親知らずの磨き方!磨く際のポイントと注意点を解説!

この記事は約5分で読めます。

親知らずが生えてきてしまうと、
抜歯が必要になることもありますが
ちゃんと生えるスペースがあって
無事にまっすぐ生えたりすれば、
親知らずが生えてしまっても、抜歯をしなくても済む場合があります。
(横向きに生えたり、痛みが生じたりした場合は抜歯、という感じですね)

ですが、ちゃんと生えた場合でも注意しなくてはいけないことが
「虫歯にならないようにすること」です。

親知らずは、通常生える奥歯のさらに奥に
生えるので、問題なく生えた場合でも
非常に歯ブラシが当たりにくい状態になっていることが
多いのです。
とはいえ、「磨きにくいから」と放置していれば、当たり前のことですが
親知らずも虫歯になってしまいます。

では、虫歯にならないために
「親知らずが生えた場合」
どのように歯を磨いていけば良いのかを解説します。

スポンサーリンク

親知らずも当然虫歯になる

歯みがきをしっかりとしていなければ
親知らずも当然虫歯になってしまいます。
これは、他の歯と変わりありません。

さらに厄介な点として、親知らずは
奥に生えるので、
虫歯になった場合でも場合によっては
治療が難しく、抜歯などをすることになる
可能性もあるため、できれば、他の歯同様に
虫歯にはならないように、気を付けたいものです。

親知らずが虫歯になってしまわないためにも
しっかりと親知らずを磨けるよう、
意識しておきましょう。

ここから先では
親知らずを磨くためのポイントを解説していきます。

親知らずの生え方に応じて変わる

まず、自分の親知らずがどのように生えているのかを
把握する、ということが大事です。
親知らず、と一言で言っても、
まっすぐ生えている場合もあれば
少し傾いているような場合もありますし
抜歯が必要な横向きに生えてしまっているような
場合もあります。

他の歯との兼ね合いによってもスペースの感じも
違いますし、親知らずの場合は
特に、個人により状況が変わってきます。

意識しないでも普通に磨けるような状態であれば
特別意識せずに、普通の歯と同じように
磨いても良いのですが、
どうしても一番奥に生えるために、
普通の歯と同じように磨くのは
難しくなってしまうことが多いです。

自分の親知らずの生え方をしっかりと把握したうえで
磨き方を確認していきましょう。

スポンサーリンク

口の開け方を工夫する

奥に親知らずがある場合、
大口を開けてしまうと、親知らず周辺のスペースが
無くなってしまって、歯ブラシが届きにくくなります。

そのため、限界まで大口を開くのではなく、
ある程度”軽く”口を開けるぐらいの方が
親知らずまで歯ブラシが届きやすくなることもあります。
(口の中の状況も個人によって色々ではありますが
そうなる場合が多いです。)

人それぞれ、奥まで歯ブラシを入れやすい
開け方があると思うので、鏡などを見ながら
色々と試してみて、最適な口の開け方を調べるのが
ベストかと思います。

歯ブラシの角度を調整

他の歯と同じように、横磨きだったりすると
「親知らずまで届いているつもり」でも
「届いていない」可能性が考えられます。

そうなってしまうと、
あなた自身は親知らずを「磨けているつもり」に
なっていても、実際には磨けていない、と
そういう状態になってしまいます。

そうなってしまわないためにも
親知らずを磨く際には、意識して
歯ブラシ自体の角度を変えたりする必要があります。

斜めから歯ブラシを親知らず周辺まで持っていき、
ブラシを親知らず自体に当てるような感じで、
しっかりと磨く…ということが、基本になると思いますが
親知らずの位置的に、これも”最適な磨き方”は
人それぞれ変わって来るので、鏡を見ながら
親知らずに当たっているかどうかを確認する、
ということも大事になってきます。

特殊な歯ブラシを使う

どうしても普通の歯ブラシだと、
親知らずまで磨きにくい場合があるのは事実です。
どうしても親知らずが磨きにくい!という場合は
毛先の長いものを利用するなど、
”歯ブラシ自体”を変える必要が出て来る場合もあります。


ピーキュア P-Cure 1本 ロングソフト LS ブルー

↑こういった特殊な形状の歯ブラシを使うことで、
普通の歯ブラシでは磨きにくい親知らずを綺麗に
磨くことができるようになります。
もしも、普通の歯ブラシで磨きにくさを感じるようなことがあれば
こういったものを手にしてみるのも良いかもしれません
(ネットで買わずとも歯科医院などに売ってることもありますね)

スポンサーリンク

歯科医院に相談

ネットで親知らずの磨き方をどんなに調べても
結局出て来るのは「テンプレート」な磨き方のみです。
もちろん、それで磨ければよいのですが
「あなたの歯に最適な方法」はネット上には
絶対に書かれていません。

そのため、一番確実なのは
歯科医院に相談することです。
親知らずなどがある場合、最適な磨き方を
教えてくれたり、↑のような歯ブラシを使った方が
良ければそれを教えてくれたりしますから、
気になる場合に関しては、相談してみましょう。

まとめ

親知らずは、磨けているつもりになっていても
実際にはあまり磨けていない…と、
いう状態になっていることもよくあります。

そのまま気づかずに放置していると、
最終的に虫歯になってしまいますから、
そのようなことがないように、
しっかりと日ごろから、親知らずを
意識して磨いていく、ということが大事になります。

最適な磨き方は人それぞれ異なります。
自分自身で鏡を見つめながら色々試してみたり、
必要であれば特殊な歯ブラシの利用や
歯科医院で指導を受けることなども
検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました