企業やお店の公式アカウントだけど認証マークなしでも大丈夫?

この記事は約5分で読めます。

ツイッターで色々な宣伝をしたり、
告知などをしている
企業やお店も、今の時代は多いと思います。

しかしながら、ツイッターのルールも日々変わっており、
現在では無課金の場合、一部の例外を除き、
認証マークはつかない形となりました。
(例外の基準はイマイチ不明瞭です)

そうなってくると
企業やお店の公式アカウントとしては
”課金して認証マークをつけるか”
”課金せずに認証マークなしでツイッターを続けるか”
という2択を迫られることになります。
(まぁ、ツイッターをやめるという選択もありますが笑)

では、認証マークなしのまま
無課金で続けても大丈夫かどうか、
この点を解説していきます。

スポンサーリンク

特に問題はない。個々の自由

まず、結論から言ってしまうと、
企業やお店であっても
ツイッターのアカウントに必ず認証マークを
つけなくてはならない、というルールはありませんので、
ツイッターのルール的にも、法律的にも何も
問題はありません。

もちろん、認証マークをつけることにより、
見る側の安心感が増す側面はありますが、
認証マークがついていないからと言って、信頼されない、ということでも
ありませんし、認証マークつきだから絶対安心、ということでもありません。

ですので、最終的には企業やお店の公式アカウントであっても
”認証マークをつけるかどうか”は、個々の自由で良いのです。

認証マークなしの企業・店もたくさんある

ツイッターで色々な企業・お店のアカウントを見てみると
”本物”であっても、認証マークがついていないところは
たくさん存在しています。

私が以前店長をやっていたお店も
認証マークはついていませんでしたし、
認証マークなしのところなど、探せばいくらでもあります。

ですので、過剰に”認証マークないとダメなのかな?”などと
心配する必要はなく、
認証マークはあってもなくても大丈夫、ぐらいに
覚えておくと良いと思います。

以前、申請して認証マークを貰うやり方だった時も
それなりの規模の企業でも申請を却下されて
認証マークがつかないこと嘆いていた企業(芸能人もいますね)も、
ありましたし、課金すれば手に入るようになった今でも
認証マークがついていないところはたくさんありますので
”ないとダメ”ということでは全くない、ということは
覚えておきましょう。

スポンサーリンク

認証マークなしでも信頼される?

企業・店の公式アカウントの信頼性は
認証マークではなく
”日々のツイート内容”で決まるものです。

認証マークがついていても、炎上している企業・店の
アカウントなんてたくさんありますし、
逆に認証マークなしでも、それなりの規模のフォロワーなどが
いるアカウントもたくさんあります。

ですので、”信頼”は
”認証マーク”ではなく”日々のツイート”で
勝ち取っていくものです。

逆に”認証マーク頼み”みたいな考え方になっている方が
更新していく上では懸念も出てきますので、
認証マークがないから信頼云々ではなく、
企業やお店の公式アカウントの信頼は
”日々のツイート内容”で積み上げていくものだということを、
覚えておくようにしましょう。

認証マークなしでも、日頃の振る舞いで
十分に信頼を得ることは可能です。

偽アカウント対策はどうする?

確かに、認証マークがないと偽物対策は
どうするの?と、いう点は不安になるかもしれませんが、
日々ツイートをしていれば、”本物か偽物かどうか”は
見る側からもすぐに分かりますし、
”ツイッターで偽アカウントを見極める方法”は、知っている人も
大分増えてますので、それほど心配する必要はありません。

企業やお店の公式アカウントを作ったのにも関わらず
”放置”しているようなところは、
本物と偽物の区別がつきにくくなってしまいますし、
偽アカウントが登場してもそれに気づくのも
遅くなってしまいますから、良い状況とは言えませんが、
定期的にツイッターのアカウントを運用していれば、
偽アカウント対策はいくらでも可能ですし、
急に偽物が出て来ても
”毎日ツイートしてるような企業アカウント・お店のアカウント”に
なりすますことは困難なので
(見る人もすぐにおかしいと気付く可能性が高い)
あまり過剰に気に過ぎる必要はありません。

そもそも、認証マークがついても、
”認証マークなしで偽物を作る人”もいますし、
お金で認証マークが手に入ってしまうようになった現在
青の認証マークはもはや”本物かどうか見極めるため”には
あまり使えなくなりましたので、
そんなに認証マーク自体の有無で
偽アカウントの脅威度は大きくは変わらないかと思います。

対策としては”毎日(あるいは数日に1回は必ず)”何らかの
ツイートをするようにしておき、
偽アカウントなどの情報がフォロワーから入れば
すぐに通報するなどの対応を行っていく、ということで
良いかと思います。

また、アカウント名の周知徹底
(本物は「@~~~」ですのような告知を時々行う)なども
しておくと、より騙される人は減るでしょう。

認証マークナシでも、全然偽物対策は可能なので
安心してください。

まとめ

企業やお店の公式ツイッターアカウントであったとしても、
必ずしも認証マークをつけなくてはいけない、
などというルールはどこにもありませんので、
最終的にはそれぞれの判断次第です。

例えば、ツイッターはあるけれど
ほとんど更新していない、みたいな企業やお店なら
お金を払ってまで認証マークをつける意味はほとんどありませんし、
逆に、SNSに大きな力を入れていて、金銭的にも余裕がある、ということであれば
認証マークを貰って見ても良いでしょう。

最終的には個々の判断次第で
「認証マークをつけなくてはいけない」と、いうことは全くありません。

タイトルとURLをコピーしました