コンビニでトイレを借りる際のマナーと色々な事情まとめ!

この記事は約6分で読めます。

皆様はコンビニでトイレを借りる場合、どうしますか?
一声掛けてから借りる人も居れば
借りた後に何か商品を買う人も居るでしょう。

実際のところ、コンビニでトイレを借りる際の
一般的なマナーはどうなっているのか。
そしてルールはどうなっているのか。

結構分からない方も多いと思います。

今回は、コンビニでトイレを借りる際のマナ-について
書いていきます。

スポンサーリンク

コンビニでトイレを借りる際のルール

ルールは特に全体で決まっているわけではありません。
ましてや、法律で決まっているわけでもないです。

コンビニのトイレの利用ルールは、各コンビニの店長やオーナー次第、
というところが多いですね。

「別に利用した人には誰にでも貸すよ」という人も居れば
「客以外にはかさない!」という人も居ますし、
「一声かければ何も買わなくてもいい」という方も居ます。

ルールはお店によって異なる、と覚えておきましょう。

コンビニによっては「店員に一声おかけください」だとか
「利用者以外の使用は~」みたいな貼り紙がついているところも
あるようです。

ルールが明示されている場合は、ちゃんとそれに従うように
しましょう。

ちなみに「お客様用」にトイレを解放していないコンビニも
ありますから、もしも訪れたコンビニのトイレが
”従業員専用”の場合は、そこのコンビニでトイレを利用することは
諦めた方が良いと思います。
「ダメなものはダメ」ということです。

コンビニでトイレを借りる際のマナーとポイント

それでは、コンビニでトイレを借りる際のマナーとポイントに
ついても書いていきます。

コンビニの店員も当然のことながら、人間ですから、トイレを借りる人の
態度次第ではムカッ!とすることもあるでしょう。

そう思われてしまわないためにも、
これから書くマナーとポイントについてはしっかりと
覚えておきましょう!

基本的なマナーは2つ

コンビニのトイレを借りる際に、世間一般のマナーとされているのは
「借りる前に一声かける」こと、
そして「借りたら何かを買う」ことですね。

この2つをやっておけば、トラブルになることはないでしょう。

一応、それぞれのマナーについて解説しておきます。

・借りる前に一声かける
まずは、これですね。
いくら自由に使えるようになっているお手洗いと言えども、
勝手に無言でズカズカと使われるのは店員からしても
気分は良くないでしょう。
そのため、借りる前に一声かけるのがマナーです。

「お手洗いお借りします」とかそんな感じの簡単なひと言で良いので
それをしっかりと言うようにしましょう。
言う・言わないではだいぶ印象も変わってくるはずです。

また「お手洗いを利用の際は一声おかけください」としている
コンビニもありますから、
利用前に一声かけておくのが、確実な方法です。

・借りた後に何かを買う。
そしてもう一つのマナーとされているのがコレ。
コンビニのトイレって、別に「自由に解放」しているトイレではありません。
本来はお客様のために解放しているものです。
ですから、貸してもらった感謝の気持ちを込めて、何かを購入する、ということですね。
基本的には強制ではないのですが
お店によっては「お客様以外には貸さない」というところもありますし、
実際にそのまま出て行こうとして呼び止められたケースなども
あるみたいです。

ですので、そのお店ごとのルールを確認するのも面倒だと思いますし、
やはり一番確実なのは、借りたあとに何かを購入してしまうことです。
駄菓子1個でも、ガム1個でも、飲み物1個だけでも大丈夫です。
何かしら購入すれば、お店からも何か言われることはないと思います。

マナーとしては以上の2つですね。
トイレをお客様向けにお貸ししている店舗であれば
最初の挨拶と、利用後の買い物。

この2つさえ、忘れなければ、トラブルになることはないかと。

スポンサーリンク

コンビニ側にとってのデメリット

コンビニ側の事情も知っておきましょう!
知っておくことで、「マナーよく利用しよう」と思えるかもしれませんから^^

コンビンがトイレを貸出をすると、色々なデメリットもあるみたいです。
メリットとしては「イメージ」とか「貸出後の買い物」とかになると思います。

しかし、良い事ばかりではありません。
むしろ、貸出することによる、デメリットのほうが目立つみたいですね。

デメリットとしては、まず
「光熱費がかかること」
そんなにせこいこと言うなよ、と思うかもしれませんが
コンビニだって電気を使えば電気代がかかりますし、水道を使えば
水道代がかかるわけです。
つまり、お手洗いを誰かが使うたびに光熱費がかかる、ということです。
確かにわずかな金額ではありますが、
コンビニだって慈善事業じゃないわけですから、
本来、なにも買わない人にトイレを貸さなくたっていいわけです。
もちろん、トイレットペーパー代だってそうですよね^^

そしてもう一つが
「汚す人が居ること」
これが相当きついみたいですね。
結構「自分には関係ないからいいや」の気持ちで適当に利用する人も多い
みたいですし、酔っぱらないなどは本当にどうしようもないらしいです。

コンビニバイトの経験者の方が言っていましたが、
深夜のトイレ駆け込みは特にひどい!と言ってました。
時間帯が時間帯ですからね…。

掃除をするのはお店の店員側ですし、
もしもお客でもない人がトイレを汚したのであれば、
店員側も腹立たしいでしょうし、
掃除する手間と不快感は相当なものだと思います。

コンビニ店員側の心理

まぁ、これは人によりますが、とある店長さんの話だと
やはり、何も言わずに堂々と入って行って、そのまま出ていくような人は
正直腹立たしい、と言っていました。
むっとするみたいですね。
それで汚されていたら尚更だと思います。

逆に、何か一声でもかけてくれたり、
何か買ってくれたりする人には、悪い気はしないし、
こちらも気持ちよく貸すことができる、とその人は言っていましたね。。。

人それぞれ、店長や店員さんごとにこのあたりの意見は180度
違ってくるとは思いますが、参考までに書いておきます。

ただ、どちらかと言うと店長やオーナーさんなど、責任ある立場の
人の方が腹は立つと思います。
アルバイトスタッフさんは店の売上とかは気にしないはずですから
「汚さないでくれ」ぐらいしか思わないと思いますから…
(私もバイトの立場なら、売上は気にしませんし)

結局、どうするのが正解なの?

結局、コンビニのトイレを借りる際にはどうするのが正解なのか。
…これには、正解はありません。
考え方もそこのコンビニの店長やオーナーさんによって全然違ってきますから
一概には言えません。

ルールもコンビニによってまちまちですし、
ルールについてわざわざ明記してあるところは少ないかと思います。

やはり、一番確実なのは
トイレを利用する前に「一声かけて、借りる」ということと、
借りた後に「何かを購入する(安いものでOK)」ということでしょうか。

その2つさえしていれば、店員さんたちから不快な思いを
されることも無くなると思います。

まとめ

特に厳密な決まりはないので、そのお店がOKならどんな利用の仕方を
していても良いのですが、コンビニごとのルールがどうなっているか
なんてなかなか分からないでしょうから、やはり最低限
「声をかける」は絶対にするべきでしょう。

何かを買う、よりも声をかける方が礼儀的に大事だと私は思います。

そして、そのまま出ても恐らく大丈夫ですが、
より確実に、ということであれば安いもの1つで良いので
何か買ってあげる、というのが親切であると私は思います!

出ようとして止められたら恥ずかしいですからね…(汗)

タイトルとURLをコピーしました