ビックカメラcomの長期保証の「交換対応」体験談!どんな流れ?

この記事は約6分で読めます。

ビックカメラcomで家電製品を購入した場合には
長期保証(※商品によります)をつけることが
可能になっていて、
長期保証を付けると、購入した家電に応じた
年数、保証を受けることが可能になっています

基本的には期間内に自然故障してしまった場合に
無料で修理対応を行う、というものになっていますが、
修理が困難な場合や、修理金額が本体価格よりも高額に
なってしまうような場合などに
”同等品と交換での対応”が行われることもあります。

実際に保証に加入しても、
同等品と交換対応、ということを実際に経験する機会は
少ないと思いますが、
”どんな感じなの?”と不安に思う人もいると思います。

こちらでは、そんなビックカメラcomの長期保証の
”同等品と交換”の対応を実際に受けた際の
経験談を元にどんな感じなのかをお話していきます。

※あくまでも1個人の体験談となります。
 その時の在庫状況や故障原因などによって
 色々と異なる部分がありますので、
 「目安」として参考にしてみてください。

スポンサーリンク

本当に交換してもらえるの?

まず、”本当に同等品と交換してもらえるのかどうか”
という点が気になる部分だと思いますが、
私の場合は実際に交換して頂くことができました。

故障したのはテレビでしたが、
ちゃんと同等品のテレビとの交換という対応を
行っていただくことができましたので、
”本当に同等品と交換対応してもらえた”ということになりますね。

ただ、自然故障ではないと判断された場合や、
修理可能な場合に関しては、交換対応は規約を見る限り
行われないはずですので、
故障した際の状況次第、ということになります。

例えば”修理可能”なのに”いや、修理じゃなくて交換してください!”とか
そういうことは出来ません。

交換までの流れはどんな感じだった?

交換までの流れは、下記の通りでした。
これも、人によって変わる可能性はあるので、
あくまでも目安ですが、
順番に解説していきましょう。

①保障加入品が故障したため、長期保証受付センターに連絡
②後日家電のメーカーから修理に伺う日の連絡が入ると言われてその日まで待機
③家電のメーカーから連絡。訪問修理の日程を決める
④修理当日にメーカーの方が来て状態を確認。修理不可との判定。
その場で業者⇒ビックカメラに連絡が行われて
修理不可の自然故障のため、ビックカメラ側で交換ということに。
(家電メーカーの対応はここで終了)
⑤ビックカメラ側と電話で相談。店舗交換かネット(ビックカメラcom)で交換かを選択
⑥1週間ほどで案内のメールを送ると言われて待機
⑦案内のメールが到着し、代わりの代替品を選択(購入金額以下の商品を自分で選ぶ感じ)
⑧選択後に、支払い(リサイクルや設置を希望する場合のみその費用だけ掛かります)をし、
到着日の案内待ち。
⑨代替品到着

このような流れでした。
結構何度か電話のやり取りなどを行う必要があるので、
そこそこ時間がかかり、1ヵ月近く交換までに時間を要した形となりました。

上の流れの中で、疑問に思いそうな部分を
更に詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

最初は修理対応から始まる

いきなり交換!ということではなく、
まずは家電メーカーによる修理対応から始まる形になります。

その際に「自然故障ではない」(使用者の責任)と
判定されてしまった場合は有料での修理か諦めるの
選択になってしまうことになりますが、
自然故障であれば、まずは”修理”を試みる形になりますね。

その際に、修理可能であれば無償で修理を行い対応終了、
修理では対応できない、となった場合に
はじめて交換対応ということになっていきます。

なお、修理不可・交換対応の場合でも、
家電メーカー側に対する支払いは発生しませんでした。
(ビックカメラ側が負担しているようです)

私のケースの場合は、訪問修理に来たメーカーの担当者が
その場でビックカメラの修理センターに連絡を入れてくれて
「自然故障だけど修理不可なので交換対応」ということを
伝えてくれて話を進めてくれました。

交換する商品は選べるの?

規約を見る限り「同等品」と書かれており、
選べるものと思われます。

私のケースの場合は
「購入金額と同じ、あるいはそれ以下の商品」から
ビックカメラcomの画面上で好きに選ぶことができました
(案内のメールが来て、そのメールに欲しいものを
 返信する感じです)

同じメーカーのものでなくても
金額が購入金額以下なら、好きに選べる感じでしたね。

”元々の購入金額より低いモノ”を選んだ場合は
差額の返金等はなしで無償交換、

”同じ価格”のモノ(なかなかないと思いますが)を選んだ場合は0円、

”それ以上の価格のモノ”を選ぶ場合は
”差額だけ自分で払う”という感じで、
お金さえ払えば元々の商品よりも高いものも選択可能になっていました。

もし、”全く同じ商品の在庫がある場合”はどうなるのか
私のケースの場合では不明でしたが、
基本的には選ぶことができそうな感じです。

オプションの利用だけ料金がかかる

交換自体は、”元々より高い商品”を選ばなければ
費用は掛かりませんが
オプションを利用する場合、
その費用だけは自己負担になります。

例えばテレビなどの設置料だったり、
家電のリサイクル料(前の壊れたやつを回収してもらう)だったり、
そういった費用は自己負担になりますので、
もしも、代替品との交換対応の際に
↑のようなサービスを依頼する場合は
費用が掛かることを覚えておきましょう。

そういったサービスを何も利用しない場合に関しては
支払いは発生しません。

逆に、利用する場合は、必要な料金の支払いを
行い次第、商品が手配される形になります。

スポンサーリンク

交換した商品の保証は?

同等品と交換を行った場合、
長期保証は、保証の規約でも書かれている通り
その時点で終了となります。

その後、交換した新しい商品の方には
長期保証を付けることができないため、
メーカー保証のみの対応になります。

ただ、交換品にもちゃんとメーカー保証は
ついているので、
例えばメーカー保証が1年の商品であれば
交換後、1年間は自然故障で故障してしまった場合、
無償で修理してもらうことが可能になっています。

意外と時間はかかる

色々な対応があるので仕方のないことですが、
壊れてから数日でハイ交換しました!みたいなことには
ならず、思ったよりも時間はかかった印象です。

と、言うのも、交換に至るまでに色々な対応があり、
どうしても時間がかかってしまうのです。

最初にまずは修理を試みることになるので、
ビックカメラ⇒メーカーへの連絡
メーカー⇒客への連絡、修理日決定、
訪問という流れがあり、
そこで修理が出来ずに交換ということになると、
今度はビックカメラからのメール待ちになり、
メールが届いたら同等品をこちらで選んで決定しますが、
その後の支払い案内や発送通知まで待ち、
最終的に発送、ということになるのですが、
この途中で「なかなかメールが届かない」場面もあったので、
それなりに私のケースの場合は時間がかかりました。

スムーズに進んだとしても、1週間以上は確実に
かかるでしょう。

ただ、ビックカメラ自体の対応はとても丁寧なので、
その点は安心して良いと思いますし、
途中で分からないことがあれば、遠慮せずに確認してみましょう。

まとめ

ビックカメラcomでの長期保証の
「同等品と交換」を実際に体験した上での
体験談をお話しました。

基本的には指示通りに進めていけば問題ないですが
相手から連絡が期日までにこなかった場合などに
関しては、しっかりとこちらから
問い合わせをするなどしていくことも、大切です。

タイトルとURLをコピーしました