耳鳴りの個人的な対処法と日々の過ごし方をお話します!

この記事は約7分で読めます。

耳鳴りは辛いですよね。
一度耳鳴りになってしまうと、なかなか治りませんし、
常に耳の中で高音や低音の音が響いている、というのは
なかなか気持ち悪いものです。

私も、今年に入ってから耳鳴りの症状が出てしまい、
左耳から高音の耳鳴りが、右耳から低音の耳鳴りが
している状態です。

今回は、私の個人的な耳鳴り対策についてお話します。
あくまでも”個人的な”耳鳴りの対策なので、
参考までにしてみてください!

スポンサーリンク

耳鳴りの個人的な対策!

私の耳鳴りは、上でも書いた通り、左耳から高音
右耳から低音の音が聞こえているような状況です。

耳今年の初めごろから、耳鳴りがしていて、
色々と診察なども受けましたが、原因はなかなか分からず、
治療も進まず、耳鳴りの音もなんだか
徐々に大きくなってきた感じがしているような状態です。

耳鳴りは一度なってしまうと、
完治が難しいと言われていますし、
耳鳴りに悩んでいるひとは、世の中に多く存在しています。

では、私の場合の対策と流れをご紹介します!
あくまでも一例なので、自分自身に合った
対応をするようにしてください!

耳鳴り発症後…

耳鳴りを発症して、最初はしばらく放置していました。
前にも3日間だけ耳鳴りが酷くなったこともあるので、
今回も治るだろう、などと思っていましたが、
耳鳴りが治ることはなく、
少し心配になったので「耳鼻科」の診察を受けることにしました。

結局、突発性難聴に伴う耳鳴りではないか?という話になり、
薬による治療を進めていくことになりました。

いくつかの薬が出て、服用を始めましたが、
症状が改善することはザンネンながらありませんでした。

その後、別件で近くの内科を訪れた際に、
雑談の中、聞いてみたところメニエール病ではないか、
とも言われました。

後に、念のため、ということで脳のMRIを撮影し、
耳にも脳にも異常がないことを確認したので、
後は、経過観察をしていく、という流れになりました。

スポンサーリンク

薬はあまり効果を感じられない…

耳鼻科で貰った耳鳴りの薬3種類は、服用を続けましたが
あまり効果は出ませんでした。
あまり…と言うよりも、ほとんど効果は実感できなかった
ような感じです。

薬を飲んだら、耳鳴りの音が無くなるのか?と言えば
そうでもないことが多いようです。
脳神経外科での診察の際に言われましたが、
耳鳴りは本来、薬を飲むよりも慣れることが重要
(医師の方により意見は異なります)と言われました。

確かに、薬による効き目は実感できませんでしたし、
薬を飲めばすぐに解決!というものでもないのが
耳鳴りの恐ろしいところになりますね。

一度なってしまうと、なかなか完治させるのは
難しいのが耳鳴りになります。

最初に病気がないかを調べた

私の場合は、まず、耳鳴りが病気を起因とした
ものでないかを調べました。
大きな病気が耳鳴りに隠されているケースも
あるみたいですからね。

そこで、私は上でも書いたように耳鼻科と
脳神経外科に行きました。
耳鳴りとなれば考えられる原因は、主に
耳と脳です。

その2つを調べておけば、耳鳴り自体は
辛いものではありますが、とりあえず命の危険は
ないということで安心できます。

私の場合は、まず耳鼻科に行き、
耳自体に異常がないことを調べて、
そのあとに脳神経外科に行き、MRIなどを
撮影して、こちらも異常がないことを調べました。

この2つに異常がなければひとまず、安心…
というところでしょうか。
皆様も耳鳴りが気になる場合は、まず大きな病気が
隠れていないか、耳鼻科・脳神経外科で確認することを
個人的にはおすすめします。
何の病気も無ければ、それはそれで良い事ですからね…。

なるべく気にしないようにする…

個人的な対策としてはこれが一番基本だと思います。
と、言っても、なかなか難しいことではありますし、
寝る前なんか、結構すごい耳鳴りがしていると
(脳に異常がないとはいえ)本当に大丈夫なのかな?t
心配になってきてしまいます。

結構なボリュームの耳鳴りではあるのですが、
それでも最近はやっと慣れてきました。
気にすれば気にするほど、耳鳴りの音も
大きくなるような感じがするので、
本当に難しいことではありますが、出来る限り
気にしないようにすることこそが、
耳鳴り対策の一つだと思います。
(私の場合は、なるべく気にしないようにしてから
少し楽になりました)

スポンサーリンク

色々試しては見ましたが…

耳鳴り対策として、ネットでも色々と調べたりは
してみました。
調べると、結構、耳鳴りに関する対策方法などは
出てくるものです。

熱で暖めると良い、だとか、
耳を引っ張ると良い、だとか、
耳のツボのマッサージをすると良い、だとか
首こりから来ているので、首のツボを…だとか
色々です。

私も、それらの情報を調べて
一つ一つ試してみました。
どれも何か月かは継続してみましたが、
そこまで甘くなかったですね(笑)

もちろん、そういう情報が載っている以上、
効果がある人も居るのだとは思いますが、
私の場合は残念ながら効果は出ませんでした。

ただ、ダメでもともと!みたいな感じで
試してみるのは良いかもしれませんね。

音に注意することに。

私は仕事上、結構音のうるさい環境に
居ることが多かったです。
そう言う部分も耳鳴りの発生に影響したのかもしれません。

最近では、パソコンを主に使っているので、
キーボードの音が非常にうるさい環境になってしまっています。
私の入力方法の場合、どうしても音がうるさくなってしまうので…。

確かに、耳にもピリピリと音が響いているような、
そんな感じがしたので、キーボードを少し前から変更しました。
静穏タイプのキーボードに変更したところ、
若干耳鳴りも良くなったような気はします。
もちろん、実際のところはどうなのか、分かりませんが、
精神的な面から考えても「キーボードを変えたから耳鳴りに良いかも」と
なるのは良い事であると思います。

ちなみに、耳鳴りに良い音、みたいものを動画サイトで
再生しながら仕事をしたこともありますが、
これに関しては、私の場合は効果を実感できなかったので、
音響効果?みたいのは今は試していません。
ただ、私の場合は効果が無くても、皆様の場合は分からないので
気になったら1回試してみるのも、アリかとは思います。

規則正しい生活?

後は、なるべく規則正しい生活を送るように努力することでしょうか。
そう簡単に生活リズムを治せるものではないですし、
改善したとしても耳鳴りはなかなか回復しないと思いますが
(私もしてません)
それでも何もしないよりは良いのかな、ということで、
耳鳴りを発症してからは、それまでよりも睡眠時間を
少し増やしたりだとか、肩や首の運動をしたりだとか
色々と出来ることはやってみるようにしました。

効果がある、ないはともかく
やっていて体に悪い、ということは無いと思うので
色々と試しつつ、なるべく負担を書けないような生活を心がけるように
しています。

今のところは耳鳴りはそのままですが、いつの日か、
急に消えるかもしれませんからね…。

急激に変化したら…?

特に大きな病気などが隠れていない場合は
経過観察で良いとは思いますが、
症状が急激に変化した場合に
関しては、別の病気などが新たに現れた
可能性も否定はできません。

その場合に関しては、面倒であっても
耳鼻科に足を運んだ方が確実であるとは思います。

まとめ

一度なってしまうと、耳鳴りはなかなか治らない。
それを身を以て実感しました。
気になるときは本当に気になってしまいますし、
私も最初はそこそこ落ち込みましたが、
やはり耳鳴りは慣れる以外に方法がなかなかありません。
耳鳴りでくるしんでいる人は、結構多いと聞きますし、
実際になってしまうと、かなり苦しいです。

病気などがあるかどうかを確認することは
大切ですが、大きな病気などが無かった場合は、
耳鳴りと付き合っていくことが大切になるのだと思います。
もちろん、付き合わなくていいなら、付き合いたくないですけどね(笑)

耳鳴り自体の情報はこちらにまとめてありますので
体験談以外の話題はそちらからどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました