レジ袋有料義務化は一般社会を知らない人の寝言!一律義務化は無理!

この記事は約5分で読めます。

店員Kです!

レジ袋有料義務化というお話が出ていますね。
これは、環境省が義務化の方針を打ち出した、
というお話で、
確かに、レジ袋を有料化し、環境に配慮することは
悪い事ではありませんし、
良い事であると思います。

しかしながら、何も考えずに
”全て”のレジ袋の有料かを義務付けようとしているのであれば
それは、一般社会を知らない愚策と言わざるを得ません。

スポンサーリンク

なぜ、愚策なのか。

全てで一律レジ袋の有料化を義務付けることが
何故、愚策なのか。
それは、”有料化したら確実にトラブルが起きることが予想できる”からです。

そして、そのトラブルに対する対応策は示しているのか?
示していないハズです。
つまりは、何も考えていないのではないか?ということです。

確かにスーパーマーケットだとか、そういった場所で
レジ袋を有料化することは、マイバックの持参にも繋がりますし、
悪い事ではありませんし、
この点に関しては問題はないかと思います。

しかしながら”レジ袋有料化”に明らかに
不向きな業種もあるのです。

その筆頭となるのが「コンビニエンスストア」ですね。

では、コンビニでレジ袋を有料化してしまうと
何が起きるのか、それを見ていきましょう。

コンビニもレジ袋有料化したら地獄

マイバックの持ちこみが面倒!だとか、お金をはらいたくない!
だとかそういうことではありません。
よ~く考えてみてください。
もしも”今のまま”レジ袋をコンビニで有料化したら
何が起きるのか。
コンビニで働いたことがある人ならすぐに浮かぶと思いますし、
コンビニで働いた経験がなくても、コンビニを利用したことの
ある人であれば、すぐに想像できるのではないでしょうか。

問題点は山積みです。

・袋を詰める場所がない
スーパーとは違い、袋に商品を詰める場所がありません。
となると、お客さんがカウンターで詰めるか、
もしくは店員が詰めるか、になるでしょう。
お客さんがカウンターで詰めれば、大混雑が起きるのは
安易に予想できるでしょうし、
店員がマイバックに商品を詰めれば、クレーマーが
増えるのは確実でしょう。
また、小さなマイバックを出して「ここに絶対詰めろ!」
みたいな人が出てくることも予想できます。

・レジの会計手順が増える
レジ袋が有料になれば、その分のレジ処理が増えます。
慣れれば数秒の話だろう!と思うかもしれませんが
コンビニで勤務したことがある人にとっては
”その数秒”がどんなに大事なことか、よく分かると思います。
レジ袋が必要か、必要ではないかの確認、
そしてお会計、さらにそれに加えて有料化直後には
「レジ袋が有料なのか!?」というクレーマーも出現するでしょう。

・衛生面の心配など
レジ袋が有償化されてもマイバックを持たない人はいます。
特に、コンビニなどではそういう人も多いでしょう。
が、レジ袋もお金がかかるなら要らない!という人がいるはずです。
無理やり手で商品を持ち帰ったり、
それがゴミのポイ捨てにも繋がる可能性があります。
さらには、不衛生なマイバックを持ってきて、そこに食品を
入れることを強要したりなどなど、色々な問題が
考えられます。

・温かいものはどうする?
暖めたモノと冷たいものがある場合の対応に関しても
少し難しそうです。
これは、これまで書いてきた問題に比べれば簡単に
解決できそうではありますが、そういった面も考えなくてはいけません。
温かいものと冷たいものを分ける場合、レジ袋2枚分の費用を
要求するのか?
マイバッグにアツアツのものを放り込んでも良いのか。
課題は色々です。

まとめると、
「手順などが増えて混雑の原因になる」
「店員とお客さんのトラブルやクレーマーが増える原因に」
「衛生面の心配」
これらが、懸念されます。

特に、レジ袋にお客さんが自分で詰めるスペースのない
コンビニが有料化するのは
”今のまま”ではかなり難しいと思いますし、
強行すれば、トラブルになります

スポンサーリンク

ちゃんと庶民の生活を知っているのか?

レジ袋の有料義務化自体は悪くはありません。
が、全て一律、というのはトラブルを招くだけです。
特に、コンビニなどに関しては
素人が想像してもすぐに分かるでしょう。

義務化を決めた人たちは、
果たしてコンビニというものをちゃんと理解しているのでしょうか。
もしも、上で挙げたような不安材料を見ても
ピンと来ないのであれば、一度コンビニで体験アルバイトを
してみれば良いでしょう。
そうでもしないと、庶民の心は理解できない。

有料化の流れは環境に対して配慮する上で
欠かせないものですが、
全てに対して適応させるのは現時点では無理です。

コンビニにも導入したいのであれば
コンビニ側とも話し合い、それぞれの対策を立て、
コンビニの負担にならないカタチでの解決策を
見出す必要があると思いますし、
それは必須であると思います

まとめ

レジ袋の有料化は当然の流れではありますが、
コンビニなど、一部では対策を考える方が先です。
頭ごなしに強行するのは、庶民のことを
何も考えていない証拠。

苦しむのは決める人たちではなく、
コンビニの現場で働く人たちです。
そういった人たちのことをしっかりと考える必要がありますし、
それを配慮できないのであれば
自然環境への配慮は出来ていても、職場環境への
配慮が出来ていません。
ちゃんと、どちらも配慮しなくてはいけないものだと思いますし、
そこをスルーすることは、あってはならないことです。

タイトルとURLをコピーしました