中古で買ったゲームに説明書がついてなかった場合、どうすれば?

この記事は約5分で読めます。

中古でゲームを購入したら、
そのゲームの説明書がついていなかった…!

そんなこともあるかと思います。

そんな場合はどのようにすればよいのか、
対処方法と注意点、
操作説明はどこで見れば良いのかなどを
それぞれ詳しく説明していきます。

スポンサーリンク

最近のゲームは説明書「なし」

まず、私が実際にゲームの中古を販売する
お店にいた際に勘違いされることが多かったのですが、
そもそも”最近のゲームは説明書が最初から入っていない”ものが
ほとんどなので、この点を勘違いしないようにしてください。

実際に私も”説明書が入ってないじゃないか!”と
お叱りを受け、
「そのソフト、元々説明書が入っていないソフトなので…」と、
なってしまったことがありました。
(何度かありましたね)

大抵のお客様は説明すれば理解してくれますし、
勘違いするのも仕方がないですが、
お客さん側からしてみればいちいちお店に来たり、
電話を掛けたりするのは手間でしょうし、
お店からしても勘違いで怒られるのは
気分の良いものではありませんから
双方にとって、損ですよね。

最近のゲームは”普通に説明書が最初から入っていない”ので、
この点は覚えておいてください。

ほぼ全てのゲームに説明書がついているのは
プレイステーションなら3まで、携帯機の方はPSPまで、
任天堂系ならWiiまで、携帯機はDSまで、です。

PS4とVitaからは半々ぐらいになり、
任天堂の場合はWiiUと3DSの時代から半々ぐらいになっています。
そして今では、どちらのハードも説明書がないのが当たり前、です。

”最近のゲームをあまり遊んでいない”人は
特に”なんだよ!説明書入っていないじゃないか!”と
なってしまうと思いますが、
”今は最初から入っていない”ので、
ここは勘違いしないようにしましょう。

元々入っているはずのゲームの場合

もちろん、PS2やN64など、
元々説明書が付属されているはずのゲームソフトを
中古で購入し、そこに説明書が入っていなかった、となれば
お店側に問い合わせしてみて良いです。

お店側がミスをしている可能性も十分にありますからね。
(説明書の入れ忘れや、説明書なしとの表示を忘れているなど)

この場合、値引き対応や、説明書があるなら
説明書を後から貰えるなどの対応を
して貰えるはずです。

ただ、店で販売されていた際に
「説明書はありません」などと、お店側が事前に
値札などに表示されていた場合…

これに関しては”買う側の見落とし”ですから
後から返品を要求したりするのは難しいです。
この点は、自分の責任なので、注意するようにしましょう!

スポンサーリンク

説明書がない場合に操作方法を知るためには?

説明書が入っていなかった場合、
あるいは最初からついていないソフトの場合、
どうやって操作方法やゲームのルールを知れば良いのか…

まず、説明書がそもそも最初からついていないソフトの場合は
基本的に
「Webマニュアル」が用意されているか
「ゲーム内にチュートリアル」が用意されているはずなので、
それらを探してみてください。
(やり方はゲームによって異なります)

説明書が最初からない、ということは
必ずどこかでルールを説明しているか、
あるいは説明の必要すらないぐらいにシンプルなゲームか、
のどちらかなので、落ち着いて説明を探しましょう。

一方、元々は説明書がついていたゲームの場合は
ゲーム内にチュートリアルなども用意されておらず、
ルールが不明瞭になってしまう場合もあります。

そんな場合は、下記のように対応していきましょう。

・ネットで調べる
Webマニュアルなどが存在する可能性もありますし、
なくても、ネット上の攻略サイトなどが
ある程度の説明を載せている可能性もあります。
また、”これが分からない”という部分が
具体的にあるのであれば、
その言葉で検索してみることで、丁寧に解説してくれている
サイトが見つかる可能性もあります。

・攻略本を探す
ゲームの説明書だけを中古で販売しているような
お店はほとんどありませんし、
ネット上でも”売ってもお金にならない”ため
説明書単体でオークションなどに出している人も
ほとんどいませんが、攻略本であれば、
中古などでも、それなりに売られています。
大抵の攻略本は最初の方に操作方法なども
記載されているので、どうしても必要であれば
説明書代わりに探してみるのも、良いと思います。
(※ただし、全てのゲームソフトに後略本が
存在しているわけではないので、その点はご注意下さい)

・自力で操作を覚える
難しい内容のゲームでなければ、
説明書なしでも、案外普通に遊べますし、
説明書を読まない人も、昔から多かったものです。
そのため、自力でゲームをやりながら操作を
覚えていくだけでも、多くのゲームはなんとかなります。

ただ…チュートリアルが存在しない時代のゲームの
RPGゲームや、複雑なルールのシミュレーションゲームとかだと
説明書ナシは少し厳しかったりすることも、あるかもしれません。

まとめ

ゲームの説明書は、
”最近のタイトルの場合は元々ついていない”ので
この点は勘違いをしないようにしてください。

その分、最近のゲームはゲーム内などでしっかり
説明しているので、説明書ナシでも特に問題はないはずです。

一方、昔のゲームを中古で購入して
説明書がついてなかった場合などに関しては
上のように、うまく対処していきましょう。
(説明書ある前提なので、昔のゲームの方が
ゲーム内での説明は適当だったりすることも多いですからね。)

タイトルとURLをコピーしました