会社のパソコンの動作が遅い!どうすればいいの?対処法を伝授!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

会社で使っているパソコンの動作が
遅くて困ってしまっている…!

そんな経験はありませんか?

私もお店で使っていたパソコンが重くて
作業がなかなか進まず、困っていたこともありました。
パソコンの動作が遅いと、イライラする人もいると思いますし、
イライラしないにしても、作業効率としては
大幅にダウンしてしまいます。

では、会社のパソコンの動作が遅い!
という場合はどのように対応していけば
良いのでしょうか。
それを、見ていきましょう!

スポンサーリンク

遅い動作は仕事にとってマイナス!

動作の遅いパソコンを仕事に使っている、ということは
結局のところ、会社全体にとってもマイナスになります。
何故なら、作業効率がものすごく落ちるからです。
特に、動作が遅いだけではなく、フリーズだとかそういうところまで
行ってしまっているパソコンは論外です。

会社は多少、投資してでも新しいパソコンを
用意するべきだと思いますし、
その投資すらする余裕がないような会社は、正直に言ってしまえば、
もう、先が見えてしまっています。

動作の遅いパソコンを使っていれば、1日あたり数十分単位のロスだと
しても、1か月、1年、それ以上の月日を考えてみると、
相当なロスになるわけです。
そういったことは会社として、本来避けるべきですし、
何らかの対策を練るべき事案であるのは確かです。

が、会社側が動かない場合は、どうしたら良いのでしょうか。
対処方法や対策などをまとめていきたいと思います。

パソコンの購入をお願いする

会社や上司など、自分の勤務先によって、
誰にそのことを伝えれば良いかは異なると思いますから
そのあたりここでは言えませんが、
会社の備品の購入担当している人物、もしくは部署に
新しいパソコンの購入をお願いしてみることが第1のポイントです。

もちろん、ただ単に「新しいパソコンが欲しいです」ではなく、
何故新しいパソコンが必要なのか、ということを
しっかり説明できないと難しいかとは思いますが、
何も話をしなければ、上の人間は分からないこともありますから、
まずはお話をしてみることがポイントです。

仮に「今は新しいパソコンを用意することはできない」と
なったとしても、あなたの評価が下がってしまうようなことは
まずないでしょうから、とりあえず1回はお話してみるのが
良いと思います。

会社側、もしくは、上司から「No」と言われた場合は
別の方法を使うしかないですが、
一度お話してみる価値は充分にあるかと思います。

ただ、もしも断られた場合に関しては
何度もしつこく言っていると評価マイナスになったり
する可能性もありますから、その部分については
注意しなくてはなりません。

スポンサーリンク

データを整理する

パソコン内の不要なデータや不要なソフト、
そういったものを削除したり、
データの最適化などを行うことで
読み込みを若干早くすることは可能です。

そもそもパソコンの性能不足の場合は
ほとんど効果がありませんし、
パソコン自体が古くなっている場合も、
なかなか厳しいとは思いますが
何もしないよりかは、全然マシではあると思います。

パソコンの買い替えが会社としてできない、という場合は
仕方がありませんから、
データなどを整理することで対応していきましょう。

ただ、注意点として
「勝手にあれこれ削除しない」ことには注意しましょう。
会社のパソコンでも個人用と共用のものがあると思います。
このうち、共用のパソコンを使っている場合は、
勝手に色々と消したり、いじったりしていると
トラブルになってしまう可能性もありますから、
しっかりと周囲に確認しながら
削除などを行うようにして下さい。

我慢する

会社がパソコンを変えないのであれば、
悪いのはあなたではなく会社です。
確かに、作業がなかなか進まないのはイライラすると思いますが
「作業が終わらない」ことで、会社から不当に
怒られたり、残業を強いられたりしているわけでなければ、
我慢してしまうのも一つの方法です。
会社が労働環境を提供しないのですから、
その労働環境に見合った労働しか出来ないのは
当たり前のことです。

仕事が終わらないのを”パソコンのせい”になんでもかんでも
してしまうのはいけないことですが、
事実として”パソコンのせい”であれば仕方がありません。
動作が遅くて仕事が終わらないのは、終えようがないのです。

その結果、残業に繋がっているだとかそういうことがあれば
やはり問題ですから、何としてもパソコンの環境が
悪い事を伝えるべきですが、
そうでないのであれば、そのまま放っておいても、
良いかとは思います。

他の部署などと相談する

会社がある程度の規模の場合、他の部署や他の支社など、
グループ内でも色々とあるかと思います。
そういった場合は他の部署などに相談したり、
相談して貰ったりするのも一つの方法です。

案外、同じ会社内でも、部署によっては最先端のものを
利用していて、かつ、それが余っている、
もしくは廃棄されようとしているケースなどもあるわけです。
自分たちの部署には動作の早いパソコンがなかったとしても、
他の部署にはあるかもしれない、とそういうことになります。

相談するだけなら、何も減るものはないですから、
一度他部署などに利用しなくなったパソコンが
ないかどうか、確認してみるのも一つの方法です。

スポンサーリンク

私物を使う

これは「可能なら」という話ですが、
会社のパソコンの動作がどうしても遅くて仕事に
ならない!という場合は、私物のパソコンを使うのも
1つの方法です。

ただ、会社の機密上、私物のパソコンで仕事をすることは
NGなケースもあると思いますし、
自分自身が私物パソコンを会社に持っていきたくない!
ということもあるかと思います。

なので、無理な場合は無理する必要は全くありませんが、
ひとつの方法としては有効的な手段であるとは思いますから
一応、覚えておいて損ではないかと思います。

もしも私物を持ちこむ場合、仕事関係のデータを流出
させないように注意すること、
もしも何かあった場合に疑われないように注意すること、
そして、自分のパソコンを盗難などされないように
しっかりと管理することが大切になります。
守るべきところはしっかりと守り、
管理を徹底するようにしましょう。

自分で決められる立場の場合

自分で、新規のパソコンを導入するかどうか、
決められる立場の場合は、しっかりと考えて
パソコンの導入をするようにして下さい。

費用は確かにかかりますが、将来的に考えればプラスに
なることも多いですし、何より部下の仕事環境にも
影響します。
導入できるのであれば、導入した方が良いでしょう。

もしも、導入出来ない場合は
その事情をしっかりと社員に説明することです。
「駄目だ」だけでは不満を抱かれる原因にもなり、
社員や部下のモチベーション低下にも繋がりますから、
しっかりと説明を行うことを心がけましょう。

また、自営業など、自分で判断できる場合は
完全に自己判断です。
自分がそれで良いと思うのならそのままでも良いですし、
「これじゃダメだ!」と思うのであれば、
新しいパソコンを導入しましょう!

まとめ

なかなか費用的に考えると軽い買い物ではないことは
確かですが、パソコンの動作が遅い、ということは
仕事の効率に物凄く影響することです。
もしも可能であれば会社にお願いして新しいパソコンを
用意してもらうなり、何か別の対策があるのであれば
対策してもらうなりした方が良いでしょう。

そのまま我慢していても、無駄にストレスが溜まるだけですし、
効率も悪いままです。

会社が対応してくれるかは分かりませんが、
一度相談してみることをおすすめします!

タイトルとURLをコピーしました