弟や妹が先に結婚しても気にする必要なし!気楽に考えましょう

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

皆様には兄弟は居ますか?
弟や妹がいる人もいらっしゃると思います。

場合によっては、先に弟や妹のほうが
結婚する!なんてこともあるでしょう。

中には気にする人も居るかもしれません。
ですが、別にこれは恥ずかしい事でもないですし
気にすることでもありません。

ましてや、焦りを感じる必要など全く持ってないのです。

それは何故か、
今回は弟や妹が先に結婚することについて書いていきます。

スポンサーリンク

弟や妹が先に結婚したということは?

弟や妹が自分よりも先に結婚した。

つまりは、兄、もしくは姉である自分自身よりも先に
弟や妹が結婚した、というパターンです。

中には嫉妬したり、暗くなったり、恥ずかしいと思ったり、
そういう人も居るようですが、
何を気にすることがあると言うのでしょうか。

よく考えてみて下さい。
何も気にする必要はないはずですよ。

もしも弟や妹が先に結婚した!ということで
落ち込んでいる方は、何かを勘違いしています。

結婚=偉い
だとか、
結婚を必要以上に重要視しすぎではないでしょうか。

結婚は人生に必須なものではありませんし、
結婚したから偉いわけでも、人生が良いものになるわけでもありません。
歴史上の偉人にも独身の方はたくさんいます。
結婚はあくまでも、人生の副次的要素のひとつ。
何も、中心に考える必要はないのです。

弟、妹が先に結婚した場合の、ポイントを書いていきます。

先に結婚したから優劣が決まるわけではない

まず、先に結婚したのだから弟や妹のほうが偉い、だとか
幸せだとか、親孝行だとか、そんなことはありません。
結婚で人生の優劣は決まらないのです。
大事なのは、どう生きたか、です。一人でも既婚者でも。

ですから、兄弟間で優劣はありません。
自分を卑下したりしないようにしましょう。
あくまでも、同じ立場です。

スポンサーリンク

嫉妬しない!

中には嫉妬する人も居るかもしれません。
ですが、結婚は運の要素もあります。
たまたま弟や妹の運が良かっただけですし、
もしかしたら裏で相当な努力をしていたのかもしれません。

嫉妬はみっともないので絶対にやめましょう。

誰も兄や姉が独身でも、別に哀れみの目で見たりしません。
今はそういう時代じゃありませんからね。
結婚する、結婚しないが自由な時代になりましたし、
独身の人間なんて、山ほどいるわけです。
独身だからどうこう、既婚だからどうこう、
これも薄れつつあります。

ですから、兄や姉が独身であっても、
他人は別に本人が思うほど、何とも思ってないです。

「あ、そうなんだ」ぐらいかと。

ですが、嫉妬心まるだしであれば話は別です
「みっともない」と思われても仕方がありません。
嫉妬なんてする必要ありませんし、
することによって、逆に周囲から白い目で見られてしまいます。

素直に祝福すれば良い

何も気にする必要はありません。
何も嫉妬する必要はありません。
素直に「おめでとう」
これだけで充分です。

兄弟仲が悪い場合は、無理して祝福しなくても良いですが、
嫉妬する必要もありません。

普通の関係だったり、仲良し兄弟なのであれば、
弟や妹の結婚を純粋に祝福すれば良いと思います。

それが一番、良い雰囲気を与えますし、
兄弟の関係も、これからも良好に進めていけることでしょう。

焦る必要はある?

