コンビニを公共料金の支払いだけで利用しても大丈夫?どう思われる?

この記事は約6分で読めます。

コンビニでは、
公共料金の支払いなどを行うことができます。

電気代や水道代などの料金から
健康保険、年金などの支払いも
コンビニで行うこといが出来ます。
(※対応していないコンビニも稀にありますので、
利用する前に必ず公式サイトや支払い用紙の裏面で
確認するようにしてください)

しかしながら、人によっては
”公共料金の支払いだけで利用してもいいの?”と
思ってしまうような人もいると思います。

コンビニを、公共料金の支払いだけで利用して
”何も買わない”という選択肢はありなのかどうか、
店員からはどんな風に思われるのか、
お店側に利益はあるのかどうか、
これをそれぞれご紹介していきます。

スポンサーリンク

公共料金の支払いのみでの利用はOKなの?

これは、”問題ない”というのが答えになります。

コンビニに入店したら、
何かを買わなくてはいけない、というルールは
ありませんし、
当然、公共料金の支払いだけで利用してはいけない、という
ルールは存在していません。

”〇〇円以上買わないと、支払いはできませんよ”とか、
そういったことはありませんので、
”何も買わずに電気代の支払いだけした”と、
いうことも当然可能になっています。

これは、法律上も、コンビニのルール上も
問題ありませんので、
”公共料金の支払いを行うためには何かを買わないといけない”
と、いうことはありません。

この点はまず、安心してください。

全国にかなりの数のコンビニがありますが、
独自ルールで”公共料金の支払いのみの利用を禁止”なんてものを
設定しているところも、まずないと思います。

コンビニによって、対応していないところは
中にはあるので、それだけ確認しておき、
対応しているのであれば、公共料金の支払いのみで
利用することも可能です。

コンビニ側に何か利益はあるの?

公共料金の支払いを受付して
コンビニ側に何か利益はあるのかどうか。

これも、気になる人はいると思います。

確かに、公共料金の支払い自体は
そのまま売上になることはありません。

が、コンビニ側は、公共料金の支払いを
受け付けることによって
1件当たり数十円程度の手数料を受け取っており、
それにより、わずかな金額ではありますが
利益が生じるようになっています。
(※コンビニによってある程度異なります)

そのため、公共料金の支払い自体で
受け取ったお金がそのまま利益に
なるわけではないものの、
割に合う・合わないは別としても、
手数料という形で利益は出ていて
”何の利益もない”という状態ではありません。

スポンサーリンク

コンビニ側の狙いとは?

公共料金の支払いを受付するのには、
もう一つ狙いがあり、
それが”公共料金の支払い目的でコンビニに来たお客さんが
他の商品を何か買っていく可能性がある”ということですね。

これは、上でも書いた通り、強制ではなく
”公共料金の支払いをする際に、必ず何かを買わなくてはならない”
と、いうことではありません。

しかしながら、実際には
”コンビニに公共料金の支払いに行くと、つい何かを買ってしまう”
という人は少なからず存在しています。

もしもそうなれば
公共料金支払いによって生じる手数料だけではなく、
”ついでに買ってくれたモノ”の売上もお店としては
得ることができます。

当然、それもコンビニ側の狙いの一つであるのは事実で、
”集客目的”も、一つの理由となっています。

ただ、繰り返しになりますが、
”必ず何かを買わなくてはならない”ということではなく、
公共料金の支払いだけで済ませるのも
当然、何も問題はありません。

店員側からの本音は?

これは、”人による”と、いうのが答えになります。

人間は全員が全員、
”同じ考え”をしているわけではありませんので、
当然のことながら、店員にも色々な人がいます。

事実として言っておくのであれば、
”公共料金の支払いだけの利用でも何も気にならない”店員も
当然いますし、
”内心では他に何か買えよ”みたいな人もいるでしょうし、
その逆で”支払いだけの方がレジ打ちの手間が省けて楽”と
考えている人もいるでしょう。

もっと言えば
”公共料金の支払い自体が面倒臭い”と思ってる店員もいますし、
”そもそも誰も客が来ないほうが楽”と思っている店員、
”とにかく店に来てくれるだけでありがたい”な、店員…
色々な人がいます。

このあたりは考え出せばキリがありませんが、
基本的に”支払いだけなんて迷惑だ”みたいなことを
言ってくる店員はいない
(仮に、思っている店員がいても、言ってくることはありません)ので、
このあたりを気にする必要はありません。

仕事上、お客さんに対して内心で何かを思うことは
”誰にでもあること”であり、
それが人間と言う生き物です。

気にしていたら本当にキリがありませんから
こういうことは気にしないことです。

特に、アルバイトスタッフさんからすれば
あまり”お店の売上”は関係ありませんから
”ただ単に面倒臭い”と思う人は
店長やオーナーなどに比べれば多いとは思います。

店の売上を気にする人は
それなりの立場にいる人だけですからね。
(※私は店舗の店長経験者ですが、
バイトスタッフはそこまで気にする必要はないと私は思います。
そこまでの責任を負う報酬は貰ってませんからね)

気にせず普通に利用して問題なし

コンビニで公共料金の支払いを受付している理由や、
店員側の考えなどはこれまで説明してきた通りです。

正直なところ、店員さんの中には
”お客さんが来るだけで面倒臭いと感じている人”も、
いるのが事実なので、
”店員からどう思われているかな?”なんて
気にするだけ無駄なことです。
(もちろん、言葉通りありがとうございますと思っている店員さんも
いますし、人間である以上、一人ひとり考え方は違うということです)

これを気にしていてはキリがありませんし、
ルール上”公共料金の支払いだけの利用”は
何一つ問題ありませんので、
公共料金をコンビニで支払いしたい場合は、
堂々と利用してもらって大丈夫ですし、
ついでに買いたいものがあれば買っても良いですし、
何もなければ公共料金の支払いだけでお店を
出ても良いですし、これは、個人の自由です。

スポンサーリンク

しっかりと支払い完了になるの?

中には、コンビニで公共料金の支払いを
行った後に
”ちゃんと処理されるのか”心配になる人も
いるとは思います。

基本的に”ほとんどの場合問題なし”というのが答えですが
対応するのが人間である以上
”ごく稀に”トラブルが起きること
(ミスや悪意のある店員による着服など)は
可能性としては0パーセントではありません。

ですが、私は遭遇したことないですし、
身の回りでも、そういうトラブルに遭遇した人は
聞いたことがないので、
”ほとんどの場合は”問題は起きません。

念のため、”受領書”及び”レシート”を
必ず貰うようにしておくと安心です。

ただ、それでもどうしても心配で…と言う場合は
自分で支払い方法を変えるしかありません。

人間がレジで対応する以上、
安全性は99.9パーセントまで引き上げるのが限界で、
ミスをする可能性は
誰にでもありますからね。

気にしすぎる必要はありませんが、
”どうしても気になる場合”は、
別の支払い方法を使った方が早いです。

まとめ

公共料金の支払い目的だけで、
コンビニを利用することは、特に問題はありませんので、
支払いだけで利用したければ、
自由に利用して頂いて大丈夫です。

コンビニに限らず、店員側を経験したことがあれば
分かると思いますが、
迷惑行為やルール違反をしていなくても
ムッとするような店員の方は本当にいるので、
そこまで気にしていたらキリがありません。

受領書とレシートを貰うことを忘れずに、
あとは特に何も気にしなくて大丈夫です。

タイトルとURLをコピーしました