回転寿司の注意点とマナー8つ!回転寿司を楽しむためのコツ!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

回転寿司、皆様は利用していますか?
私も回転寿司は大好きなのですが、
最近はあまり利用する機会がないので、
お預け状態になっています^^

また時間に余裕が出来たら回転寿司にも
行きたいところですが…。

…と、私の事はさておき、
今日は回転寿司を楽しむために、
色々な注意点をまとめていきたいと思います。

せっかくの回転寿司も場合によっては
楽しめなくなってしまいますからね…。

スポンサーリンク

回転寿司利用時の注意点とコツ

回転寿司利用時には、色々な注意点やコツがあります。
何も知らずに利用していると損をしたりお腹を
壊したりする可能性もあります^^

ちなみに、ここではネタが偽物だから~だとか
添加物云々、だとかそういうことをお話するつもりはありません。
気にしだしたらそういうのはキリがないですし、
あれも、これも、何て言ってたら外食なんて一切
できなくなってしまいます。

今回は、あくまでも回転寿司を楽しむため、
回転寿司の意外な落とし穴などを中心に紹介していきます!

①全てが同じ値段とは限らない

回転寿司というと全皿100円イメージがあるかもしれませんが、
必ずしもそうとは限りません。
1皿200円だとか、1皿300円のものが流れているお店もあります。
お店側もちゃんと配慮していて、お皿の色を変えたり、
メニューに表記されたりはしていますが、
中には全部100円だと思い込んでしまって、バクバクと高いネタを
食べてしまい、会計時に唖然とすることも…。

特に、普段回転寿司を利用しない人は100円だと思い込んでいる
かもしれませんから、注意したいところですね。

また、子連れで行く場合は要注意です!
子供は、お皿の色でお金が~とか気にしません。
実際に私も小さい頃、値段のことを知らずに
中トロを食べていました^^

スポンサーリンク

②長期間回っているものもある…

これは気を付けた方が良いです。
お店側も気をつけてはいると思うのですが、
人間が管理しているため
回転寿司の回っているネタが、時々、ものすごく干からびている
こともあります。

つまりは誰も取らずに、ずっと回りつづけた結果、
新鮮さが失われた、ということですね。
味が落ちているのはもちろんですし、案外、貝などのネタの場合、
長時間回っているものは危ないです。

見分け方ですが、ネタを見るのはもちろんですが、
米の部分を見ると、長い間回転していた寿司か、
それとも最近回り始めた寿司か、分かると思います。

長時間回っている寿司は、米の部分がカサカサになっています。
慣れてくると一目見れば分かるようになりますよ!

例え、ネタが渇いていたり、米がカサカサになってしまっていた
場合でも、料金は変わりませんし、
最悪の場合、おなかをこわす可能性も0ではありません。

回転寿司であれば他にもたくさん回っているでしょうから、
わざわざ鮮度が落ちた寿司をとる必要はありません!

③注文の品を取らないように…

回転寿司では回っていない寿司や、たくさん食べたい寿司を
インターホンやタッチパネルで注文することができます
(やってないところもあるかも…)
そのため、注文の品が流れていることも。

それらを取らないようにしましょう(汗)
特に、子供は自分の欲しいネタが流れてくれば、
それが他のお客様の注文の品だったとしても、
ヒョイっと取ってしまいます^^

最初に「これは人のだから」と、
教えておいた方が良いと思います。

また、自分たちがエビとマグロを頼んだとして、
他の人が同時期にエビとサーモンを頼んだ場合、
間違えて、他の人が頼んだ方のエビをとってしまう可能性も
ありますよね。

まぁ、間違えたら間違えたで仕方ないですが、
こういう場合、たいていはエビ・マグロで並んできます。
なので、エビ・サーモンの並びで流れているものはとらずに、
エビ・マグロで並んでいる方を取るようにしましょう!

④来ない場合は再注文か確認を

注文の品が来ない場合は、再度注文してみるか、
問い合わせをしてみましょう。
黙っていてもそのまま流れてこない可能性もあります。

③で書いたように、他のお客さんが間違えて、
注文した寿司を食べてしまっている可能性もありますし、
店側が注文を受けたけれど忘れている!という可能性も否定はできません。

ただ、他のお客さんが食べてしまっている可能性もありますし、
それはお店側ではどうにもできないことなので、
お店側にクレームをつけたりするのはやめておきましょう。

スポンサーリンク

⑤回っている寿司を触らないように!

大人や中学生、高校生ぐらいであれば大丈夫だと思いますが
自分の食べない寿司に手を触れたりしないようにしましょう。
「どうせ自分が食べるものじゃないから」みたいな考えで
平気で回っている寿司に手を触れるような人は、回転寿司を
利用しないべきです。

また、子供も注意が必要ですね。
美味しそうな寿司ネタが回っていれば当然のことながら
それを触りたくなってしまう気持ちは分かります。

特に子供であれば仕方の無い事でしょう。
この点は、一緒に親が居るのであればしっかりと親が
判断して、教えてあげるべきです。

⑥寿司の方を向いて話したり、咳をしない

最低限のマナーだと思います。
寿司の方を見て大声でべらべらと話したり、
寿司の方を向いて咳やくしゃみをしたり…。

重大なマナー違反です。

特に風邪を引いていたりする場合に
それをやってしまうと、風邪が他の人に感染する
可能性もありますから、絶対にそれをやってしまっては
いけません。

回転寿司を利用する際の大事なマナーなので、
このあたりはしっかりと把握しておきましょう。

⑦最初に麺類などを…

回転寿司によってはラーメンだとか、スイーツだとか
寿司ネタ以外が回っているところも多いです。

ですが、それらを一番最初に食べるのは…
少し考え物です。

案外ラーメンだとか、スイーツだとか
結構満腹感を増幅させる原因になります。

寿司があまり好きじゃない!という人は
別にそれでも良いと思いますが
寿司をたくさん食べたい!という方は
ラーメンなどは〆にしておいた方が良いと思います。

⑧細かいことを気にしない

細かくないよ!と言われるかもしれませんが
回転寿司は値段の安さが魅力の寿司です。
ですから、ネタがそっくりの魚で誤魔化している、だとか
添加物がどうこう、だとかあまり気にしすぎない方が良いです。

「回転寿司はこんなに体によくない!」だとか
「まずい!」だとかいう話も聞きますが、
不味いと思う場合はともかく、添加物云々をそこまで
気にしていたら、人間、外食なんかできなくなってしまいます。

もちろん、どうしても気になる方は回転寿司を利用しなければ
良いだけの事です。
ただ、人に「回転寿司なんてやめたほうがいいよ~」なんて言うのは
やめましょう。
個人の自由です。

「回転寿司が原因で倒れた」なんて話は聞きません。
利用するのであれば細かいことを気にして悩むより
美味しく回転寿司を楽しみましょう!

昔、知り合いの一人が「回転寿司は人の食べる寿司じゃない」
なんて失礼なことを言っていましたが、
その考えは間違っていると思います(汗)

まとめ

回転寿司…寿司好きにとっては嬉しいお店ですよね。
上のような注意点やマナーを守って利用すれば
キット、楽しいひと時になると思います。

回らない寿司屋にも、
回転寿司にも良いところ、悪いところがあります。

大事なのは楽しむこと、そして
自分の行きたい方に行くことです。

もしも回転寿司を利用するのであれば、ネタはニセモノなのかな…?だとか
つまらない考えを持ちながら食べるのではなく、
目の前にある寿司を楽しむ、前向きな気持ちで回転寿司を
楽しむことをおすすめします!

タイトルとURLをコピーしました