ワイヤレスマウスのメリットとデメリットとは?詳しく解説!

この記事は約7分で読めます。

パソコンなどで利用できるマウスには
「有線」のものと「無線(ワイヤレス)」のものが
存在しています。

ワイヤレスのマウスは、
ケーブルがいらないので、パソコンの周りが
スッキリとしますし、使用中にケーブルの絡まり方などが
気になって、持ち直したりするような必要もないので、
快適に使用することができます。

…が、すべてがメリットだらけ、と言うわけではなく、
ワイヤレスマウスにもデメリットとなる部分が
存在しているのもまた事実です。

ワイヤレスマウスのメリットとデメリットを
実際に利用した経験も元に、解説していきます。

スポンサーリンク

有線とワイヤレスのマウス、どっちがいいの?

有線とワイヤレスのマウスは
どちらの方が良いのか。

これに関して言えば
「答えはない」というのが、現実になります。

と、いうのも
どっちのマウスにも
「良い部分」と「悪い部分」が存在しているため、
ワイヤレスマウスの方が優れている!という部分もあれば
有線のマウスの方が優れている!という部分もある、ということです。

そのため、
有線のマウスとワイヤレスのマウス、どっちが良いのかどうか、は
人によって考え方が大きく変わってくると思いますし、
有線を愛用する人も、ワイヤレスマウスのほうを愛用する人もいるのです。

下記にワイヤレスマウスを実際に使って見たメリット・デメリットを
まとめましたので、「ワイヤレスマウスを使って見ようかな…?」という場合は
参考にしてみて下さい。

ケーブルいらずが最大のメリット

ワイヤレスマウスは、「ケーブルいらず」で、
パソコンとは「無線」接続をします。
そのため、ケーブルなしで利用できるのが
最大の魅力になります。

パソコン周りは、何かとケーブルが増えがちですが、
マウスをワイヤレスのものにすると、このケーブルが
なくなりますので、非常にスッキリとしますし、
ケーブルがあると、どうしてもマウスを動かす時に
ケーブルが気になってしまうようなこともあると思いますが、
それに関しても、ワイヤレスマウスであれば、無用の心配となります。

実際に私も有線のマウスばかり使っていましたが
はじめてワイヤレスマウスを使った時には
”すごく楽”だと、実感できました。

ケーブルがないだけでも、本当に楽です。

また、片付けの際などにも、
有線のマウスだと、パソコンなどにつけたままの場合は
ケーブルがごちゃごちゃしますし、
パソコンから外す場合にも、ケーブルも輪ゴムで束ねたり
する必要があり、手間がかかります。

ワイヤレスマウスなら、すぐに別の場所に移動できるので
これもありがたいところです。

とにかく”ケーブルがないことは、これほど楽なことだったのか”
と思える感じです。
試したことが無い方は、一度試してみると、
本当にその”快適さ”が分かると思います。

スポンサーリンク

電池が必要になる

デメリットとして「電池が必要になる」ことが挙げられます。

当たり前のことですが、
ケーブルでつないでいない以上、
そのままでは動きません。

ワイヤレスマウスでも種類によって異なりますが
「単3電池」を使うものや、「充電式」のものなどが
存在しています。

いずれにしても、有線のマウスとは違い、
パソコンなどに直接接続するわけではないため、
電池や充電などが必要になります。

有線のマウスよりケーブルがない分、
ある程度配線などがスッキリとしますが、
この点はデメリットの一つにはなりますね。

電池が必要となれば、当然、電池代や
交換の手間がかかるようになります。

ただ、電池自体は1年単位で持つものが多いため、
それほど頻繁に電池交換や買い替えが必要になる、
ということではありません。

”あまり頻繁ではないが、電池を買ったり、交換する手間が生まれる”
と、いうことは覚えておきましょう。

加えて、人によっては「重み」が気になる可能性はあります。

マウスの中に電池を入れるわけですから、
当然、その分マウスは重くなりますからね…。

私は「単3乾電池1本使用」のワイヤレスマウスを
使っていますが、
個人的には特に”気にならないレベル”です。
しかし、人によっては重さが気になる可能性もあるので、
この点は、一応頭に入れておきましょう。

有線マウスと比べると若干価格に差が

ほんのわずかな差であり、
どちらも1000円以下で買えるものは探せば
いくらでもありますが、
全体的な価格の傾向として
「ワイヤレスマウスの方が若干高い」です。

イメージとしては、有線のマウスなら500円前後のものも
たくさんありますが、
ワイヤレスだと、1000円前後ぐらいのものが比較的多い…
という感じですね。

もちろん、有線でもワイヤレスでもかなり高額なマウスも
ありますが、若干、ワイヤレスのマウスの方が
割高にはなります。

それほど大きな差ではないと思いますし、
100円と1万円!みたいな違いではありませんが、
”ある程度”の価格差は出ます。

機種によっては反応に遅延が出ることも

これは、ワイヤレスマウスが悪い…というよりかは
ワイヤレスの宿命ですが、
「直接繋いでいる」よりも、ワイヤレスのほうが
遅延が起きやすいのは事実です。

ワイヤレスマウスに関しても、
機種や相性、使用環境によっては
マウスの動作に遅延(実際に動かしてからわずかに実際に反応するまでの
時間差がある)が発生することもあります。

私が現在使っているワイヤレスマウスでは、
遅延は感じませんが(1000円程度のものです)
機種によっては遅延を感じることも、実際にあることですし、
細かな動作を要求されるもの(オンラインゲームなど)の
場合は、よりほんのわずかな遅延であっても気になることが
あると思います。

あまり気にしないなら問題ありませんが、
「わずかでも気になる」という場合は
有線の方が確実なのは事実です。

スポンサーリンク

使い方によってはUSBポートの節約に

ワイヤレスマウスも、「USBレシーバー」というものを
パソコン側に差し込んで(マウスの動作を無線でパソコン側に伝えるための
小さな器具)使う必要があるため、
USBポート自体は、結局のところ、有線のマウスと同じように
ひとつは消費してしまうのですが、
ワイヤレスのキーボードを使っている場合、機種によっては
USBレシーバーひとつで、ワイヤレスのマウスとキーボードを
接続することができることもあります。

このような使い方をしていれば、
有線の場合、マウス・キーボードを外付けしていれば
USBポートは2つ消費することになりますが、
ワイヤレスのマウスとキーボードで同じUSBレシーバーを
使っている場合は、USBポートの消費は一つで済むので、
結果的にUSBポートの節約になる場合があります。

こちらは、メリットの一つと言えます。

結局、どちらがいいの?

結局のところ、マウスは有線とワイヤレス、
どちらが良いのか。

ここまでご紹介してきた通り、
メリットもデメリットもどちらもありますので、
最終的には「自分が使いやすいほう」を選ぶことです。

私は、総合的に判断して、ワイヤレスマウスを今は
使っていますが、正解はありません。
”自分が使いやすいと思った方を選ぶ”のが正解です。

なお、キーボードに関しては、私の場合は
入力速度がそこそこ早いほうなので、
少しの遅延でも気になってしまうと思いますし、
キーボードはマウスと違って、動かしたりするわけではないので、
ケーブルの絡まりなどが気になることはあまりないですから、
有線のものを利用しています。

マウスはワイヤレス、
キーボードは有線、ということですね…

このように、自分なりのお気に入りの組み合わせを見つけていきましょう!

まとめ

ケーブルがないマウス、というのは
本当にスッキリしますし、使いやすいものです。

ただし、一方で、遅延がある可能性が高まる点や、
乾電池の交換、重さの変化などに関しては
人によっては大きなデメリットに感じることも
あるかと思いますので、
メリット・デメリットをしっかり理解した上で
利用していくことが、大切になります。

タイトルとURLをコピーしました