学校に持っていく「のり」はどんなのりがいいの?選び方を解説!

この記事は約5分で読めます。

学校では色々な文房具などを
持っていくことになります。

そのうちの一つが「のり」ですね。

しかし、「のり」と言っても
色々なタイプのものがあり、
「でんぷんのり」や「液体のり」
あるいは、手につきにくいスティック系ののりなど
色々なのりが存在しています。

そうなってくると、
”学校に持っていくのりはどれにすればいいの?”と
戸惑う人、保護者の方もいるかと思います。

そんな場合の判断のためのポイントを
それぞれ解説していきます。

スポンサーリンク

学校側から指定があればそれに従う

一番手っ取り早いのが
”学校側から指定があれば”その種類の
のりを持っていくことです。

例えば「でんぷんのり」が指定されているのであれば
でんぷんのりを持っていけば良いですし
液状のスティックのりが指定されているのであれば
それを持っていけばよい…と、いうことです。

わざわざスティックのりを指定されているのに
でんぷんのりを持って行ったりだとか、
指定と違うことをして、注意されたりだとか、
そういうことをする必要はありません。
(※特別な事情がある場合は話は別です)

指定がない場合は基本的に自由

学校側から指定がない場合、
よほど特殊なのりでない限り
怒られたり、注意されたりすることは
ないと思いますので、
でんぷんのりを使おうと、スティック糊だろうと、
これは個人の自由です。

”これにして下さい”という場合は
必ずプリント、あるいは先生から説明があります。

それがない、ということは自由と考えてもらって
大丈夫かと思います。

万が一、後から「こっちののりを持ってきてね」と
いうお話があった場合は、
のりは別に高いものじゃないですし、
それに従うようにしましょう。
(指定が無かったのであれば後から
 そんなことを言われる可能性は低いですが)

スポンサーリンク

全体的に決められたルールはないの?

のりに関しては、全体的に決められているような
ルールは存在しておらず、
学校や先生によって方針が違います。

そのため、低学年では「でんぷんのり」を使っている
学校・クラスもあれば、
低学年から「スティックのり」を持ってくるように
言われるような学校・クラスもありますし、
先程書いたように”特に指定などない”という学校もあります。

このように、全体的に
「何年生まではでんぷんのり」だとか
そういう決まりは特に決まっているわけではないので、
その学校、そのクラスによって
ルールや決まりが異なる場合があります。

周囲はどんな感じ?

これも学校によって異なる場合が多いと思います。

例えば、先生から「のり」の種類を
指定されている場合に関しては
どの生徒も指定されたのりを
大抵の場合は持ってきていると思います。

しかしながら、指定がない場合については
自由なので、周りも
でんぷんのりを持っている子もいれば、
液体のりを持っている子もいるでしょう。

そんな場合は、周囲に持っている子が多いようなものを
選んでも良いですし
(保護者視点で決めるなら、子供からそれを聞いたりするなどして
 判断してください)
マイペースに自分の使いやすいものを選んでも大丈夫です。

全体的な傾向としては
低学年のうちは「でんぷんのり」を使っている傾向が多く
中学年~高学年ぐらいになると「液体のり」や「スティックのり」などを
利用している人が増えて来る傾向にあります。

もしもどんなのりを持っていけば良いのかどうしても判断できない、
という場合は、
最初はでんぷんのり、ある程度学年が上がったら液体・スティック系ののりに
変えるなどの対応で良いかと思います。

あまり学校にふさわしくないものはやめる

普通の文房具屋に売っているようなのりであれば
何を使っていても問題はないと思いますが
例えば、ネタ系の文房具だとか、
半分おもちゃな感じの文房具とか、そういったものも
世の中には存在します。

もちろん、プライベートでそれを使うのは
個人の自由であり、全く問題はないのですが、
学校では、あまり変なのりを使っていると
流石に先生から指摘が入ったりする可能性が
ありますので、
あまりにも奇抜なデザインのものや、
派手すぎるようなものは
控えておいた方が無難です。

あまり高級すぎるようなもの
(高級なのりなどあまり聞きませんが)も、
同級生の間でのトラブルなどが生まれる原因に
なりかねませんから、控えておいた方が良いですね。

スポンサーリンク

あまり難しく考えすぎずに柔軟に対応

持っていく「のり」のことで、
あまり難しく考えすぎるのも良くありません。

先生や学校側から指示があればそれに従うようにして
特にそういったことが無ければ、
でんぷんのりでも、液体のりでも、
自分の好きなものを
持っていけば大丈夫です。

仮に”友達は液体のりばかりだから”ということに
なったとしても、
のりはそんなに高いものではありませんし、
すぐに買い替えることも十分に可能です。

あまり不安に思う必要のない部分ですし、
万が一学校の指定と違うものを持ってきていても
いきなり1回で怒鳴るような先生はほとんど
いないでしょうから、
指摘されたら次回から変えれば良いだけです。

柔軟に、対応をしていきましょう!

まとめ

学校から指定がある場合は
その指定された種類ののりを、
特に指定がなかった場合に関しては
低学年~中学年はでんぷんのり、
中学年~高学年あたりは液体やスティックタイプののりなどを
使っていけば問題ないはずです。

中学・高校となると
流石にでんぷんのりを使っている人は少ないので、
液体・スティックタイプのものにしておくのがベストです。

タイトルとURLをコピーしました