バイト先の店長の家に行ってもいいの?ポイントを徹底解説!

この記事は約6分で読めます。

バイト先の店長の家に行っても良いのかどうか。

この点を元店長の経験と、
アルバイト経験を元に詳しく解説していきます。

まず、基本的なことを言うのであれば
アルバイトスタッフが店長の家に行く、と言う機会は
普通はありません。
特別な事情を除いては”あり得ない”ことなので、
まずこの点は覚えておきましょう。

それを踏まえた上で、
アルバイトスタッフがバイト先の店長の家に行ってもいいのかどうか、
それぞれポイントごとに解説していきます。

スポンサーリンク

通常は「ない」こと

まず、大前提として、上でも少し書きましたが
アルバイトスタッフがバイト先の店長の家に足を運ぶ、
ということは”普通はないこと”です。

そのため、もしもアルバイト先の店長の家に行く…
というようなことになっている場合、
例外を除いて”おかしなこと”であるということは
自分の中でもしっかりと理解をしておかなくてはいけないことですし、
何の考えもなしに店長の家に足を運ぶべきではありません。

その理由や、”店長の家に行っても大丈夫なケース”なども
含めて、詳しく見ていきましょう。

業務上、基本的に必要のないこと

バイトが”店長の家に行く”ということは
基本的に、業務上”必要のないこと”です。

バイトと店長は
あくまでもバイトと店長の関係であり、
それ以上でも、それ以下でもありません。

その関係性はちゃんと理解しておくべきであり、
店長の家に行く必要が”バイトの業務上であるかどうか”と
言われればよほど特殊な仕事でもない限りは
ありません。

私もバイト・店長の立場を両方経験したことがありますが
店長の家を訪れたことのあるケースは特別な事情での1回のみ
(これは後述しますが、店長の家がバイト先のすぐそばであったために
 仕事上に必要なものを店長の家の玄関の前に置きにいった、
 というだけで、仕事上関係のある特殊なケースでした)で、
それ以外は店長の家を訪れたことはありません。

また、店長になった後もバイトスタッフを家に招いたことは
ありませんし、住所を教えたこともありませんでした。

仕事上、私(店長)の家のことなど何もバイトの皆さんにとっては
関係のないことだからです。

このように、バイトという仕事上、店長の家を訪れる必要が
あるケースはまずありませんので、その点は覚えておきましょう。

スポンサーリンク

プライベートで親しくなるべきではない

上でも書いた通り、店長とアルバイトスタッフは
あくまでも、店長とバイトの関係であり、
それ以上でも、それ以下でもありません。

店長とプライベートで友達、あるいは恋人の関係に
なってしまうと、その後の業務などに支障をきたす恐れが
ありますし、場合によってはトラブルに発展する可能性が
ありますので、店長とプライベートで親しくなるべきではありません。

これは、”店長と険悪なムードでいるべき”と言っているわけではなく
バイト中にある程度話をしたり、
雑談をしたりするような、そのぐらいであれば構いませんし、
バイトの最中も店長との関係を良好に保つことができるのであれば
その方が仕事もしやすくなるでしょうから、
それは問題ありません。

しかし、それを超えてバイトの時間以外にも
店長と連絡を取り合ったり、
(※バイトの仕事と関係のある連絡は除く)、
店長と休日に出かけたり、店長の家に遊びに行ったり、
そういったことは、店長とバイトの関係性の度を越している状態なので、
そうならないように注意することが重要になります。

特に恋愛感情を伴う場合はより注意が必要で、
万が一店長との間に亀裂が入ってしまうと、
理不尽な理由でクビにされたり、バイト先に居づらくなってしまったり、
そういったトラブルが発生してくることが考えられますし、
そうでなかったとしても、他のアルバイトスタッフに
そのことを知られて余計なトラブルになったり、
店長自身もアルバイトスタッフと親しくなりすぎている場合、
本社から異動(本来であればするはずではなかったもの)を
命じられたりするような可能性もあります。

いずれにせよ、トラブルの火種になる可能性は高いので
店長とプライベートで親しくなったりするべきではありません。

業務上必要ない理由の場合、行くべきではない

店長の家に行っていいかどうかの判断としては
”業務上必要があるかどうか”で判断するべきです。

基本的に”必要ない”場合がほとんどだと思いますので
そういった場合は、”自分から行かない”ということは当然として、
店長側から「うちに来なよ」と言われた場合でも
しっかりと断ることが大事になります。

実家暮らしの場合は”帰らないと親に怒られる”とか、
掛け持ちしているバイトがある場合”この後別のバイトがある”とか、
そうでない場合”このあと用事がある” ”家に帰ってやらないといけないことがある”など
適当に理由付けをして断りましょう。

また、明確に店長から友情・恋愛問わず好意的な感情を向けられていると
分かった場合は、曖昧な返事をせずに
ハッキリとNoを伝えておく(丁寧な言い方で構いませんのでNoを伝える)ことが
大事です。
状況的に改善しなければ、そのバイトを辞めることも視野に入れた方が良いでしょう。

業務上必要のあるレアケースであれば

先程少し書きましたが、
業務上必要のあるレアケースであれば構いません。

例えば店長の家がバイト先の近くで、仕事に関係のある荷物を届けたり
受け取ったり…ということであれば合理的ですし、
それは別に構いません。
店長の家に上がらず、荷物の受け取り・手渡しをするぐらいなら
問題ないでしょう。

これが、バイト先から1時間の距離の場所…など、距離的に合理的ではない場所なら
ともかく、私のケースのようにバイト先から徒歩1分以内…みたいな感じであれば
確かに場合によっては仕事上、直接足を運んだほうが良いようなケースも
あるでしょうから、それはそれで構いません。

他のパターンとしては、
”店長と連絡がつかなくなったかつ、店長の家を知っている場合”や、
”仕事上、どうしても必要なものを店長が間違えて持ち帰ってしまった場合で、
店長が身動きを取れない場合”など
こういった特殊なケースがある場合については、例外です。

いかなる場合も店長の家に行ってはいけない、ということではなく
緊急時や、仕事上ちゃんとした理由があり、
”仕事を理由にして呼ばれているわけではない”という場合には
店長の家を訪れることは別に構いません。
レアケースではありますが、場合によっては
そういう場面が巡って来ることも全くないわけではないですからね。

また、店長が元々知り合いであるケース(例えば親戚など)で
元々家に行く機会があるような場合や、
バイト先が個人店で、そもそもそこが家であるような場合など
そういった特殊な場合も、気にしなくて大丈夫です。

スポンサーリンク

逆パターンも基本はNG

店長が”バイトの家に来る…
これも基本的にはNGです。

バイトと店長はあくまでもビジネス上の関係であり、
店長がバイトの家に足を運んだり、
逆にバイトが店長の家に足を運んだり、ということは
本来おかしなことです。

互いに家を行き来したりすることのないように、
プライベートで親しくなりすぎないように、
ちゃんと、ビジネス上の関係性を保つことが重要になります。

まとめ

特殊なケースだったり、特殊な事情がない限りは
アルバイトスタッフが店長の家に足を運ぶべきではありませんし、
その逆も同じことです。

トラブルの原因にもなりかねない行為になりますので、
そのあたりの距離感はバイト側も、店長側も
しっかりと理解をしておくことが大事になります。

アルバイト関連トップに戻る
アルバイト関連のその他の情報は↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました