怪しいSMS(ショートメッセージ・メッセージ+)例と対策を徹底解説!

この記事は約6分で読めます。

スマートフォンや携帯電話には
SMS(ショートメッセージ)というものが
存在しています。

色々なメッセージが届くものになりますが
電話番号さえ知っていれば送ることが
できてしまうために、
時には「フィッシングメール」のような
悪意のあるメッセージが届くこともあります。

普通にスマホなどを使っているだけでも
そういうメッセージが届く人は多く、
知識があれば「あ、これは詐欺だな」とすぐに
分かるとは思うのですが
そうでない場合は、引っかかってしまう可能性も
決して0とは言えません。

詐欺系のSMSの「よくあるパターン」を
まとめましたので、参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

怪しいメッセージが来たらどうすれば?

詐欺系の「怪しい」SMSなどが届いた場合は
どうすれば良いのか。

基本的に、メッセージに反応さえしなければ
何も問題はありません。
メッセージは無差別に送られているものになりますので
あなたが反応さえしなければ
何かが起きたりするようなことは
ありません。

問題は「反応してしまう」ことです。
逆に言えば「反応さえしなければ」何も問題はありません。

届いたSMS自体はそのまま無視しておくだけでも
十分ですが
どうしても心配(例えば間違えて押せてしまいそう、など)で
あれば、削除しておくとより安心です。

では、怪しいメッセージの一例をご紹介していきますので、
参考にしてみて下さい。

文章が明らかにおかしいもの

最近は減っていますが
文章が明らかにおかしいもの…
これに関しては、当然のことながら詐欺の類の
SMSになります。

特に、日本語以外の言語だったり
日本語でも文章が破綻していたりする場合に関しては
ほぼ確実に詐欺メッセージの類になりますから
絶対に反応しないようにして下さい。

また、有名企業などを名乗っている場合に
関しても
「明らかに言葉がおかしいぞ?」と感じるようなものに
関しては、これは「偽メッセージ」になりますから
騙されないようにして下さい。

スポンサーリンク

料金未納がどうこう系

これも、偽物です。

何らかのサービスの料金が未納になっているので
下記までご連絡ください、だとか、
いついつまでに連絡が無ければ裁判になります、だとか
そういう感じの内容ですね。

これに関しては
人を焦らせるような内容にはなっていますが、
そういう大事な連絡を、ちゃんとした企業が
SMSだけで送ってくるようなことは
基本的にありませんし、
本物であれば、ちゃんとした企業名を名乗っています。

当然、仮に企業名を名乗っていたとしても、
あなたに身の覚えのない内容であれば
それは偽物です。

いきなり裁判になることは100パーセントありませんので
そのまま冷静に、放置しておけば問題ありません

裁判になります系

上の料金未納のメッセージと組み合わせられていることが
多いですが
いつまでに連絡がなければ裁判、と脅してくるような
詐欺系のメッセージも存在します。

裁判など、絶対にできませんので、
自分に身に覚えのない内容であれば
無視してください。

不在通知系のSMS

近年、増加しているパターンの一つです。

最近では、ネット通販などを利用したりする人も
増えており、「自宅に何かが届く」というご家庭も
増えています。
それを逆手に取ったタイプで、
「お荷物をお届けにあがりましたが不在でした」みたいな
文章と共に、悪質なサイトなどへの
リンクが添付されているパターンです。

まず、これに関して言えば、
何も注文した覚えがなければ基本的に無視してください。

また、あやふやだったり、何か注文している場合に関しても
不在通知がSMSだけで済まされるようなことはなく、
必ずポストに不在通知などが入っていると思いますから
ポストを確認してください。
ポストに何もなければそれは偽物です。

ちょうど何かを注文しているタイミングで不安な場合も
こういったSMSで確認するのではなく、
注文したサイトで配送状況を確認したり、
既に発送済みなら、注文したサイトから
問い合わせ番号なども出ていると思うので
それで、サイトで確認するようにして下さい。

くれぐれもSMSのアドレスは押さない、ということが
大事になります。

スポンサーリンク

知り合いを装った系

知り合いを装って
フレンドリーな感じでSMSを送って来るような
パターンも存在します。

「久しぶり」みたいな感じだったり
パターンは様々ですが、
色々なパターンが存在しています。

これに関しても
”相手が誰だか分からない場合”は
スルーしてください。

画面の向こうにいる相手は
あなたの知り合いではありませんし、
仮に知り合いだとすれば、
あなたが無視してれば、別の手段で
連絡をしてきます。

話をするだけ時間の無駄なので、
「本物かな?」と思った場合でも
一切返信したりせずに、スルーしてください。

「電話番号が変わりました」系もありますので、
その点も騙されないように注意です。

どうしても本物かどうか見わけがつかない場合は
本人に直接確認が出来る場合はSMSではなく
別ルート(電話・LINE・SNS・直接会う)などで
確認するようにして下さい。

お金が絡んでいる系統

稼ぎ方教えます!みたいなパターンですね。
この手のものはツイッターなどのSNSの方に
多いですが、SMSにも稀に届くことがあります。

当然、そんな美味しい話などありませんから、
引っかからないように注意してください。

「これはすごいな!」と思うような美味しい内容のものは
全部偽物です。

当選しました系統

〇〇に当選しました!みたいな内容の
SMSが届くこともあります。
これもツイッターなどが中心ではありますが、
SMSでも届くケースがあるので注意してください。

これに関しては、ツイッターなどと同じように
”応募した覚えがなければ確実に偽物”です。

もしも応募した場合でも基本、
当選通知がSMSで来ることなど
ありませんから、偽物である可能性が
非常に高いので、無視したほうが身のためです。

企業を装ったもの

SMSでも、特定の企業を装ったような
SMSが届く場合があります。
が、これに関しても、ほとんどの場合は
偽物になりますので、騙されないようにして下さい。

日本語が怪しい場合、
電話番号が携帯の番号などの場合などなど
見極め方はたくさんあります。

電話番号を検索

SMSの場合は、相手の電話番号が
表示されているはずです。

そのため、その電話番号を
検索サイトなどで検索してみてください。
(電話をかけるのではなく、検索するだけです)

相手が、詐欺メッセージを送ってきている
業者・個人であるかどうか、はっきりとわかるはずです。

携帯番号の場合でも、こういった
詐欺メッセージは一度に多数の人間に送っているため、
ネット上に「この番号は詐欺です」と
情報が出ている可能性が高いです。

反応してしまうとどのような被害が?

こういった詐欺系のSMSに騙されてしまうと

・個人情報が抜き取られてしまう
・それに伴う被害(クレジットカードの不正利用など)
・悪質なサイトに誘導されてしまい、ウイルス感染
・アカウントの乗っ取りなど

が考えられます。

ですので、絶対に反応せず
「無視」or「削除」を徹底するようにして下さい。

まとめ

SMSは気軽に送れる一方で、
セキュリティ面などには
ある程度の不安が残ります。

怪しいメッセージが送られて来たら
絶対に反応しないようにし、
不安であればすぐに削除してください。

万一反応してしまった場合は、気づいた時点で
すぐに削除し、
心配であれば各種パスワード変更、
何か個人情報を入力してしまった場合は、
変えられるもの(クレジットカード等)は変更するなど
対応してください。

また、ウイルスチェックなどもしておくと安心です。

タイトルとURLをコピーしました