PS5は今のままではファミリー層への普及は難しい?その理由は?

この記事は約7分で読めます。

プレイステーション5は、
競合のニンテンドースイッチと比べると
どうしても、ファミリー層へは普及しておらず、
その面では苦戦が続いています。

品薄自体は解消されましたが、
普及はあくまでもコアゲーマーの方や
ゲームをよくプレイする層が中心になっていて、
なかなかファミリー層には普及していない、
というのが現実です。

実際にゲームの売上を見てみると
”洋ゲー”と呼ばれるような海外や国内のコアゲーマーを中心に
売れるようなソフトの売上は比較的(他機種と比べても)
ある程度の数字を残しているのですが、
一方でファミリー向けのソフトや、
コアゲーマーで無くても遊ぶ人がそれなりにいるようなソフトの場合だと、
PS4版の方が売上が高い状態になったりと、
2023年後半の時点においても”ファミリー層への普及”は遅れていることが
伺えます。

また、ニンテンドースイッチとは違い、クリスマス需要での伸びも
薄めであり、この点もやはり”ファミリー層への普及は鈍い”ことを
数字で表していると言えます。

では、ファミリー層への普及がなかなか進まない理由は
何なのでしょうか。
改善するべきはどんな部分になるのでしょうか。
この点について、解説していきます。

スポンサーリンク

最大の理由は”高額な価格設定”

ファミリー層になかなか普及しない理由…

その最大の理由はもう一目瞭然で
”定価が高額すぎる”ということに尽きます。

ファミリー層への普及は、これ以外の理由ももちろん
たくさんありますが、
”一番”普及を妨げている原因はこの部分であり、
仮に、これから解説していくような部分を全て改善したとしても
”価格”の部分を改善しない限り、
残念ながらファミリー層にまで幅広く普及することは
ないと考えられます。

海外ではともかく、国内では6万~7万のハードが
一般層に普及する可能性は非常に低く、
今の価格のままでは最後まで、PS5はコアゲーマー中心の
ハードになるかと思います。

勿論、そういう路線を進むのであれば、
それも一つの選択肢です。
コアゲーマー向けのハードとして展開しても、
十分な売上台数や利益が確保でき、
ソフトも売れるのであれば、それはそれで良いことですからね。

ですが、もしもファミリー層にまでアピールしたいのであれば
今の価格では”非常に厳しい”のが現実で、
どうにかして価格を下げない限り、
国内の市場において”トップ”に立つことは難しいのが現実です。

実際に、全盛期を過ぎたと思われる
ニンテンドースイッチに、今でも毎週のように売上台数で
下回っている状態が続いており、
ソフトの売上も話にならないぐらい、大きな差が、国内ではついています。
また、PS5独占(発売当時)のFF16が発売された週すら、
それほどPS5の売上は伸びずに、何も大きなソフトが出て居なかった
その週のswitchを下回る売上を記録するなど、
厳しい状況が続いています。

ファミリー層にも手に取って貰い、これを打開するには
やはり”値下げ”しかないでしょう。

ただ、純粋な値下げはなかなか厳しいとは思いますから、
”余計な機能を削った廉価モデルの発売”が現実的だと考えます。

コントローラーの簡略化や、動作に支障のない範囲でのスペックの削減など、
できることはあるはずです。
現在のPS5のスペックは、余程、コアなゲーマーでもない限り
持て余すユーザーも多いでしょうから、
そういったユーザー向けに、スペックを落とした廉価版PS5を出すことは
もしもファミリー層など、普段あまりゲームをやらない層にまで
普及させたいのであれば”必ず”必要なことです。

6万~7万では国内市場では”幅広い世代に普及する”ことはありません。

この価格面の改善が、PS5がファミリー層に普及するための
”必須事項”と言えます。

価格面の改善に加えて、ファミリー層へのアピールとなることを
それぞれ実践していけば、PS5もだいぶファミリー層など、
これまで”弱い”部分へのアピールもしていくことが出来るはずです。

ただ、重要なのは、この先の項目は全て
”値下げをした上で”行って生きるものです。
”値下げだけ”ではダメですが、
逆に”値下げ以外のあらゆること”をやったとしても、
価格が今のままではファミリー層には普及しないので、
ファミリー層に普及させたいのであれば
”値下げは避けては通れない”というのが、
PS5の現実です。

廉価モデルでも良いので、値下げについては
真剣に考えていく必要があるでしょう。

ソフトラインナップにも原因あり

PS5は以前のプレイステーションと比べても
”洋ゲー”と呼ばれるゲームの比率が多くなっています。
一方で、国内メーカーのタイトルは以前よりも減少傾向にあり、
ファミリー層に普及していないせいか、”子供向け”のようなタイトルは
残念ながらほとんど見当たりません。

そのため、このソフトラインナップの改善も行う必要があります。

確かに洋ゲーはクオリティも高いですし、
コアゲーマー目線から見れば注目作も多数存在しますが
一方で、ファミリー層から見ると「なにこれ?」で終わるゲームが
ほとんどです。

そういったソフトラインナップも、PS5がファミリー層に普及しない
要因と言えるでしょう。

ただ、現在のPS5の状況は”ファミリー層向けソフトを出しても売れない”
状況ですので、ここはメーカーが率先して改善していかなければ
ソフトラインナップはいつまでも”コア向けのもの中心”のままに
なってしまいます。

そのメーカーが率先して行う対応と言うのが”値下げ”と、
あとはプレイステーションを展開しているSONY自身が、
昔のように国産タイトルを発売していき、
自ら引っ張っていくことが必要になるのではないかと考えます。

みんなのGOLFもそうですし、ぼくのなつやすみもそうですし、
かつては、ファミリー層でも楽しめそうなゲームを
自ら展開していたわけですから、
そういったものをもっと増やしていくこと…
自らが率先して、そういうソフト「も」増やし、他メーカーにも
そういった流れを作っていくことが大事になるのです。

自ら動かずメーカー頼みではダメ、ということですね。

スポンサーリンク

競合機が圧倒的に強すぎる状況

PS5がファミリー層になかなか普及しないもう一つの理由が
”競合機”である、ニンテンドースイッチが
ファミリー層に強すぎる、ということですね。

現実的に見れば”ファミリー層”相手に
PS5がニンテンドースイッチに勝つことは、少なくとも国内では
”まず不可能”で、
ニンテンドースイッチには、ファミリー層にも絶大な人気を
誇る任天堂自身のソフトがありますし、
価格に関しても、分かりやすさも、アピールも
PS5を(ファミリー層向けで見れば)圧倒している状況です。

そうなれば当然、ファミリー層はswitchを買いますし、
PS5はなかなか見向きもされません。

唯一の対抗策は”値下げ”しかありませんが
それをしても現実的には厳しく、
この点の”改善”は他力本願になるかと思います。

どういうことかと言うと、
”ニンテンドースイッチが次世代機を発売した時に躓く”ということが起き、
PS5が値下げなどもすれば”もしかしたら”ファミリー層にとっての
第1ハードに躍り出ることが出来る可能性は0ではない、ということです。

任天堂ハードも絶好調だったWii⇒WiiUのように
一気に転落した事例も過去にはあるので、
PS5目線で考えれば、ファミリー層向けで逆転するには
”任天堂が次世代機への切り替えに失敗して自滅する”ことしか
ないかと思います。

逆に”ずっとスイッチをメインで展開されたら”
国内のファミリー向けの市場では、”永遠に”PS5では逆転できない
レベルに苦しい状況になるとは思います。

まとめ

PS5がファミリー層になかなか普及しない理由としては
一番は”価格”、
そして残りがソフトラインナップ、競合機の圧倒的な強さ、に
なるかと思います。

アピール面も少々不足気味ではありますが
それは値下げやソフトラインナップの改善でも、ある程度
プラスにはなるはずです。

PS5サイドの目線で考えると、
価格とラインナップに関しては”自分たちの努力”でどうにか
できる部分になりますから、
この2つを重点的に改善していくことが、
ファミリー層への普及のカギになるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました