職場が人手不足の際に体調不良になってしまった場合はどうすれば?

この記事は約6分で読めます。

職場が何らかの理由で
人手不足になっている際に、
自分も体調不良になってしまった…。

場合によっては、そんなこともあるかもしれません。

例えば、ちょうど誰かが辞めてしまったタイミングだったり、
慢性的に人員不足だったり、
休職している人がいたり、
会社内で風邪などが流行っていたりした場合、
人手不足に陥っていることもあると思います。

そんな時に体調不良になってしまった場合、
どうすれば良いのかを、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

体調不良になった自分を責めないように

まず、人間は生きている限り、
”誰でも体調不良になる可能性のある”生き物です。

そのため、もしも人員不足だとか、
そういった忙しいタイミングで体調不良になってしまったとしても、
それは”あなたが悪い”わけではありませんので、
まず、体調不良になってしまった自分自身を責めないようにしてください。

もちろん、自分が手洗いうがいもせずに、
睡眠時間もあえて確保しないなどなど、
”わざと”体調不良になるような行動をしていたのであれば
話は別ですが、
そうでない場合に関しては、体調を崩すことは
”仕方のないこと”です。

あまり自分を責めすぎたりしないよう、
まずはこの点を注意しておきましょう。

人間、どんなに常日頃から予防をしていたとしても、
体調不良になってしまう時はなってしまうので、
なる前はしっかり予防することが大事ですが、
体調不良にもしもなってしまった場合は、それを受け入れて
早めに治す、ということが大切になります。

人手不足でも無理はしないこと

人手不足だと、多少の体調不良でも
ついつい無理をして職場に足を運んでしまう…
と、いう人もいるかもしれません。

確かに、職場側としては、その気持ちはありがたいことかも
しれませんが、
かと言って”仕事に来てから体調が悪化した”なんてことに
なれば、職場側に余計な負担を掛けることにも繋がりますし、
例えば、倒れたりでもされたら、
”逆に迷惑をかけること”になってしまいます。

ただでさえ人手不足の中、そのようなことになってしまうと、
当然、周囲の人に多大な迷惑をかけることになってしまいますし、
体調不良なら体調不良で、先にそう言ってくれれば、
職場によっては”代わりのスタッフ”を探したりすることもできるわけです。

無理して職場に来られて
”やっぱりダメだった”が、一番職場にとって迷惑になりますので、
くれぐれも、無理をしないようにしてください。

自分のためにも、職場のためにも、です。

確かに人手不足の時に休むのは悪いような気がしてしまう…
という気持ちは分かるのですが、
無理をされて途中で調子が悪くなったりする方が、
職場からしてみると”遥かに迷惑になる行為”なので、
無理をしないようにしましょう。

当然、自分自身の体調も悪化する可能性がありますから、
体調が悪いと感じた場合は、人手不足であっても
”休む”という選択肢を忘れないようにしてください。

スポンサーリンク

感染を広げてしまう可能性がある

いくら人手不足だからと言っても、
例えばインフルエンザやノロウイルスなど
自分の体調不良が”感染力の強い部類のウイルス”が原因のものである場合、
あなたが無理をして職場に行くことで、
それを職場中に広げることになってしまう
可能性も考えられます。

そうなってしまうと、職場の人手不足にさらに
大きなダメージを与えてしまうことになりますし、
当然、”誰かがあなたの体調不良を知っている場合”は、
”この人が職場にインフルエンザを広めた”みたいなことに
なってしまう可能性も考えられます。

もちろん、気付かずに職場に感染を広げてしまうようなことは
誰にでもあるとは思いますが
”分かってて無理して出勤して、広げた”となってくると、
周囲の風当たりも強くなってきますから、
この点は、注意しなくてはいけない部分です。

感染力の強い病気などになってしまった場合に関しては
職場のためにも、自分のためにも”休む”一択になるかと思います。

リモートワークなどの活用を検討する

体調が”ある程度”は、仕事できそうな場合の選択肢の一つとして
”リモートワーク”も挙げられます。

リモートワークであれば、誰かに感染を広めてしまう心配は
ありませんし、体調が悪化しても、
少なくとも誰かに迷惑をかける心配は低いです。

”どうしてもやらないといけない仕事のみ”に絞って
リモートワークで行う、というのは一つの方法だと
思いますので、必要であれば、かつ、会社的にそれが可能であれば、
利用してみると良いと思います。

人手不足の解消は”会社”の責任

人手不足の際に、体調不良になってしまうと、
自分を責めるような人も中にはいますが、
”人手不足”という状態をどうにかするのは
いち社員ではなく、会社側、あるいはそれを管理する上司の
責任になります。

もしも自分が上司の立場なら、
また少し話は変わってきますが、
会社側も、”人間”を使っている以上、体調不良者が出ることは
予測しておかないといけませんし、
もしも体調不良者が大勢出てしまった場合に対応する責任も
会社側や、勤務状況などを管理する立場の人間が負うものです。

ですので、人手不足の際に体調不良になってしまうと
申し訳ない、という気持ちになるのは分かりますが、
一社員としてできることは
”迷惑をかけないように、ちゃんと休んで治す”と、いうことです。

スポンサーリンク

上司が”来い”という場合は?

これは非常に難しい問題ですが、
上司が来い、と言っている場合でも
体調が悪い場合は”無理をするべきではない”です。

人手不足の状況だと、上司がそういう心無い言葉を言ってくるリスクは
確かに上がりますが、
途中で体調悪化したり、感染を広めたり、ということを考えると
やはり、”行くべきではない”というのが答えになります。

休む際に謝っておき、復帰時にも「ご迷惑をおかけしました」ぐらい
言っておけばそれで十分です。

ただ、どうしても上司が”来ないとクビにする”みたいな勢いの場合は、
会社の相談できる場所に相談したり、
あまりにも酷いようなら、そのうち転職なども検討した方が
良いとは思います。

”体調不良の社員に来いと迫る上司”は
普通ではないので、そのことは覚えておきましょう。

体調不良を隠して出勤はおすすめはしない

体調不良を隠して出勤してしまおう…!と、
考える人もいるかもしれませんが、
それは、出来る限り控えるようにしましょう。

体調の悪化や、感染の拡大などを
招く可能性があります。

どうしてもの場合でも、
感染を広げるようなものでないことが
分かっている場合で、
”絶対に大丈夫”だと、自分で責任を取れる場合に関してのみに
しておき、少しでも「ダメかも」と思うような場合については
無理に出勤しないように、注意してください。

また、隠す場合は、緊急時(どうしても体調が悪くなってしまった場合)を
除き、絶対に後から”実は風邪を引いていて”とか、
そういうことは言わないようにしてください。

それを聞かされる周囲は、イヤな思いをするだけですし、
”移るんじゃ?”みたいに思う人もいるので、
”自己責任において、隠すのであれば、最後まで言わない覚悟”を
持つことです。

ただ、無理をして倒れたりしても自己責任なので、
隠して出勤することは、おすすめはできません。

まとめ

人手不足の際に体調不良になってしまうと
”悪い”という感情がどうしても先行してしまいがちに
なるとは思いますが、
それでも、無理をすることで、逆に職場に
迷惑をかけることになりかねないので、
くれぐれも、無理をしないようにしてください。

人手不足だからと、無理に体調不良で出勤すると、
逆に職場に迷惑をかけることにも、なりかねませんので
注意です。

タイトルとURLをコピーしました