布マスクの配布はいつ?届く日と配送方法、活用方法を解説!

この記事は約5分で読めます。

新型コロナウイルス対策として、
布マスクが各世帯に無料で配布されます。

このマスクがいつ届くのかどうか、
どのようにして届くのか、
そして、どのように活用していけば良いのか、
この点を解説していきたいと思います。

いつ届くか、などの情報は
公式発表のものと同じです。
活用方法に関しては独自にまとめました。

スポンサーリンク

配布の目的は?

配布の目的は新型コロナウイルスの
感染拡大防止目的となっています。
各所で、マスク不足が続いており、
店頭でもマスクの品薄の状態が
ずっと続いています。
定期的に入荷はされているのですが、
なかなか手に入らない状態が続いているのも
事実であり、
そういった状態を少しでも解消したり、
という意味合いもあるようですね。

では、届くタイミングや、届く枚数、
配送方法、活用方法を順番に解説していきます。

いつ届くの?

2020年4月12日の週から、感染者の多く出ている
都道府県を優先的に配布されていくようです。
こちらについては、行政のサイトで
最新情報の発信が行われていますので
そちらで確認するのが確実ですね。

スケジュール通りに配送されれば
感染者が多い地域にお住まいの方は、
4月中には到着するのではないかと思います。

スポンサーリンク

何枚届くの?

布マスクが一世帯あたりに2枚届きます。
一人暮らしでも、4人暮らしでも
2枚、ということになりますね。

不足する世帯への対応などについては
現在検討が進められており、
今後、何らかの対応が行われると
考えられますので、最新情報を
ご確認下さい。

まずは、一世帯あたり、2枚となります。

配送方法は?

日本郵便の全住所配布システムというものを
用いて、配送が行われます。
ポスト投函という形になりますので、
インターホンが鳴らされて直接対面して
受け取る、だとかそういったことは
必要ありません。
そのため、仕事などでご自宅にいない場合でも、
特に問題はないので、その点は
心配しなくても大丈夫ですね。

当然ですが、時間帯指定だとか
そういうことはできないので、
ポストに入っていたら、届いた!ということになります。

どんな風に活用すればいいの?

色々言われていることもありますが、
せっかく貰えるのであれば、どのような形にせよ、
活用できるものは活用したいものですね。
活用方法について、まとめてみました。


(PM2.5対応)快適ガードさわやかマスク レギュラーサイズ 60枚入

・感染予防
自分の感染予防、感染拡大防止のために
通常のマスクと同じように使うのが一番基本的な
活用方法になります。
「感染予防効果はあるの?」と疑問に思う方も
いると思いますし、”ほとんど効果がない”なんて
言われているのも見かけることもあると思いますが
それでも、一定の効果はありますし、
”していないより、していた方が良い”のは確かでしょう。
なので、マスクが手元にある場合は別ですが、
ない場合に関しては、遠慮なく使った方がいいですね。
0より1…少しでも予防効果があるなら、使うべきです。

・誰かにあげる
マスクを既に持っている場合や、余っている場合、
一人暮らしだから2枚はいらないよ、という場合は
マスクを必要としている誰かにあげる、というのも
一つの活用方法ですね。
例えば、自分の実家に送ったり、近所の人に
あげたり、友人にあげたり、職場の人にあげたり、
色々とあげる相手は探せばいる…かもしれません。
自分が必要としていない場合でも、捨てたりするのは
もったいないですし、今はマスクは貴重な存在ですから、
誰かにあげるのが良いのではないでしょうか。

・保管しておく
もしも、今は使う必要がない、という人で
あげる人も特にいないなぁ、という場合は
何かの時のために、保管しておくと良いですね。
今後もマスクが不足するようなことも
あるかもしれませんし、マスクは誰でも
使うようなもの(嫌いな人もいると思いますが)
ですから、保管しておいても、損にはならないのでは
ないでしょうか。
マスクならそんなにスペースを取るものでもありませんし
よほど保管状況が悪くなければ腐るとか、
そういうこともないはずです。

・再利用可能
配布されるのは「布マスク」なので、再利用することも
可能になっています。
行政のサイトによれば「1日1回の洗濯」を推奨
していますね。
(汚れがついたら都度洗濯してくださいとのこと)
もちろん、どんな布マスクでも繰り返し利用を
していれば傷んではいきますが、ある程度の回数
再利用していくことは可能です
(洗濯した際に若干縮むことはあります)

・終息すれば思い出に…。
今はそんなこと言ってる場合じゃありませんが
もし使わない、という人でも
新型コロナウイルスの騒動が終息したあとには
「こんなこともあったなぁ」というように
思える日が来るのではないでしょうか。
ひとつの思い出…と、いうより「こういうことが起こる可能性もある」
という教訓として保管…しておくのも、
使わないのであれば、良いのかもしれません。
こんなこともあったなぁ、と思えるように
今はしっかり手洗いやうがい、感染予防の
できることはしておきましょう!

まとめ

マスク配布がどうなのか、という点に関しては
このサイトで語ることではないので、
届いたモノをどう活用するか、をご紹介しました。
賛成、反対とか、そういう考えもいろいろあるとは思いますが
そういうことよりも、自分が感染しないように、
そして自分の生活をどのように守るかを
ちゃんと考えていったほうがいいかと思います!

マスクに関しては↑のような活用方法で、
利用していきましょう。
どのみち届くなら、利用できるものは、利用したほうがいいです。

タイトルとURLをコピーしました