バイト面接の合否連絡を徹底解説!連絡はいつ?遅いと不合格?

この記事は約7分で読めます。

店員Kです!

アルバイトの面接後、
その場で合否を言い渡される場合もありますが、
大抵は後日連絡します、みたいな感じになることが多いですよね。

あれは、他のアルバイト希望者の面接をまだ控えていたり、
もっと他の人も見てみたい、という理由から、
その場では返答せずに、保留する形になります。

「この人は、9割採用だな」という場合も
「コイツは絶対採用しない!」という場合も、
とりあえずは”後日連絡”というカタチになる場合が多いです。

私も面接をやっている際にそうしていました。

今回はこの合否連絡について書いていきますよ^^

スポンサーリンク

採用連絡のパターン

まず、採用連絡のパターンをまとめておきましょう。

・その場で合否を伝える
これは意外と少ないです。上でも書いた通り、
他の面接希望者との面接が後に控えている場合や
迷っていることなどもあり、その場で伝えることは
基本的にはあまりしません。

・採用の場合のみ連絡
これが一番多いですね。
○○日までに採用の場合は連絡します、というカタチで
その日は終わり、採用の場合のみその期間内に
電話が来る、というパターンです。
この場合、指定された日までに連絡が無ければ
不採用だったと考えましょう

・合否関係なく電話連絡
合格、不合格関係なく電話をくれるパターン。
ただ、「すみませんが今回は…」と電話で言われるのは
あまり良い気持ちではないですけどね…

・合格の際は電話、不採用の場合は手紙
不採用の場合は手紙を送ってくるパターン。
「今後のご活躍をお祈りします」みたいな手紙ですね。
このパターンも時々あります。

合否連絡のパターンとしてはこんな感じでしょう。

合否連絡の全て!

では、ここからは合否連絡の全て!ということで
店長側の経験も踏まえて、○○だと不採用の可能性が高い!とか
そういうあたりのお話を書いていきますよ。

もちろん、採用する人間によって方針は違うので
100パーセントこうだ!とはいいきれませんが、
大体はこれから書く内容で当てはまると思います

返事までの期間は?

アルバイトの面接から合否の連絡まで、
大体期間は1週間です。それ以上待たせることは基本的にはしません。

基本的には面接を行った日に
○○日までに連絡します、と言われる場合がほとんどなので、
その日までに連絡が無ければ不採用、ということですね。

ただ、時々面接中に期日を教えてもらえない場合もあります。
この場合も、1週間何の音信も無ければ不採用だと
考えてほぼ間違えないと思います。

即、採用したい人間なら1週間以上も待たせませんから…。

できれば、面接の質問時に合否連絡については確認しておきましょう。

スポンサーリンク

当日に採用してもらえないのは何故?不採用だから?

これはNoです。
最初にも書いた通り、他の方との面接予定などもあるので
その人たちを見てから、という意味合いであり、”保留”です。

当日に結果を教えてもらえなかったから不採用、ということは
ありませんし、結構どこも後から連絡する~というパターン
でやっているところも多いので、この点は心配しなくても
大丈夫です。

連絡が来るタイミングは?

「今日で期日の7日目だからもう駄目か…」と思う方も
多いかもしれませんが、
連絡日を「この日まで」と言った場合、その日まで待つことが多いです。
他の方の面接などをしながら、考えているので…

私もそうでしたが「ちょうど7日目」に連絡することは多いです。

ただ、早めに連絡する場合もあるので、
その場合はラッキーだったということで…

ちなみに早めに連絡する場合の理由は、
他の応募者を待ってみたが、誰も応募してこなかった などの場合や、
あなたをぜひ採用したい、と積極的な場合などですね。。

ただ、早めに連絡が無くても、採用される可能性が落ちている、とか
そういうわけじゃないので気にしないようにしましょう。

期日までに連絡が無かった…

これはザンネンながら不採用です。
不採用の場合、連絡を入れず、手紙も送らない、というところは
結構多いです。
なので、期日までに何の連絡も無ければあなたは不採用になった、
ということです。
残念ですが、現実を認めて、次に向かいましょう。

ちなみに「連絡を忘れているだけじゃないか?」と思うかも
しれませんが、そんなことはまずありません。
連絡が無かった、ということは無言の返事。
そういうことです。。

スポンサーリンク

結果を早く知りたい。催促はOK?

結果を早く知りたくて催促する人が時々います

「面接の結果、どうなりました?」だとか、
毎日のようにお店にお客さんとしてやってきて、
遠回しに催促する人とか…。

結論から言うと、こういう行為をされると
鬱陶しいです(汗

そして、もしあなたのことを採用しよう、と
思っていた場合でも不採用に傾きます。

合否の催促をして良い事は何もありません。
かえって逆効果になりますからこれは絶対にしないようにしましょう!

結果を待っている間、他の面接受けてもいいの?

これは問題ありません。
私もアルバイトを探していた時に、面接終了後、
他の場所で面接を受けたりしてましたし…。

万一、2つ採用が決まってしまった場合は、一つの採用連絡時に
「申し訳ありませんが、別の場所から先に御返事をいただきまして…」
のような感じでお断りを入れればOKです。

なので、どんどん面接は受けてしまっても大丈夫ですよ!

手ごたえがある場合でも…

店長によっては面接を”接客モード”でやっている人も居ます。
そのため「この人は採用しないな…」と内心で思っている場合も、
結構にこやかに楽しそうにお話する店長も多いです。

そうすると「あ、これは合格だな!」と思ってしまうことも
あるかと思いますが、実は不採用だった…
みたいなパターンも…。

会話中の店長の雰囲気はあまりあてになりません。

実際に、私がバイト時代、当時の店長が横で面接をしていて、
その方と趣味の話が弾んだのか1時間近く面接をしてましたが、
その人が帰った後に店長が一言

「…彼は、、ちょっとダメだな」

・・・こんなこともあるので、
面接時に話が弾む!というのはあまりあてになりません。

面接の雰囲気で察する?

これは結構難しいです。
↑のように笑いながら楽しく話していても、不採用!という
場合は結構あります。

また、面接時間についてもあまりあてになりません。
面接の長さなんていうのはそこの面接官の性格です。

5分ぐらいで終える人も居れば30分ぐらいで終える人も居る…。

なので、時間が長くてもあまりあてにはなりませんね。。

一応、
・シフト、勤務時間などについて詳しく聞かれる
・仕事内容について詳しく説明してくれた

などの場合は
”採用候補”には入っている可能性が高いです。

私もそうでしたが、面接の時点で”落とそう”と考えている相手には
内部的な話はあまりしません。
体裁上だけの話で終わることがほとんどです。

期日までに反応がない場合

○○日までの合格でも不合格でも連絡する、と言われた場合で、
連絡がないこともあります。
その場合は期日の翌日に電話で聞いてみると良いと思います。

ただ、上で書いた通り「忘れている」ということはまずないので
恐らくは不採用で間違え有りません。

何故不採用なのか…

これは教えてもらえません。
ただ、深い理由はない事が多いです。
結構、多くの人数が面接には来るので、
単に運による場合も多いのであまり気にしない方が良いです。

運の悪い方は本当に10、20単位で落ちるモノですから、
「自分はダメなんだ…」などと思わないようにしましょう!

まとめ

アルバイトの合否連絡についてはこんな感じです。
結論から言えば、
”その場で採用と言われなくても大丈夫”
”期日ギリギリまで返事が来ないこともある”

なので、最後まで諦めずに気長に待ちましょう。
(お急ぎの場合は並行して別の場所で面接しても平気ですよ)

その他の面接関連のお悩みは
こちらにまとめてあります!バイト関連で悩みがあったら
ぜひご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました