マシュマロで嫌なメッセージが届いた場合どうすれば?気になる場合は?

この記事は約6分で読めます。

ツイッターと連携させることで利用できるサービス
「マシュマロ」は、
AIによって、ネガティブなメッセージを自動的に
弾いてくれる機能などの搭載されたサービスです。

「質問箱」などと似たような感覚で
利用することのできるサービスになっていますね。

そのため、マシュマロでは
比較的、ネガティブなメッセージなどは届きにくいですし、
直接的な誹謗中傷のようなメッセージは届かないように
基本的にはなっています。

しかし、それでも”100パーセント”全てのそういうメッセージから
守られるかと言えば、そうではありませんので、
あなたにとって”嫌なメッセージ”が届く可能性も
完全にないわけではありません。

では、”嫌だ”と感じるメッセージが届いてしまった場合は
どのように対応していけば良いのでしょうか。
この点について、解説していきます。

スポンサーリンク

嫌な気分になるメッセージを100パーセント防げるわけではない

まず、マシュマロと言えども、
あなたにとって嫌な気分になるメッセージを
100パーセント防ぐことはできません。

これは、メッセージを受け取る以上、不可能なことで、
例えば”遠回しな嫌味”などの場合は、
マシュマロのAIでも探知できずにそのまま通ってしまうことも
あるでしょうし、
”世間的には悪口ではない”ような言葉でも、
あなたにとっては不快に思うような言葉…というものも
場合によってはあると思います。

当然、そういった内容のメッセージである場合に関しては
”世間一般的には普通のメッセージ”であるために
弾かれない可能性が高いです。

人間、考え方や感じ方は人それぞれですから、
例えば”いつも応援しています!頑張ってください!”という
メッセージでも中には不快に感じるような人も、
極端な話をすれば、この世の中全体を探せばどこかにはいるでしょう。

しかし、当然のことながら、↑のようなメッセージでは
マシュマロ側で自動に弾かれることはありませんから、
このメッセージはあなたの元に届くことになります。

このように”自分にとっての不快”が、”世間一般的に不快と捉えられる内容”
ではない場合に関しては、当然、メッセージとして
届いてしまう可能性はあります。

そのため、マシュマロであっても、
100パーセントあなたが不快に感じるメッセージが
届かないかどうかは分からない、というのが答えになります。

では、それを踏まえた上で対応策を見て行きましょう。

設定を変更する

マシュマロの”ネガティブなメッセージ”をはじく機能は
設定によってその強さを変更することができます。

もしも、設定が”弱い”状態になっていると、
当然のことながらそういうメッセージがあなたの目に
入る可能性としては高まってしまいますから、
ネガティブなメッセージを見たくない場合に関しては、
この設定をなるべく強くしておくと良いかと思います。

ネガティブOKや不干渉の設定をオフにしておくことで、
ネガティブなメッセージを可能な限り排除してくれるようになります。

ただ、先ほど書いたように、
それでも100パーセント全てのネガティブなメッセージを
排除しきれるわけではありませんし
(理由は先ほど書いた通りですね…)
逆に、AIの設定を強くすればするほど、
”本当はネガティブな意味ではないメッセージ”も、
間違って排除される可能性は高まります。

ですので、この辺りの点は
上手く自分自身で考えながら対応をしていくようにしましょう。

スポンサーリンク

スパム報告などを行う

もしもネガティブなメッセージや
不快なメッセージが届いてしまった場合、
メッセージの下の方にスパム報告できるアイコンが
存在するので、報告していきましょう。

スパム報告などの積み重ねによって、
マシュマロ自体もどんどん学習していきますので、
もしも本当に悪口などが届いてしまった場合に関しては
積極的に活用していくことで、
将来的にその人も含めて、他の悪口が届く可能性は
低くなっていきます。

スパム報告をイタズラ目的で繰り返すことはNGですが、
少しでも不快に感じるようなものが届いた場合は
遠慮せずに、報告していきましょう。

ただ、報告だけでは同じ相手が言い回しを変えたり、
アカウントが停止されても、場合によっては
別のアカウントを取得して再度、嫌がらせのメッセージを
送ってくる可能性も十分考えられますので、
そのようなことになってしまわないためにも、
後述する「ブロック」の対処なども行っておくとより安心です。

ブロックを行う

届いたメッセージの下に”ブロック”を行うことが
できるアイコンも存在しているので、
不快なメッセージが届いた場合には
ブロックも行うようにしましょう。

マシュマロは匿名の相手からメッセージが届く仕組みですが、
匿名であっても、ブロックしてしまえば
相手が別のアカウントを作ったりでもしない限り
メッセージを送って来ることはできなくなります。

もちろん、別のアカウントを作ってまで
また嫌味なマシュマロを送って来るような人も
絶対にいない、とは言い切れませんが
それでも、ミュートをするだけよりも、
ブロックをしてしまった方がより、
同一人物による嫌味なマシュマロが送られてくる可能性を
下げることは可能です。

マシュマロ自体を廃止する

マシュマロのネガティブなメッセージで、
それがストレスになってしまっていたり、
マシュマロを開くたびにイヤな気持ちになってしまうような場合は
”マシュマロの使用自体を一度中止する”のも一つの方法です。

マシュマロのサービスの理念からしても、
ユーザーが”嫌な気持ちのまま無理に使い続けること”は、
望んでいないと思いますし、
もしも、↑のような対策をしても気になってしまうような
状況が続くのであれば、マシュマロ自体を廃止してしまうのも
一つの方法です。

質問箱に関してもそうですが
”それが苦痛に感じる”時点で、
一度距離を取ってみた方が良いです。

マシュマロにせよ、質問箱にせよ、
その他のお題箱などにせよ、
必ずしもずっと続けなくてはいけないものでは
ありませんからね。

目安としては”マシュマロを開くのがつらい”と自分で
感じるようになったら一度やめ時であるかとは思います。

スポンサーリンク

相手が分かっている場合は…?

もしも、マシュマロのメッセージを送信している相手が
”100パーセント”分かる場合に関しては
本人と話し合いをして解決するのも一つの方法です。

ただし、マシュマロのメッセージは匿名性ですので、
相手を”誤解”して問い詰めたり、
確証を得られないまま「マシュマロ送ったよね?」みたいに
問い詰めるようなことをしたり、
そういったことはしないように注意してください。

これをやってしまうと、勘違いで別の人との間に
亀裂が入ってしまう可能性がありますので、
自分の中で”100パーセント”この人だと思える場合のみ、
その本人と話し合いをしてみて下さい。

なお、匿名性ということは
”別の人っぽい言い方でメッセージを送ることもできる”わけですから
そのあたりの部分は頭の中に入れておき、
引っかからないように注意してください。

まとめ

マシュマロは、ネガティブなメッセージに対する
対策がかなり取られているサービスですが、
やはり”メッセージを受け取る”というサービスである以上、
100パーセント、あなたにとって不快なメッセージが
到着しない…ということはありません。

そのため、場合によっては不快に感じるメッセージが
届いてしまうこともありますので、
↑のように、状況に応じて自分なりに対策を取っていくということも
大事になります。

もちろん、ネガティブなメッセージ自体、気にしないタイプの人であれば
特に気にする必要はありませんが
自分にとって負担になっている場合は、対応していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました