フォロワーが政治の話ばかりになってきた場合はどうすれば?対処法は?

この記事は約7分で読めます。

ツイッターのフォロワーが
「政治の話」をばかりするようになってしまった…

そんなこともあるかと思います。

元々そういう話が好きな人だったり、
そういう話題が多い人である場合はともかく、
それまで、別の話題が中心のアカウントだったのに
ある時から政治の話ばかりするようになってしまった…
と、いうことがあると、違和感を感じることも
あるのではないでしょうか。

特に、あなた自身がそういう話題をツイッター上で見たり・するのが
嫌いだったりする場合は、
「こういう話題を出す人だとは思わなかった…」と
戸惑いを感じるようなこともあると思います。

では、ツイッターのフォロワーが政治の話ばかりを
するようになってしまった場合の
対処法を、解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

気になる場合は自分なりに対策を

ツイッターのフォロワーが政治の話ばかりになったり、
増えてしまったりした場合…

先ほども書きましたが
”最初からそういうアカウント”だったり
”そういう話題が多いアカウント”だったりする場合は、
あなたが政治の話題が苦手・嫌いであれば
最初からフォローしたりせずに、距離を取ったり、
関わらないようにしたりすれば良いだけですが、
中には「ある時から突然政治の話題が増え始める」
ような人もツイッター上にはいます。

例えば、それまでは自分の車を自慢するようなアカウントだったり、
料理を楽しむようなアカウントだったり、
日常的な話題ばかりだったりした人が、
急に政治の話が増えたり、色々な文句を言ったり、
そういう風に変わってしまった…という場合は
自分がその手の話題が好きではない場合、
戸惑いますよね。

”最初からそう”なら、そもそも親しくなったりせずに
関わらなければ良いだけですが、
”途中からそういう話題が増えた”場合、
最初は別の話題をきっかけにツイッター上で
仲良くなったわけですから、
”既に繋がりが出来てしまっている”状態ですので、
色々な対応を考えていく必要があります。

自分の気持ちに素直になることが大事

ツイッターで知り合いが政治の話ばかりになったり、
その話題が増えてしまったような場合は
まず”自分の気持ちに素直になる”と、
いうことが大切になります。

これはどういうことかと言うと、
”あなたが嫌だと感じるのであれば”
対応する、ということです。

例えば、”最近、この人、政治の話が増えたな…”と
思う場合でもあなた自身がそれをイヤだと思ったり、
苦痛に思ったり、不快に思ったり”しない”のであれば
別に何もする必要はありません。
その手の話題に関わらずとも、
今まで通り普通に接していれば良いだけです。

一方で、あなた自身が
「政治の話題が増えたフォロワー」のことを
苦痛に思ったり、不快に思ったり、嫌だと思った場合に関しては
無理をせずに、自分自身を守るためにも対策をしていきましょう。

今回のような政治の話題をし始めたフォロワー云々以外でも、
”自分が嫌だ”と思う相手との関係は
無理して続ける必要はありません。

ツイッターは”関わる相手を取捨選択する”ことができる
サービスであり、自分自身でしっかりと
取捨選択をしていくことも、大切なのです。

スポンサーリンク

話題に出すこと自体は自由なので、そこは諦める

ツイッター上で政治の話題を出すこと自体は、
ツイッターの規約に違反していない内容であれば
個人の自由です。
(例えば暴言など、あまりに過激になってる場合などはアウトですが
 一般的な政治の話題を口にしたり、不満や賛成を口にしたり
 する分には、特に規約上は問題ありません)

そのため、フォロワーが政治の話題をし始めたり、
その話題が増えてきたりした場合でも
「その話はやめるべきだ」と、言うことはできない、ということですね。

あなたがツイッターを運営しているのであれば
ルールを決めるのもあなた自身ですが、
そうではないでしょうから、ルール上問題ない以上、
あなたにとっては嫌な話題でも、政治系の話題をツイートし始めた
フォロワーにそれをやめるように言うことはできませんし、
トラブルの原因になりますので、注意しましょう。

私自身も、ツイッターでその手の話題は見たくないと
感じるほうですが、仮にフォロワーの方が
政治の話をしていても「やめろ」とは言えませんし、言いません。

ルールを守ってツイートしている以上は、個人の自由ですし、
他人が口出しすべきことじゃ、ないですからね…。

なので、対策は「政治ツイートをやめさせる」ではなく、
別方面で対策していきます。

巻き込もうとしている場合はNoを伝える

相手が、勝手に政治の話をしてるだけなら
放っておけば良いですし、口出しすることでは
ありませんが、あなたに絡んでくるような場合は
もしも苦手だったり、そういう話をしたくない場合は「No」を
ハッキリと伝えましょう。

例えばリプで政治の話を送ってくるようになったり、
DMで政治の話題を振ってくるようになったり、
”他人を巻き込むようになった場合”
これは、↑とは違い”あなたも直接的に巻き込まれる行為”ですから
政治系の話がイヤ・苦手なのであれば
「ネットで政治の話はしないようにしているから…」とか
「そういう話は苦手だから…」とか、やんわりと
”政治の話は(自分には)しないで”と、いうことを伝えましょう。

ちゃんとした相手なら分かってくれるはずです。

映画に興味のない人に、映画の話をずっと振れば当然嫌がられます。
政治の話も、それと同じです。

ただ、話をしても理解してくれない場合や
何か文句を言われた場合は「絶縁」するしかありません。

距離を置く

何も直接伝えずに、”少しずつ距離を置く”のも一つの方法です。

一応、参考までに距離を置く段階をお話しておくと

・何もせず、リプやDM、いいねなど直接的なかかわりを減らす
・ミュート機能を利用する
・フォロワーを削除(相手からあなたへのフォローを消す)機能を使う
・フォロー解除を行う
・ブロックする

上から順番に対応していき、
”このぐらいなら我慢できる”というレベルにまでなるように
調整してみて下さい。

例えばミュートをすれば「相手のツイート」は基本的に
通知などは出なくなります。

ですが、それをしても、政治の話をしてるその人が
目立つ場合などはブロックするなど、
自分の心が守れるように、色々機能を使って対処してください。

無理に今まで通りの関係で居る必要はなく、
「少しでも嫌だ」と感じるのであれば、
少しずつ距離を取っていくことが大切です。

「話の合わない人」と、無理してツイッター上で
親しくしている必要は、全くないのです。

スポンサーリンク

度を越している場合は指摘も可

「度を越している」とは、政治の話題が多すぎる、
とかそういうことではなく、
「攻撃的な発言」だとか「デマ情報を流す」だとか
そういう問題行為を始めた場合です。

政治の話題に触れ始めたアカウントにありがちなのが
”過剰に攻撃的になったりする”ことです。

もしもあなたと親しいフォロワーがそうなってしまった場合、
”政治の話をするのは自由だけど、それ(攻撃的な発言などの問題行為)は
やめた方がいいのでは?”ということを指摘するのはアリです。

それで改善しないようであれば、関係を断ち切った方が良いでしょう。

また、ツイッターには通報機能もあります。
あなた一人が通報したところでどうなる…ということはありませんが
あまりにも目に余る場合は、そういうものの利用も検討してみて下さい。

まとめ

ツイッターで親しかった相手が
急に政治の話ばかりになったりすると、
違和感を感じる人は多いと思いますし、
あなたが趣味アカウントなどで知り合った相手の場合、
”そういう話をするために、ここにいるんじゃないんだけどな”と
思うこともあると思います。

人間は、何らかのきっかけで変わるものです。
ネット上は、特にその傾向が強いです。

あなたが望まない話題を多くするようになってしまった
フォロワーは、場合によっては”整理”する必要があるのです。

タイトルとURLをコピーしました