簡易書留の受け取り方法は?ポストに投函して貰うことは出来るの?

この記事は約5分で読めます。

簡易書留で届く郵便物は
どのように受け取れば良いのでしょうか。

そんなに難しいことではありませんが、
普段あまり”簡易書留”を受け取るような機会がない人だと
”簡易書留で発送しました!”と言われても
「それってどうすればいいんだっけ?」と思う人も
いるのではないでしょうか。

私も、あまり簡易書留を受け取るような機会が
頻繁にあるわけではないので、
簡易書留で何か届くことになる度に
少し迷ったりすることもありました。

簡易書留の”受け取り方法”について、
詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

簡易書留は「手渡し」

簡易書留は、封筒など”郵便受けに入るサイズ”であることも
多いと思いますが、
受け渡しの方法は「手渡し」となっています。

そのため、簡易書留があなたのご自宅や職場に
届く場合は、
郵便局の方が直接インターホンを鳴らし、
あなたに直接渡す、ということになります。

玄関で受け取ることになる、ということですね。

届くものが封筒サイズだったりすると
ついついポストに入るイメージがあるかと思いますが
簡易書留はそうではないので、注意しましょう。

ポストに投函されることはない

簡易書留の郵便物は、
必ず”手渡し”となりますので、
あなたのご自宅の郵便受けに簡易書留が投函されることは
基本的にはありません。
(※ミスで投函された場合など除く)

どのようなサイズであったとしても
郵便受けに投函されることはなく、
必ず対面での受け取りが必要になってきます。

スポンサーリンク

留守にしているとどうなるの?

”手渡し”ということは、当然留守だと
簡易書留の郵便物を受け取ることが
できなくなってしまいます。

”留守の場合、ポストに入れてくれたりするの?”と
思うかもしれませんが、
残念ながら、留守の場合そのままポストに……、ということは
簡易書留ではできないため、
不在連絡票がポストに投函されることになります。

簡易書留は留守だと宅急便などと同じように
一度、持ち帰られてしまう…と、いうことになります。

不在票が入っていた場合はどうすれば?

簡易書留が配達された際に
留守などで受け取ることが出来ず、
不在票が投函されてしまった場合は
どうすれば良いのでしょうか。

対応方法としては
その不在票に連絡先が記載されているので
再配達をお願いするか、
保管されている郵便局に直接受け取りをしに行くか…と、
いうことになります。

自分で受け取りに行けるのであればそれでも良いですし、
無理なら再配達(※再配達に追加料金が掛かったりすることは
ありません)を依頼して、受け取るようにしましょう。

なお、当然のことですが
簡易書留の場合、再配達を依頼しても、
また留守だったりすれば
再度持ち帰りされてしまうことになりますから、
再配達を依頼した際には
必ず家で、受け取ることができるように、
準備をしておいてください。

ちなみに、簡易書留にも保管期間があり、
それを過ぎてしまうと差出人のところに
戻ってしまいますから、
そのようなことにならないように、
ちゃんと期限内に再配達を依頼するなどして、
対応するようにしてください。

受け取りの際に何か必要なの?

簡易書留を受け取る際には
何か必要なのかどうか。

これに関しては
「印鑑」か「サイン」が必要になります。
印鑑がなければサイン、という感じですが、
最初からいきなりサインで、と言われた場合も
サインで良いかと思います。

手渡しでの受け渡しにはなりますが
流石に身分証明書まで確認を求められたりすることはないので、
印鑑orサインだけで受け取りをすることができます。

そのため、家族でも受け取ること自体は可能です。
もしも、大切なものが簡易書留で届くような場合は
家族の耳にも入れておいた方が、
より確実に受け取りすることができるはずです。

スポンサーリンク

窓口で受け取りする場合は?

簡易書留の荷物を受け取ることが出来ず、
不在票が入ってしまった場合に、
窓口で受け取る場合は、
担当の郵便局に
不在票、身分証明書、印鑑を持って
足を運びましょう。

ただし、印鑑に関してはサインでも基本的に
大丈夫なので、
用意できなければ、それでも問題はないと思います。
(念のため持っておくと確実ですが)

それらを持参して、窓口で受け取りに来たことを伝えれば
受け取ることができます。
当然、再配達の時と同じように、
追加で費用が掛かったりすることはありませんので、
その点は安心してください。

ポストに投函された場合は…?

先程も書いた通り
”簡易書留がポストに投函されること”は
通常ではありませんので、
何らかのミス・トラブルである可能性が高いです。

ちゃんとあなたの荷物が届いていれば
それでも良いですが
心配であれば担当の郵便局に連絡して
確認をしておくと、より確実ですし、
安心できるかと思います。

上でも書いた通り、
簡易書留は
「不在だったのでポストに入れました」ということは
基本的にありませんので、
その点は覚えておきましょう。

まとめ

簡易書留は「手渡し」での受け渡しになります。
そのため、ご自宅のポストに
簡易書留が直接投函されることはありません。

”ポストに入れてくれればいいのに”と
思ってしまう人も当然中にはいるとは思いますが
残念ながらその場合も、
簡易書留で発送された以上は、ちゃんと配達員の方から
直接受け取る必要がありますので、
そこのところは覚えておいてください。

なので、小さい荷物であったとしても
簡易書留が届く予定になっている日は、
やむを得ない事情を除き、
モノが届くまでは自宅にいるようにするのが
ベストです。

タイトルとURLをコピーしました