ポータブルエアコンやパーソナルクーラーの効果は?注意点を解説!

この記事は約6分で読めます。

真夏になると、エアコンなしで生活するのは
なかなか厳しいものです。

しかし、エアコンも住んでいる場所によっては
設置自体が困難な場合もあると思いますし、
費用も掛かりますから、なかなか導入が難しい!
という場合もありますよね。

また、急に故障してしまった場合なども、
夏場だと修理業者なども混雑していて
なかなかすぐに交換できないのも事実です。

ですが、今はそんな悩みを解決してくれる
「ポータブル系」のエアコン・クーラーなどの
商品が存在しています。

これらは実際のところ、エアコンの代わりになったり
するのでしょうか。

実際に体験した経験や、世間の評判などを元に、
その点について、解説していきます。

スポンサーリンク

ポータブルエアコンってなに?

ポータブルエアコンだったり、パーソナルエアコンだったり、
ポータブルクーラーだったり、呼び方が色々と存在していますが
簡単に言えば「取付工事などが不要な小さなエアコン」ですね。

扇風機と同じような感覚で設置することのできる
小型のエアコンのことを示します。

最近はこういった商品が増えており、
数万円するものから、数千円で購入できるものなどなど
幅広い商品が展開されています。


アイリスオーヤマ ポータブル クーラー エアコン

※これはポータブル系の中でも大きいタイプのものです。
机におけるような四角形型の小さなタイプのものなど、色々なものがあります。

ネットなどでも販売されており、
通常のエアコンとは違い、工事不要ですぐに使うことが
出来る、というのが魅力の一つですね。

費用に関しても、↑のような高額な部類のものを選んだとしても
通常のエアコンを買うよりは安く済みますし、
もっと小型のタイプであれば、数千円レベルで購入できるものも存在します。

ここから先ではポータブルエアコンを利用する際の
注意点やポイントを解説していきます。
なお、メーカーや機種によって、性能や仕組みにも差異が
ありますので、あくまでも「一つの参考」としてご利用下さい!

普通のエアコンの代わりにはなるの?

普通のエアコンの代わりになるのかどうか。

これは、残念ながら「100パーセント同じ役割」を
果たすことができません。

普通のエアコンはエアコン、
ポータブルエアコンはポータブルエアコンとして
別物として考えたほうが良いです。

勿論、何もないより全然良いですし、
しっかり役に立ってくれる部分はありますが、
”エアコンの代わりになれるのか”と言われれば
難しい、というのが事実になります。

後述する注意点やポイントを見て頂ければ
その違いも分かるかと思います。

ポータブルエアコンが、エアコンの代わりになるのであれば
「高い」「工事が必要」「場所を取る」な
エアコンをわざわざ買う人もいなくなってしまうと思いますが
今は、そうなっていないことからも
「エアコンに取って代わる存在にはなれない」ということが
分かるはずです。

今後、さらに技術が発展すればそういう日も来るかもしれませんが
少なくとも、現在出回っているようなポータブルエアコンでは
「これがあればエアコンなんていらない!」というような
感じにするのは難しいです。

ただ、どのようなものかしっかりと理解していれば、
役には立つと思いますので、
過度に期待しすぎずに、「どんな感じか」を理解した上で
購入するのは、良いと思います。

スポンサーリンク

ちゃんと涼しくなるの?

これは、使い方や機種により、大幅に異なりますが、
基本的には「エアコンなどの補助的な役割」と考えたほうが良いかと思います。

メインとして使うのには少し厳しく
「部屋全体を冷やす」という用途で使うのは難しいです。

もちろん、↑の画像にあるような大型のタイプのものであれば
ある程度は冷える(部屋の環境や機種による)こともあり、
全く部屋の温度が下がらないということではありませんが、
それでも、工事が必要な普通のエアコンレベルに
冷やしてくれる力はありません。

部屋の広さや環境によっては、あまり効果を感じられないような
ケースも口コミなどでもよく見られる通り、存在します。

小型のタイプのものの場合は「近くに行けば涼しい」程度だと
考えておいてください。

私もポータブルのものを実際に見て、冷風を触ったりもしてみましたが、
確かに近くにいると涼しい、とは感じますね。
ただ、期待をしすぎると拍子抜けするかな?という感じもしました。

冬のストーブで例えるならば
「ガスストーブ」と「電気ストーブ」のような関係です。

ガスストーブは部屋全体が暖まりますが
電気ストーブは全体を暖める力は薄く、近くにいないとあまり暖かくないですよね。

それを同じだとイメージすると分かりやすいかもしれません。

普通のエアコンがガスストーブならば、
ポータブルエアコンは電気ストーブの立場です。

騒音が人によっては気になるかも

音が結構します。
勿論、機種によって異なりますが
気になる人は気になるかもしれません。

これは、大きい部類のものでも
小さい部類のものでも同じで、
ある程度の音がします。

その”音”をどう感じるかは
人それぞれですが、
人によっては十分に耳障りに感じるかと思いますし、
就寝時などに利用する場合は、
睡眠の妨げになるような場合もあるかもしれません。

実際に音を感じてもらわないとこのあたりは
個人によって感じ方も異なるために
何とも言えませんが、
音に敏感な方は、注意した方が良いでしょう。

電気代はどんな感じ?

これはポータブルエアコンのサイズや機種によって
大幅に異なりますが
基本的には高くて「通常のエアコンと同等程度」で
通常のエアコンより高くなったりすることは
まずありません。

小さいタイプのものであれば
通常のエアコンよりもはるかに電気代としては
安くなるでしょう。

それで涼しくなるのかどうかは、
先程も書いた通り”別問題”ではありますが、
自分が満足できるレベルの涼しさにすることが
できるのであれば、ポータブルエアコンを利用してみるのも
良いのではないかと思います。

スポンサーリンク

工事は本当に不要なの?

ポータブルエアコン系統のエアコンなら
工事は不要です。
工事が必要なら、それはポータブルエアコンではなく、
普通のエアコンになります。

大型のタイプのモノの場合は、
コンセントから電源を取る形で、
場合によっては、ホース(排水のため)を
どうするかを考える必要はありますが、
少なくとも、工事をしたりする必要が
生じることはありません。

小型のタイプのモノの場合は、
機種によってはUSB電源で賄うことが
できるようなものもあります。
(ただし、効果はそれなりです)

どんな人におすすめできるの?

ポータブルエアコンはどんな人におすすめなのでしょうか。
総合的に判断すると、下記のような点に当てはまる人におすすめです。

・エアコンを取り付け出来ない場所でエアコンを使いたい
・今現在エアコンなしで生活をしている
・エアコンの補助的な役割のものを探している
・キッチンやトイレなど、限られた範囲内の場所で使いたい
・エアコンが故障していて、一時しのぎのものを探している
・狭い部屋に住んでいる
・新しいものに興味がある
・過度に期待せず、あまり効果が無くても受け入れられる人

こんなところでしょうか。
当てはまる箇所が多ければ多い人ほど
検討してみても良いかと思います。

まとめ

エアコンの代わりになるなら、
エアコンは高いし、工事も必要だし…で、
すぐにでもこれにしてしまいたいぐらいですが…

さすがにそこまでは甘くない…
ということですね。

あくまでもメインではなく、
サブ的な立ち位置で使うことが
基本の商品になりますので、
買う場合も、あまり期待しすぎずに…という感じ位の方が
良いかと思います。

タイトルとURLをコピーしました