ジェットコースターは絶対に安全なの?事故は起きたりしないの?

この記事は約5分で読めます。

遊園地の定番「ジェットコースター」。

しかし、中には
”ジェットコースターって絶対に安全なの?”と
不安に感じる人もいると思います。

確かに、スピードも高さもありますし、
モノによっては、相当恐ろしい形状をしているような
ジェットコースターもあります。

不安な方のために、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

基本的に「安全」ただし「絶対」とは言えない

まず、ジェットコースターの安全性についてですが、
基本的には「安全」です。

命がけで乗るようなものではありませんし、
ご存じの通り、各地のテーマパークで
毎日のように大勢の乗客を乗せていますが、
問題が起きることは、ほとんどありません。

そのため、基本的には気にしなくても大丈夫、
というのが答えにはなりますが、
「絶対に100%安全なのか」と言われれば
これは残念ながら「Yes」と答えることはできません。

どんなに安全性を高めても、99.9%が限界ということです。

実際に過去には事故も起きている以上、
「ジェットコースターは絶対に、何億回乗ったとしても
事故を起こすことはありません」とは
断言できないわけですね。

気にしすぎる必要はない

ジェットコースターでは、事故が起きることも
「ごく稀」ですがあります。

そのため、100%絶対安全だと言い切ることは
できませんが、
気にしすぎる必要はありません。

考え方としては、電車や自動車などと同じです。

例えば、電車も、普段、多くの人は普通に電車に乗り、
普通に無事に降りていますから、基本的に「安全」ではありますが、
電車に関しても、稀に脱線事故が起きたり、
車内で人為的な事件が起きたりすることもあり、
「100%安全なのか?」と言われれば、やはり答えはNoです。

ですが、それはごくわずかの可能性であり、
「電車は事故が怖いから乗らない」なんて人は、ほとんどいないはずです。

それと同じことで、
ジェットコースターも基本的には心配する必要はなく、
ルールなどはしっかり守る必要がありますが、
それさえ守っていれば過剰に心配する必要はないでしょう。

「事故に巻き込まれる可能性があるから、外に出ない」と
言っているのと同じようなことなので、
あまり、このあたりは考えすぎないことです。

ただ、事実を知ることも大事ですし、
隠しても仕方がないので、
実際に事故があったのかどうか、も解説します。

スポンサーリンク

実際に事故はあるの?

ジェットコースターの事故は
実際に、件数としてはそこまで多くはないですが
発生しているのも事実です。

実際に過去の遊園地の乗り物の事故の事例を
見てみると、ジェットコースターでも
事故はたびたび発生しています。

途中で動かなくなってしまって、
上の方で取り残されてしまい、救出されたりするケースや
衝撃により、乗客がけがをしてしまう事故、
車両のトラブルなどにより、コースと接触する事故など、
色々なケースが存在しています。

また、数としては少ないですが、
日本国内のジェットコースターでも、
実際に人の命が失われた事故も存在している、というのも
また事実になります。

どのような事故や事件が過去にあったのかを
詳しく知っておきたい、という人は
ジェットコースターの事故、で調べてみると
色々と詳しい情報も出てくると思いますので
確認してみてください。

ルールを守らないとリスクあり

ジェットコースターは、その特性から
「利用制限」が存在しており、
特定の状態の人や、特定の持病がある人の
利用は制限されています。

が、本人が嘘をついてしまえば、
遊園地側からそれを確認するすべはありませんので、
そのまま乗ってしまうと、思わぬ事故に
つながる可能性があります。

これは、自己責任であり、
↑で解説するような事故とはまた異なるものに
なりますが、嘘をついて、
ルールを破ってまでジェットコースターに乗れば
安全性は、保証されません。

どんなに乗りたくても、
アトラクション側が「こういう人はダメ」と
提示している場合は、
それに従うようにしてください。

危険な行動をすればリスクあり

乗っている最中に自ら危険な行動を
したりすれば、当然リスクはあります。

ただ、これは普通の乗り物でも同じことで、
例えば、車で無謀な運転を起こせば
事故を起こす可能性は飛躍的に上がります。

そのため、ジェットコースターに乗っている最中は
しっかりとルールとマナーを守るようにしましょう。

一時の調子に乗った行動で、重大な事故につながる
可能性も、十分にあるのです。

スポンサーリンク

海外ではまた事情が異なる

海外では、日本と安全の基準が異なりますので、
国によっては、日本よりも事故のリスクが高い場合なども
考えられます。

実際に、海外の遊園地でも
日本国内の遊園地と同じように、
色々な事故の事例はありますので、
海外旅行などで、その国の遊園地に行こうとしている場合は、
その国の遊園地の安全性などについて
事前にある程度調べておくと、
より安心できるのではないでしょうか。

まとめ

基本的に「安全」ですが、
乗り物である以上、車や電車などと同じように
事故が起きる可能性はありますし、
「絶対に安全」ということではありません。

過剰に気にする必要はありませんが、
そういうことがある、というのも事実ではあるので、
最終的にどうするかを決めるのは、自分自身です。

どうしても心配な場合は、
別にジェットコースターは、乗らなければ人生が
不便になる、とか、そういうものではありませんから、
無理をしてまで、乗ったりする必要は、
ないかとは思います。

最終的には、自己判断です。

タイトルとURLをコピーしました