「デスノート」はどこから見ればいいの?作中の時系列は?

この記事は約5分で読めます。

「デスノート」シリーズは
漫画を始まりとして、
アニメ、実写映画、実写ドラマ、オリジナルの映画、ネットフリックス版など、
様々な作品が展開されています。

ただ、”これから見る人”からすると、
”どれから見れば…?”と混乱してしまう人もいるのではないでしょうか。

そんな方のために
”これからデスノートを見るには”
どこから見れば良いのかを、詳しくお話していきます。

スポンサーリンク

どんな作品が存在するの?

デスノートには下記の作品が
それぞれ存在しています。

・デスノート(漫画) 原作

・デスノート(アニメ版)

・デスノート(実写映画)
・デスノート the Last name(実写映画の後編)
・L change the WorLd(デスノート実写映画の後日談 オリジナルストーリーが展開)
・デスノート Light up the NEW world(実写映画のその後を描くオリジナルストーリー)

・Death Note/デスノート(ネットフリックス版)

・デスノート(テレビドラマ版)

大きく分けてこれだけの作品が存在しています。
”何が何だか分からない”と感じる人がいても無理のない量ですし、
どれから見ていいのか分からない、と感じるのも無理はありませんので、
この先で詳しく解説していきます。

それぞれの”繋がり”を知る

まず、それぞれの繋がりとしては

漫画

アニメ

テレビドラマ

実写映画⇒the Last name⇒L change the WorLd⇒Light up the NEW world

ネットフリックス

と、なっています。

”実写映画”だけ、4作品”同じ世界”で繋がっている形となり、
キャスティングなども継承されています。

他は全部「それぞれ別々」で、
「原作」のほかの「アニメ」「テレビドラマ」「ネットフリックス」版はいずれも
原作をベースとした物語を、それぞれ別々に描いている作品になります。

そのため、例えば「アニメ」と「テレビドラマ」版は
同じ原作をベースにしていますが、それぞれ直接的に繋がっているわけではなく、
アニメ版は”原作のデスノートをアニメ化したもの”
ドラマ版は”原作のデスノートをドラマ化したもの”となっていて、
同じ物語を原作に、それぞれ独自の展開を見せているものになります。

直接繋がっているのは、実写映画のシリーズだけで、
”それ以外”であれば、”どれから見ても大丈夫”ということになります。

スポンサーリンク

「実写映画」の2作目以降以外ならどれから見ても大丈夫

結論を言えば、実写映画版デスノートの2作目以降
(the Last name、L change the WorLd、Light up the NEW worldの3つ)
以外のデスノートであれば、どれから見ても大丈夫で、
漫画でも、アニメでも、テレビドラマ版でも、ネットフリックス版でも
それぞれ”最初から”描かれるので問題ありません。

また、実写映画版の”第1弾”であれば、これも
最初に見るデスノートに選んでもらっても大丈夫です。

ただ、実写映画版の第1弾は、
第2弾の「the Last name」にそのまま続くので
(前編・後編で分けて公開された形です)
1作では物語に決着がつかないので注意して下さい。

あとは”どれからでも大丈夫”なので
漫画で読みたい!アニメで読みたい!実写で見たい!
あえてネットフリックス版がいい!など、
自分の好みや、キャスティングなど、好きな部分から
選んでもらえれば良いと思います。

「原作」に一番近いのは?

原作漫画以外を見ようとしている人の中には
”一番原作に近いもの”を見たい!という人も
多いと思います。

そんな方のために解説をしておくと、
一番原作漫画に近い内容のものは
「アニメ版」になります。

もちろん差異はありますが、
キャラの風貌もアニメなので当然同じ…というだけではなく、
展開自体も原作漫画に”最も近い”内容となっています。

次に近いのは、”実写映画版”か”テレビドラマ版”で、
実写映画版の方が”原作”には内容やキャラの感じは近いのですが
前編・後編の映画2本(3本目以降はオリジナル展開)なので、
原作よりかなり描けるエピソードが短くなっていて、
省略されています。
そのため、キャラ・展開は似ているものの
”かなりカットされている”状態です。
(それでも、映画は映画でちゃんと決着はつきます)

一方、テレビドラマ版はキャラ変や展開の差は実写映画版よりありますが
ドラマで映画の倍以上の尺を確保できているために、
一応、漫画の内容に沿って展開できていて、
”キャラは違う部分もあるものの、流れは実写映画より原作に近い”状態です。

この2つはどっちも”似ているところ”と”似ていないところ”があり、
どっちもどっちと言う感じです。

最後のネットフリックス版は原作とは一番かけ離れている
展開を見せていますが、
”原作に近いかどうか”を気にしないのであれば、
別にこれを最初の作品に選んでも、良いかとは思います。

まとめ

デスノートシリーズには
漫画、アニメ、映画、ドラマなど
様々な種類があります。

基本的に実写映画シリーズの途中から…以外であれば
どれを最初に見ても大丈夫で、
アニメ版・テレビドラマ版・ネットフリックス版などを
”原作を一度も見たことがない状態”で
見たとしても、ちゃんと物語は1から描かれているので、
ちゃんと楽しむことができるかと思います。

あとは、自分自身で”見やすいと感じるもの”や
”興味のあるもの”から選んでもらえれば
良いと思います。

漫画関連トップに戻る
漫画関係のその他の情報は↑からご覧ください!

ドラマ関連トップに戻る
ドラマ関連のその他の情報は↑からご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました