質問箱で悪口を言われたり、誹謗中傷を受けた場合の現実的な対処法!

この記事は約5分で読めます。

ツイッターと連携して利用することのできる
人気サービスの「質問箱」

しかしながら
「誰でも匿名で質問を送ることができる」という
メリットは、そのままデメリットになる場合もあり、
質問箱を通じて悪口が送られてきたり、
誹謗中傷されたり、ということも
稀に発生するのは事実です。

これは、質問箱自体が悪い、ということではなく
悪口を言ったり、誹謗中傷をしたりする方が悪いのですが、
場合によっては、それで悩んでしまっているような人が
いるのも事実です。

では、質問箱で誹謗中傷や悪口を言われた場合は
どうすれば良いのでしょうか。

実際に質問箱を利用している経験も踏まえ
”現実目線”で解決方法を解説していきます。

スポンサーリンク

現実的な対処方法を徹底解説!

よく、質問箱で悪口を言われた場合、
「情報開示を行いましょう」だとか「特定して損害賠償を」だとか
そういう対処法が挙げられる場合もあります。
もちろん、それも一つの方法ですが、
正直なところ、あまり現実的ではありません。

「質問箱ごときでそこまでする労力や時間がある人」は
世の中には想像以上に少ないのです。
実際に質問箱を使ったことがあれば分かると思いますが
質問箱の悪口ひとつひとつにそのような対応をするのは
相当な労力がかかります。

もちろん時間・労力を確保できるのであれば
それも良いですし、
誹謗中傷は許されないことです。

が、「自分への負担を極力軽く、対応する方法」が
あるのであれば、その方が楽なのも事実ですし、
”綺麗事”を言えば、
誹謗中傷にしっかり対処し、罰を与える、のが理想だとは思いますが
綺麗事だけでは世の中は回りません。

そんな時間も、お金も、労力もないよ!という人が
世の中には非常に多いのです。

誹謗中傷や悪口を擁護しているわけではなく、
「対応する側の労力や時間の問題をまったく無視して
「情報開示を」みたいな、実際にその立場に立っていない
説明が多すぎる」ために、
こちらでは、現実的な対処方法を解説していきます。

質問箱を見るのをやめる

見なければ、どんなに悪口や誹謗中傷が来ても、
その言葉はあなたには届きません。

”何をする必要もない”ため、手間もかかりません。
そのまま、質問箱を永遠に開かないだけで、
悪口、誹謗中傷全てから解放されることができます。

「質問箱に悪口が来る…」だとか
「質問箱を見るたびにドキドキしたり不安になる」というような
状況になってしまっている場合
「辛いなら、見ない」ということを徹底してください。

質問箱はそもそも「遊び」です。
仕事でもなければ、生きていく上に必要なものでもありません。

辛いなら、見るのをやめればいいのです。
いちいち見に行く必要はない。

少しでも「質問箱を見ることが負担になっている」のであれば
見るのをやめることです。

これが一番手っ取り早い現実的な対応です。

スポンサーリンク

質問箱をやめる

「見ないと言われてもどうしても気になってしまう」
「真面目に質問を送ってくれる人に申し訳ない」

そう感じる場合は、質問箱ごと削除しましょう。

「あなたの質問箱」が無ければ
もう質問箱を気にすることもなければ
「真面目に質問を送る人」にも閉鎖されたことは伝わりますから、
全て解決します。

削除もとても簡単で、
数分で対処完了、以降、質問箱を通して
悪口や誹謗中傷が来ることは無くなります。

悩むぐらいなら、
箱ごと潰してしまえばいいのです。

質問箱は続けたい場合は…?

質問箱は続けたいんだけど…という人もいると思います。
そんな場合は、「悪口0」は残念ながら諦めるしかありません。
匿名である以上、必ずそういうどうしようもない人は出てきます。
が、できる限り減らすことはできます。

その方法としては

・ブロックを利用する
少しでも悪口や誹謗中傷とあなたが感じた相手は手当たり次第
ブロックを行ってください。
少なくとも、その相手は質問を送れなくなります。

・通報する
運営への通報機能があるので、誹謗中傷が届いた場合は、
容赦なく通報を行ってください。

・対応をチラつかせる
ツイッターをやっているのであれば、質問箱での悪口や誹謗中傷には
それなりの対応をする(実際にするかしないかは自由)旨を
告知してみて下さい。
口だけであっても、かなりのけん制にはなるはずです。

・別のサービスを利用する
質問箱と似ているサービスに「マシュマロ」というサービスもあります。
そちらはある程度、悪口に対するフィルター機能が充実しているので
質問箱→マシュマロへの乗り換えも一つの対応策になります。

・スルーする
悪口、誹謗中傷は完全無視するスキルを身に着けることも大事です。
所詮、匿名の他人の送った言葉など、いちいち相手にしなくても良いのです。
私はお店で長くSNSを担当していましたが、
日常的にSNSを使う場合、綺麗事抜きにすれば
スルースキルを身に着けることは本当に大事です。
訴訟したところで、また次の敵がすぐに出てくるのがネットの世界ですからね。

時間と労力があるなら…

もちろん、誹謗中傷や悪口に対して、
特定したり、情報開示と言った対応を取るのは自由です。

時間、労力があれば、それをすることも構いません。

私は「してはいけない」とは一言も言ってません。
ただ、現実的に「質問箱で、そこまでする」労力や時間が
ある人は少ないと思いますので、そういった場合は
上のような方法で対応するのがベストです。

まとめ

”現実的な”質問箱の悪口に対する対処法をまとめました。

悩むぐらいなら、本当に質問箱ごと消した方が早いです。

質問箱をしないと生きていけないわけではないはずです。

仮に情報開示をしようと、損害賠償を請求しようと、
また”別の人”が沸いてくるだけで、実際、キリがありません。
その都度、時間と労力を使い、
悩み、苦しみ、じゃ、身体も持たないでしょう。

悪口や誹謗中傷が多い場合、
質問箱ごと消し去るのが一番確実な方法であり、
自分の心を守れる方法です。

続けたい場合は、スルースキルは必須ですし、
私も、スルー・ブロック・通報で対応しています。

匿名の知らない人が送ってきた
”文字列”など、文字の塊にすぎないのです。
心に響かせる必要はありません。

タイトルとURLをコピーしました