弟や妹が先に結婚したから、焦る!
そんな人も居るかもしれません。
ですが、焦る必要も全くありません。

人生のミッションでも課題でもなんでもないのですから。

例えば、新しくオープンしたお店に弟や妹が先に行ったと
しましょう。
焦る必要はありますか?ないはずです。
別に、そのお店に行かなくたって良いわけですし、
10年経ってからそのお店に行ったって良い。

結婚も同じことです。
別に弟や妹が先に結婚したところで、
自分に結婚の義務が生じるわけではありません。
変な話、弟や妹が結婚してようと、
自分は生涯独身だって良いわけですから。

勝ち負けの要素もありません。
急ぐ必要など全くないのです。

相手がいなければ生涯独身でも構いませんし、
相手がいて、機会があれば別に結婚しても良いでしょう。

焦って婚活を始めたりだとか、
そういう必要はないのです。

兄や姉が先に結婚しなければいけないなんてルールは
ありませんし、もしそういう考えがあるのなら
考えが時代に追いついていません。

スポンサーリンク

親から結婚を急かされる?

そういう人も居るかもしれません。
ですが、これは悪気があって言っているわけでもないですし
自分が傷つく必要はありません

「今はまだ良いかな」だとか
「そのうち機会があれば考えるよ」だとか
適当に流しておけば良いです。
真に受ける必要もありません。

「今は(弟か妹)を祝福してあげることだけを考えよう」
みたいな空気にしてしまえば良いかと思います。

また、親戚や結婚式などで会った人に
結婚はまだか、みたいなことを聞かれた際にも

「今はまだその時期ではないので…」とか
「機会があれば考えます」だとか、流しておきましょう。

「弟(妹)が結婚したので肩の荷が下りる気分です」みたいな
感じでも良いかと思います。

親不孝者になってしまう?

そんなことはありません。
結婚=親孝行というのはあまりにも視野が狭すぎです。
親孝行のカタチなどたくさんありますから、
結婚に固執する必要はありません。

例えば、弟や妹が孫の顔を見せて親孝行するのであれば
自分は金銭面や、将来の面倒などで親孝行をすれば良いのです。

そこに、どっちが親孝行ものか、なんて優劣は存在しません。
兄弟そろって親孝行もの、それだけのことです。

気分は楽になる

もしも親が孫の顔を見たがっているような親だった場合、
弟や妹が先に結婚してくれた場合はラッキーだと考えるべきです。
それは何故かと言うと、
弟や妹が孫の顔を見せてくれるわけですから、
親の「孫の顔が見たい」という願いをかなえることができるからです。

そうすれば自分が結婚しなくても、親を悲しませることは
なくなるでしょうし、
自分は別の方面に集中できるきっかけにもなります。

まさに、肩の荷が下りる、という状態ではないでしょうか。

あとは自由にやれば良いのです。
後から自分も結婚しても良いですし、
弟や妹にそちら方面は任せて、自分は別の道を歩むのも
悪い話ではないと思います。

どうやって関われば良いの?

普通で良いかと思います。
あまり干渉しすぎるのは良くないですが、距離をとる必要もありません。
今まで通りの兄弟関係で良いのではないでしょうか。

わざわざ距離を離したりだとか、そういうことをする必要は
全くありませんよ!

世間体は?

弟や妹が先に結婚することによる世間体…。
昔は何か言われることも多かったでしょう。
ですが、時代は変わりました。
今の時代では、それほど気にすることではないでしょうし、
今後、その流れはさらに加速していきます。

確かに、何か言う人がいる可能性も0ではありません。
ですが、そういう人は時代遅れの人です。
耳を貸す必要はありません。
適当に角が立たないように「そうですね~」だとか
話を流しておけば良いです。
塩対応ってやつですね。

ただ、世間的なイメージが悪くなるとか
そういうことはありませんから、気にしなくて良いですよ!

まとめ

弟や妹が先に結婚した。
それは、ただそれだけのことです。
弟や妹が先に話題の映画を観に行ったからと言って
人生の優劣が決まるのか?
決まりませんよね。

結婚もそうです。
ただ、弟や妹が先だった、それだけのことです。

嫉妬する必要もありませんし、
気に病む必要もありません。

ただ、心から祝福してあげればそれで十分です。

焦る必要もありません。

そんなことよりも大事なことがこの世にはたくさん
あるはずですよ。

タイトルとURLをコピーしました