fusetter(ふせったー)とは?安全なの?使い方を徹底解説!

この記事は約5分で読めます。

fusetter(ふせったー)とは、
ツイッターで、ネタバレツイートをする際に
ネタバレを防止した状態で、
ツイートすることができるようにするサービスです。

どういうことかと言うと、
例えばテレビドラマなどの感想をツイートするときに

「真犯人は太郎だった!」※例えば、です

と、ツイートすると、
そのドラマをこれから見ようとしている人が
「真犯人は太郎」だと分かってしまいます。
これが、ネタバレですね。

場合によっては、ネタバレを強く嫌う人から
何かを言われたり、フォローを切られたりしてしまう可能性もあります。

が、ふせったーを使うことによって
任意の部分を〇〇〇形式で表示することができるようになるため
「真犯人は〇〇だった!」という風にツイートすることができるようになります。

〇〇の部分を見たい人は、ふせったーのページにアクセスすれば
見れる、という形式になっているため
「ネタバレを見たい人にだけ見てもらう」ことができるようになる、
というサービスですね。

こちらでは、そんなふせったーの注意点や安全性、利用方法を解説します。

スポンサーリンク

ネタバレはしてはいけないの?

これは「正解はない」というのが答えです。

法律上「ネタバレをしてはいけない」なんて
法律はありませんし
ツイッターでも、ネタバレ禁止、という規約はありません。

そのため、ネタバレに関する考え方は人それぞれ、です。

「全然いいよ!」という人もいれば
「ネタバレは許さぬ!」という人もいます。

ネタバレをツイートしているのは許せない!という人もいますし
逆に「ふせったーで隠されてると確認するのが面倒くさい」という人も
いますから、このあたりの部分に「正解はない」というのが
現実になります。

なので、ふせったーを「使うべきかどうか」は、任意であり
最終的には自分自身の判断になります
(使わないから悪い、とかそういうことでもありません)

登録方法は?

ふせったーに登録するのはとても簡単で、
自分のツイッターアカウントにログインした状態で
ふせったーのサイトにアクセスし
「fusetterを使ってみる!」のボタンを押すだけです。

あとは、他のサービスと同じように
ツイッターとの連携(画面の指示に従っていけば簡単にできます)を
するだけなので、難しいことは何もありません。

ふせったーに改めて個人情報を入力したりだとか
そういった必要もないので、利用しやすいのでは
ないでしょうか。

スポンサーリンク

運営してるのはどこ?誰?

ツイッターのこういったサービスは
個人が運営しているケースもありますが
ふせったーはちゃんとした企業が運営しているものになります。

運営会社は「株式会社 信興テクノミスト」という会社で
聞いたことがない人も多いと思いますが
1930年創業の、非常に長い歴史を持つ会社になっています。

東京都品川区に本社が存在していて
IT事業を中心に手掛けている会社になりますね。

そこそこの規模の企業で、実績もあるため、
この点は信頼して良いと思います。

ふせったーは安全なの?乗っ取りの危険性は?

ふせったーのアプリを連携する際に、色々な
機能を許可することになります。

表示されている画面を見ると
「ツイートする」だとか「ブロックする」だとか
勝手にふせったー側がこちらのアカウントを色々
いじることができる機能も許可することになるため、
不安に感じる人もいると思います。

ですが、ふせったーの公式サイトで、
わかりやすく説明が行われており
「この機能は使っていません」のように、
それぞれの項目が詳しく解説されています。

また、乗っ取りのような行為には「絶対に」使いませんと
サイトで約束されており、
この言葉通りなら、安心して良い、ということになります。

ふせったーを原因とする乗っ取りのような話は聞きませんし
利用者の数、運営企業などから考えても、
安心して利用して良い、と私は思います。

ただ、「人間」が絡んでいる以上
100%安心、とはふせったーに限らず
どんなサービスでも言えません。
99.9は安全でも100とは言えないのです。

ですので、どうしてもどうしても心配だ、という場合は
「利用を控える」しか方法がない、というのも事実です。

利用する際の注意点は?

ふせったーは、伏字でツイートして、
伏字の部分を見るためには、あなたのツイートを見た人が
ツイートについている(自動でつきます)
ふせったーへのアドレスに飛んで
確認してもらう必要があります。

そのため、どうしても「面倒くさい」と感じる人も
出て来るでしょうし、
あなたのツイートの内容をちゃんと見てくれる人自体は
確実に減ります。
その中にはネタバレOKの人もいるでしょうから、
その点は、ネタバレ防止をするための代償…という感じになりますね。

また、伏字の部分を見せる範囲を
自由に設定できますので、その設定は
自分で判断して、お好みで設定していくようにしましょう。

まとめ

「ふせったー」自体は安全なサービスと言えます。
利用も手軽ですのでネタバレに配慮したい!
と言う人は使ってみても良いのではないでしょうか。

ただ、ふせったーを使えば
「本来ネタバレOK」の人が、あなたのツイートを
ちゃんと見てくれない人も出てきます。

そういったリスクもあるにはあるので、
ふせったーを使うのが絶対に正解!というわけでは
ありません。

あくまでも使うかどうかは任意ですし、
使うのが正解!とか、そういうことでもありませんから
”使いたければ使う”
”使いたくなければ使わない”
それで、良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました