部屋が荒らされている?考えられる原因と対処法は?

この記事は約6分で読めます。

「自分の部屋が荒らされている」
「モノの配置が変わっている」
「誰かがいじったような気配がある」

そんな風に思ったことはありませんか?

部屋が荒らされている…
あるいは「ちょっと様子がおかしい」
そんな風に感じてしまうと
不気味ですよね。

ですが、「明らかに荒らされている場合」も、
必ずしも、外部から空き巣などが侵入したとは
限りません。

部屋が荒らされている場合の
原因として考えられる事柄と対処方法を
それぞれ解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

荒らされた部屋!その原因は…?

ここから先では「部屋が荒らされた」場合の
原因として考えられることと、
それぞれの原因ごとの対処方法を
それぞれ解説していきます。

いずれにせよ「部屋が荒らされている」ということは
「何か」が起きているわけですから
しっかりと原因を突き止めて
対応していくことは大事なことになりますね。

原因が分からないまま放置しておくと
さらに部屋を荒らされたりする可能性もありますし、
場合によっては更なるトラブルなどに発展
してしまったりする可能性もあります。

しっかりと、対応していきましょう。
では、考えられる原因を、それぞれお話していきます。

家族が部屋をいじった可能性

まず、最初に考えられるのが「家族」が
あなたの部屋をいじった可能性、ですね。

一人暮らしの場合は、この理由である可能性は
まずないので、別の原因になると思いますが
実家暮らしで親と同居していたり、
自分自身で家庭を持って、家族と同居していたり
する場合に関しては
その”同居している家族”があなたの部屋を
荒らしたり、荒らすつもりはなくても
何かを探していて、結果的に荒れている状態に
なってしまった、ということも十分に
考えられます。

同居している家族が原因の場合は
家族が(悪意があるかどうかは別として)
部屋を荒らすような状態にしてしまった!という
可能性は十分にあるので、
一応、確認してみるのが良いのではないでしょうか。

理由が悪気のないもの
(探しものをしていた、部屋の掃除をしていた)などであれば、
気にする必要もないと思いますが、
理由が悪意のあるものであった場合、
部屋に鍵をかけるなど、家族間であったとしても
場合によっては対策が必要になってくる可能性もあります。

スポンサーリンク

ペットが荒らした可能性

自宅で犬や猫を飼っていたりしませんか?

もし、飼っている場合はそのペットがあなたの部屋を
荒らした可能性考えられます。

犬や猫は、時としてやんちゃに暴れたり、
部屋を散らかしたりするようなこともあります。
飼い主がいるときは大人しくても、
一人で留守番している最中に
無邪気に暴れまわるような猫とかもいますからね…。

そのため、これらのペットを飼育している場合は
ペットが部屋を荒らした可能性は十分にあります。

調べる方法としては、カメラなどで留守中の部屋の
様子を確認することですが、
それをしなくても、ペットが荒らした場合は
大体雰囲気やペットの様子から
分かるのではないかな…?とも思います。

対処法としてはペットが犯人であれば、
留守中は、移動できないようにしておくなど、
ペットの行動を制限するか、
「しつけできるから!」という自信がある人は
ペットが暴れないよう、しつけするなりして
対応していきましょう。

子供がいる場合は子供の仕業の可能性も

”家族”の部分と少し絡んでしまう部分ではありますが
子供がいる場合は「子供の仕業」である可能性も
十分に考えられます。
子供も、ペットと同じで(悪い意味ではなく)、
親が見ていない場所、他の人が見ていない場所では
いつも良い子にしているような子供でも
急にやりたい放題をしたり、暴れたりして
部屋を散らかす可能性も考えられます。

この場合に関しては、ペットのように
閉じ込めておく、なんてことをしてしまうと
今度は別の意味で問題になってしまいますから
目を離さないようにしておくか、
子供がいじれそうな場所に荒らすことのできるようなものを
置かないようにするか、
などの対応が必要になります。

自分が散らかした可能性も?

可能性としてはあまり高くはありませんが、
自分が散らかした可能性も0ではありません。
自分が散らかしたけれど、覚えていない、
という可能性ですね。

一番ありがちなのは、
「酔っていた」パターンでしょうか。
会社の人や友達との集まりで、
酔った状態で帰宅して、
自分自身で散らかした、という可能性です。

前日に、酔っていた場合は自分で自覚が
あるでしょうから、
部屋が散らかっている場合は、
酔った自分自身が荒らした可能性は
十分にあります。

この場合に関しては、
自分で予防するしかありません。
次は記憶が飛ぶほどに飲みすぎないようにしましょう、
ということですね。

もう一つ「夢遊病の類」などの可能性も
確率としてはかなり低いですが「0」ではありません。
この点に関しては、もし、そういう可能性が
捨てきれないのであれば、医師の診察を受ける、
というのが答えになるかと思います。

スポンサーリンク

外部からの侵入者によるもの

やはり、一番怖い理由が
「空き巣」などの外部からの侵入者によって
部屋が荒らされてしまった可能性ですね。

これまで解説してきた↑の理由
全てに当てはまらない場合や、
何かを取られた痕跡などがある場合に関しては
この「空き巣被害」などを疑う必要があります。

実際に被害を受けたのが確実なのであれば、
警察に通報するなどして、
しっかり対応していきましょう。

また、通報するだけではなく
防犯対策も出来る範囲内でしっかりと行っておき
「それ以上被害に遭わないようにする」ということが
大切なポイントになります。

「もしかしたら外部から誰か侵入したかも…」というような
状況なのに、何の対策もせずにそのまま
放置しておくようなことがあれば、
犯人もだんだんとエスカレートしていき、
最終的に取返しの付かないことになってしまう
可能性もあります。

相手をこれ以上エスカレートをさせないためにも
警察への相談はもちろん、
しっかりとした対策を行っておく必要があります。

身の危険を感じるような場合は、
知り合いの家に一時的に避難するか、
あるいは誰かに家に来てもらうかなど、
出来る限りの対策を取るようにすることが
大切です。

原因は必ず突き止めること

部屋が「記憶にないのに散らかっている」、
「荒らされている」
そのような場合は、必ず”原因”は突き止めるように
してください。
そのままにしておくのは、絶対にNGです。

原因が分からないまま
自分の部屋が荒らされている状態を放置しておくと
一度片づけても再び荒らされる可能性も
ありますし、何より、自分自身が不気味だと思います。

そのような状況になってしまわないためにも
しっかりと状況を突き止めて、
対応が必要なものであれば、対応しておく、
ということをおすすめします。

”何もない”のであれば
部屋が荒れるようなことは絶対にありません。
部屋が荒らされているような状態になる、
ということは何か原因があるのです。

上に記したような理由も含め、
冷静に、その理由を突き止めていきましょう。

まとめ

身に覚えがないのに
部屋が荒らされている…という状況は
とても不気味なものですよね。

そのような状況になってしまった場合も
焦らずに、冷静に対処していきましょう。

上でも書いた通り
原因不明のまま、部屋が荒らされているような
状況にしておくと、
どんどん状況が悪くなっていってしまう可能性も
否定はできませんし、自分の身の安全にも
関わって来るかもしれない部分ですから、
その点はしっかりと
注意しておくようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました