Windows7のサポート終了!そのまま使っているとどうなる?

この記事は約7分で読めます。

未だに高い人気を誇っているOS
ウィンドウズ7。

皆様は利用されていますか?

しかしながら、このウィンドウズ7、
サポートの終了が間近に迫っているのです。

サポートが終了してしまうと、色々な危険性が生じるほか、
ソフトウェアの更新なども行われなくなってしまいます。

そうなってしまうと色々と不便だったり、
危険にさらされたりすることもあります。

今回は、ウィンドウズ7をこのまま使い続けることで何がおきるのか、
ウィンドウズ7を使っている場合はどうすれば良いのか、
ということを解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

サポートが終了するとどうなるの?

ウィンドウズ7のサポートは、
2020年1月14日に終了となります。
もちろん、サポートが終了しても、そのまま
ウィンドウズ7を使い続けることは可能です。
サポート終了=使用できなくなる、ということではありません。

しかしながら、サポートが終了してしまうと、
アップデートなどが行われなくなってしまい、
ウイルスなどに対する脆弱性の面で心配が生じます。
サポートが行われている期間ではウイルスなどに対する
脆弱性が見つかれば、更新プログラムが配信され、
それにより、パソコンを守ることができていましたが、
サポート終了後は、それがなくなってしまう、
ということになります。

また、ウイルスセキュリティソフトなども
サポート終了後のOS(ウィンドウズ7)に対応しなくなってくるものも
次第に多くなってくるので、
そのままウィンドウズ7を使い続けていると
どんどんその危険性が増してくる、ということになってしまいます。

そういう状況になることは、
ウイルスを発信する側、悪いものを発信する側もよく理解しています。
そのために、ウィンドウズ7のサポートが終了した後に、
ウィンドウズ7を使い続けていると、
狙われやすくなってしまうわけですね。

そして、ウイルスとOSはいたちごっこです。
ウイルスを送りつける側が、OS(ウィンドウズ7など)の
脆弱性を見つけてそこを突く。
そして、OS側が、その脆弱性を修正して
アップデートする。
この繰り返しですね。

しかし、サポートが終われば
脆弱性が見つかっても”そのまま”ということです。
これがどれだけ危険なことであるかは、
なんとなく想像できるのではないでしょうか。

では、どのように対応すれば良いのかを
まとめていきましょう。

乗り換えが最良の方法

安全性などを考慮するのであれば、
ウィンドウズ10への乗り換えが
最良の方法ではあります。
ウィンドウズ7をそのまま使い続けることもできるのですが、
上でも書いた通り、安全性にかなりの不安が生じます。

そのため、大したデータも入っていないし、
大事な個人情報もない!というパソコンならともかく、
メインで使っているパソコンや
仕事で使っているパソコン、
大事な情報が保存されているパソコンなどに関しては
新しいOSに移行した方が良いでしょう。

方法としては
・パソコンごと買い替える
・現在のパソコンをアップグレード、インストール

になりますね。

以前はウィンドウズ10への無料アップグレードなども
行われていましたが、それは(表向き)既に終了しているため、
一般的に有料のものを、ということになっています。
普通に購入すると、
パッケージ版やオンラインコードなどなど、商品形態によって
その金額は異なりますが、
2万円以上はします。
結構な負担にはなりますよね。

ただし、実は現在でも
ウィンドウズ10への無料アップグレードはこっそり
続いています
(⇒今でもできる無料アップデートについてはこちら

ただ、有料無料問わず、アップグレードなどをする際には、
色々な手順を踏む必要もあるので、面倒だという気持ちも分かります。
メモリ不足だったりすれば、できませんし
原因不明のエラーに悩まされることもあります

そういうのはどうしても苦手だ!
という場合は、
ウィンドウズ10が予め搭載されているパソコンを
購入することをおすすめします。
アマゾンなどのネットショップでは1~3万円程度で
ウィンドウズ10が搭載されているノートパソコンなども
販売されていますから、
移行が難しかったり、面倒くさいなぁ、という場合は
新しいパソコンを購入してしまうのも一つの方法です。

移行の際に注意したいこととして、
ハードウェア(PC)自体がウィンドウズ10に対応できないケースや
自分の使っているソフトなどがウィンドウズ10に対応していない
ケースも存在します。
そういったことがないか、自分の使っているパソコンや
ソフトウェアがウィンドウズ10に対応しているかどうかも
確認しておきましょう。

なお、”ウィンドウズ10”への移行ばかりが言われていますが、
”ウィンドウズ8”というものも7の後に出ています。
じゃあ、ウィンドウズ8じゃダメなの?という人も居るかと
思いますのでその部分もお話します。

まず、ウィンドウズ8ですが、これは既にサポートが終了
してしまっているので、7のままにしておくのと同じことです。
この点には注意して下さい。

が、ウィンドウズ8.1に関してはまだ
サポートが行われており
2018年1月9日にはメインストリームのサポートは終了
してしまっていますが、
2023年1月10日までは延長サポートというかたちで
サポートが続きます。

そのため、ウィンドウズ10に以降できない理由があるのであれば、
ウィンドウズ8.1への移行を検討するのも一つの方法です。
ウィンドウズ7の終了から”3年間”先延ばしにできるので、
その間に色々と考えることもできるでしょう。

ソフトウェアやPCの関係から、
ウィンドウズ10が難しい場合、どうしても10のシステムなどに
気に入らない部分がある場合は「8.1」を使うことにより
時間を稼ぐことが可能です。

スポンサーリンク

7のまま使い続けることはできないの?

ウィンドウズ7が終了するわけではなく
サポートが終了するだけなので、
ウィンドウズ7が動作しなくなってしまう、だとか
そういうことではありません。
使おうと思えば、そのまま使うことも可能ではあります。

しかしながら、最初にも書いた通り、
そのまま使うことは、ウイルスなど、外部的な悪意から
身を守るための手段がどんどんなくなって行きます。
対策としては、ウイルスセキュリティソフトなどの導入に
なりますが、これだけでは不完全な部分もありますし、
そもそも、ウイルスセキュリティソフトも
ウィンドウズ7のサポートが終われば、
そう遠くない未来にサポートは終了するでしょう。

また、他のソフトウェア、サービスなどに関しても
いつまでもサポート終了したOSに対応してくれるわけではないので、
サポート終了から時間が経過すればするほど、危険になっていきますし、
時間が経過すればするほど、不便になっていくのです。

時間を稼ぐことはできますが、
いつかはウィンドウズ10に変更することになる、
というのが現実でしょう。
早めに切り替えるか、
ぎりぎりまで粘るか、
これは個人の自由ですが、
そのままウィンドウズ7を使い続けることはリスクが
高いので、何の重要なデータや個人情報が入ってない場合はともかく、
そうでない場合は、早めに切り替えを検討した方が
良いのではないかと思います。

そのまま”ずっと”使い続けることは
利便性、安全性の観点から、あまりおすすめはできません。
使えはしますが、考えた方が良いでしょう。

ただ、すぐに変えなきゃいけない、というわけではなく、
ある程度様子を見ても、大丈夫です。

金がない!そんな場合はどうすれば?も参考にどうぞ!

まとめ

ウィンドウズ7はまだ多くの利用者が存在するOSです。
企業向けなどに有償によるサポート継続などもあるようですが
結局、最終的にウィンドウズを使い続けるのであれば、
ウィンドウズ10に変える、ということから
逃れることはできないでしょう。

今すぐに!というのもなかなか難しいかとは思いますが、
サポート終了の日までには、何らかの対策を考えておいた
方が良いかと思いますし、
もしも変更するなら、ギリギリでドタバタするよりも、早めに
変更した方が良いかとは思います。

タイトルとURLをコピーしました