店長が上から気に入られるための方法6つ!上司・本社の評価UP法!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

雇われ店長の皆様の中には
上からの評価が気になる方もいらっしゃるかと思います。

ただ、たいていの場合、接客業ってブラックな1面も多いですよね。
上からの評価を上げるには、そんなブラックな世界に自ら
飛び込んでいかなくてはいけません。

なかなか大変だと思います。

今回は、そんな雇われ店長の皆様が
”上から気に入られるため”の方法と
どんな事柄が上から気に入られるのか、を書いていきます。

もちろん会社によって違うとは思いますが、
結構上の人と話す機会があったので、ある程度参考になると思います。

スポンサーリンク

店長の評価

上層部から評価されている店長、評価されていない店長。
これは必ず存在します。
そして、その評価はアルバイトさんから見た店長像と必ず一致する
わけではありません。

アルバイトさんに辛く当たったり、
人を人とも思わないような態度の店長でも
案外上層部からの評価は高かったりすることもありますし、

逆にこの人は良い店長!だと思っていても、
上からの評価はあまり良くない店長も居ます。

私のアルバイト時代の店長の一人は、すごく良い方だったのですが、
どちらかと言えば上からは冷遇されている印象でした。

では、上からの評価に影響する要素と評価を上げる方法を
見ていきましょう。

①売上・成績を上げる

まず、何よりもコレですね。
接客業の本部なんて、売上主義の場合がほとんどです。
店長として売上や成績をあげていければ、
本社の社員はあなたのことをとても気に入るはずです。

爆発的に数字を伸ばせば、
本部に対して少し強気に出れる…
そのぐらいに影響力のある要素です。

売上・成績が上がる店長、というイメージをつけることができれば
さらに出世できる可能性もありますし、仮に人格的にかなり
難のある人間だったとしても、本部からの評価は高いと思いますし、
例えアルバイトスタッフさんからの評判が悪いような店長でも、
本部からしてみればお宝になるわけです。

ただ、このタイプの場合、仮に”成績”を落としてしまった場合は
大変です。
本部もあなたの”人間性”が好きなわけではないですから、
売上や成績を残せなくなった時点で、”用無し”にされてしまう可能性も。

①タイプの振る舞いで行くのであれば、売上・成績は常に維持するように
心がけておかないと大変です

スポンサーリンク

②従順な店長

次に、本社に従順な店長。
これはかなり大事なポイントです。
例え理不尽な扱いや仕事を頼まれたとしても
「はい、喜んで」の精神が必要。
つまりは会社の犬になれってことです。

私はそれが出来なかったので会社からは
良い評価ではなかったと思いますが…。

とにかく、サービス残業を要求されても
給料明細が届かなくても、何をされてもヘコヘコしている。

そうすれば上からは次第に気に入られていきます。
上層部から見れば「面倒じゃなく、扱いやすい」ですからね。

会社の大切な駒として扱ってもらえるはずです。
もちろん、会社の評価も上がるでしょう。

ですが、逆に店舗で働くスタッフからの評価は下がると思います。
「会社にヘコヘコする」ということはアルバイトさんたちには
逆に不便な思いをさせると思いますから。

会社を取るか、スタッフを取るか。
基本的に両者は相容れることのない存在だと思います。

ちなみに…私は、スタッフを取ったので
会社にヘコヘコはしていませんでした。

③熱意…

仕事に対する熱意を見せましょう。
ここで言う熱意とは何か。
それは「休みなし」で働くことですね。

おかしな話なのですがそうすると会社の評価が上がります。
ブラック企業では尚更…。

私の前の勤務先も休んでいる店長よりも、
休まずに、サービス残業しまくっている店長の方が
評価が高い傾向にありました。

つまり、サービス残業をしろ、ということです。

実際に、週1日休みだったとある店長ですら
「最近よく休んでないか?」なんて本部に言われてしまう始末。

私個人としては休むことも仕事の一つ、だと思ってるのですが
会社からすれば休まずに働く人材の方がありがたいみたいですし、
そうあって当然だという考えだったようです。

休まずに働く熱意。
そういうものを持っている人間を本社は高くします。

まぁ、、、つまり言葉は悪いですが
俗に言う「社蓄」ってヤツデスネ。。

④提案…

新しい案や発送を次々と提案していくスタイル。
これも本社受けは良いですね。
私は会社に従順では無かったですが、これのおかげでそこそこの
評価(良いとは言ってない)を貰うことができました。

会社にプラスになる意見や新商品の提案などをし、
それが成功すれば、評価はさらにうなぎのぼりです。
まぁ、なかなか難しいことではありますが…

ただ、提案と言っても、本社の意向や上層部の意向に
逆らうような提案をすることじゃありません。
逆らうような行動・言動をされることを本部の人間は
極端に嫌います。

恐ろしいことですが、それが現実なので…。

「逆らわずに」
上層部の意向を汲み取って「提案」する。

これが評価アップのコツですよ!

スポンサーリンク

⑤すぐにやる

会社や上層部からの指示は「すぐ」に実践すること。
例え間違っていると感じてもです。
例えば「人件費削減」と会社から言われた場合、
すぐにアルバイトさんのシフトを減らす。

そして、翌月には目に見える数字として「削減」したという結果を示す。

これも評価UPの秘訣です。

私のように「人件費削減」と言われて
アルバイトスタッフさんの心情を考えてしまい
人件費削減に難色を示していたりすると、評価は上がらないわけです。

例え、それが間違ったことであっても、
疑問を感じずにすぐに実践する。

本社の人間が求めているのはザンネンながらこういう部分です。
人情とか、そういうものは会社には必要とされていません。
いかに「数字」にこだわるか。
会社はここしか見ていませんからね。

⑥ノルマを達成

お店では色々なノルマが課せられるケースも多いです。
私の旧勤務先でも長期保証サービスの加入件数や、ウイルスセキュリティソフトの
販売数、携帯電話の買取・販売金額など、ありとあらゆるノルマが課せられていました。

ブラック系の企業の場合、これらは達成不可能なレベルの数字が
課せられていることが多いです。

しかし、それをまさに”手段を選ばず”鬼となって達成する。

会社はそんな人間が大好きです。

私のバイト時代の店長の一人は会社からの評価は高かったです。
気分屋で休まないので、私や、他のバイトさんからの評価は
低かったのですが…。

全体会で表彰されていたぐらいですからね。

そんな店長は”実績の横取り” ”自爆営業”
あらゆる手段を用いていました。

バイトが保証を獲得したら、それを自分の名前で獲得報告を
本部に送ったり、
お客さんに長期保証を断られたら、自分の財布から保証代金3000円を
レジに居れて「自爆営業」したり…

それはもうやりたい放題で呆れてしまうほどでした。

ですが…
そんな店長でも本部から見れば”優等生”です。
ノルマを達成してくるわけですからね。

非情になって、手段を選ばずに営業しなければノルマの達成など
できませんからー。

まとめ

雇われ店長が上からの評価を上げるためには全てを捨てることです。
会社に全てを捧げて、
アルバイトさんたちへの配慮を捨て、自分の休みを、プライベートを捨てて
プライドも捨てる。

本当にそのぐらいやらないと本社から気に入ってもらえる人間に
なることはできません。

色々と人間的には問題のある感じにはなってしまいますが、
もしもあなたがなんらかの理由で本社からの評価が欲しいのであれば
それらは犠牲にして、評価をあげていくしかありません。

私にはどうしてもそれが出来なかったので
ほどほどの評価しかもらえませんでしたけど…。

「評価」をとるか
「人間性」をとるか。

道は2つに1つです!

タイトルとURLをコピーしました