通りです。
謝って済むのであれば警察は要りません。

いざという時には謝って、許してもらおう、などと
考えているのであれば甘すぎです。
謝られてもそう簡単に許せるものではないですし、
先ほどから書いている通りに、そもそも通報しなければ
店長が隠蔽したことになりますから、通報されるのは
当たり前のことなのです。

結局のところどうなるの?

結局のところどうなるのか。
ケースによってどうなるかは異なりますが
原則的に、バイト先は解雇されることになるかと思います。
また、警察に通報されて、盗難したことが確定すれば、
逮捕されたり、刑事罰を受けることになります。
不起訴となるケースなどもあるようですが、
それはその時の状況次第なので、基本的には罪に問われることに
なると考えておいてください。

とにかく、やってはいけないことなのです。
少なくとも、そのままバイト先に残れるということはあり得ませんし
何の処分をされないということもまずありえないでしょう。
(世の中には変わったところもありますから
100パーセント、とは言いませんが…)

隠蔽する店長はアウト!

バイトによる盗難が明らかになったのに、通報もせずに、
会社に連絡もせずに隠蔽する店長…
事態を明るみにしたくなく、内々に処理したい、ということなのだと
思いますが、こういう店長は危険です。
盗難を自分のために正当化していることになりますし、
何より、今後、内々で脅されたりする可能性もあります。

盗み自体がいけないことですから、仮に店長が隠蔽しようと
している場合、やったことに対して、本当に反省しているのであれば
自ら会社や警察に申し出て、
自分のしたことを謝罪した上で、潔く罪を受け入れるべきです。

そもそも最初からそんなことをしてはいけないのですが、
どうしてもやってしまった場合、店長がもしも隠蔽をするなら
”隠ぺいしてくれたラッキー!”ではいけないということです。

まとめ

バイト先のモノを持ち帰る、ということは立派な犯罪行為です。
例え1円の商品でも、10000円の商品でも、
お店で使っている備品でも、です。
廃棄する予定のものだとしても、店長の確認なく勝手に持ち帰れば
お店側が「盗られた!」と言えば窃盗になります。

許してもらえるだろう、と軽い気持ちでそういうことをしようと
しているのであれば絶対にやめてください。
許してなんか貰えませんし、大変な結果を招くことになります。

後から後悔しても、遅いのです。

タイトルとURLをコピーしました