Amazonギフトコードは
Amazonで買い物をする際に利用することができるコードで、
人から貰ったり、キャンペーンで貰ったり、
あるいは自分で購入したり、
Amazonを利用している人は、色々な機会で入手することも
あるかと思います。
では、このAmazonギフトコードに
”有効期限”は存在するのでしょうか。
この点について詳しく解説していきます。
Amazonギフトコードの有効期限は?
Amazonギフトコードにも有効期限は存在しており、
”永遠に残しておくことができる”わけではありません。
期限内に使用しないと消滅してしまうので、
ちゃんと、期限内に利用する必要があります。
では、その”期限”とはどのぐらいなのか。
Amazonギフトコードの基本的な有効期限は
現在は”10年”となっており、
例えばカードタイプのアマギフの場合は、
2025年2月に購入したとすれば、
2035年2月までは使用することができる、ということになります。
若干、購入形式によってルールに差はあるものの
現在のアマギフの有効期限は基本的に10年となっているので、
”かなり期限的には余裕がある”というものにはなります。
とは言え、ずっと使わずにいると、
10年経過してしまう可能性も0ではありませんので、
”アマギフには有効期限がある”ということは
しっかりと頭の中に入れておくようにしましょう。
タイプによってカウントの開始タイミングが異なる
アマギフには色々なタイプが存在しており、
そのタイプによって、”有効期限の開始タイミング”が
異なっています。
いずれにせよ、10年間もあるので
それが大きな問題になることはまずないとは思いますが、
カウントの開始タイミングが下記のようなタイミングで
異なっているので注意しましょう
〇購入した時点から有効期限のカウントが開始
カードタイプ、チャージ形式のタイプ
〇メール送信時点で有効期限のカウントが開始
Eメールタイプ、印刷する形式のタイプ
〇発送された時点で有効期限のカウントが開始
ボックスタイプ、封筒タイプ
〇特殊
法人向けAmazonギフト
となっています。
いずれにせよ、カウント開始のタイミングが
若干異なるだけで
有効期限が10年であることには変わりありませんので、
↑の部分は過剰に気にする必要はありませんが
カウント開始タイミングが少し、モノによって異なる…
ということは頭の片隅にでも入れておくと良いかもしれません。
有効期限を確認する方法は?
Amazonギフトカードの有効期限を
確認する方法は下記の通りです。
”あれ?そろそろヤバいかもしれない…”と、感じるような
アマギフがあるのであれば確認した上で
まだ期限内なら、早めに利用してしまうようにしましょう。
〇既にアカウントに登録済みのアカウントの場合…
既に自分のアカウントに登録しているアマギフの
有効期限を確認する場合は、
自分のアカウントにログインした状態で
アカウントのメニューに(PCとスマホで場所が異なります)
「Amazonギフトカード」という項目があるので
そこの中に入ると”有効期限ごとのギフトカード残高”を
確認することができるので、
そこから有効期限を確認してみて下さい。
もし、有効期限がギリギリのギフトカードなどがある場合に
関しては、なるべく早めに利用することをおすすめします。
〇まだ登録していないギフトコードの場合
ギフトコード自体は持っているけど、
まだそのギフトコードを自分のアカウントに反映させていない…
という場合に関しては、
自分のアカウントに登録することで、↑の方法で
確認することができますが、
もしも、何らかの理由で”登録せずに有効期限を確認したい”と言う場合は
シートタイプや印刷タイプの場合は、番号の下に有効期限が
表示されているのでそこで確認を、
カードタイプやEメールタイプの場合は
アマゾンのカスタマーサポートに連絡して確認をすることになります。
ただ、シートタイプなどの場合はともかく、カードタイプなどの場合は
いちいち連絡して確認するのも面倒だと思いますから、
一度自分のアカウントに登録して、有効期限を確認した方が
手っ取り早いかと思います。
以前は異なっていた
今となってはもう関係のないことではありますが
2017年4月までのアマギフの有効期限は
現在とは異なっており、
”購入から1年間”が有効期限の基本的なルールでした
(一部形式では2年や3年のものもありました)
それが、2017年4月後半から、10年に伸びて
現在に至っており、
この点ではかなり便利になったと言えますね。
(10年なら有効期限切れになる人はまずいないと思いますが
1年だと、結構有効期限切れになってしまう人は多かったのではないかと思います)
今後もずっとこのルールかどうかは分かりませんが、
少なくとも急に短くなることは考えられにくいので、
前よりは余裕をもって利用することができるようになっています。
まとめ
アマギフは現在では基本的に”10年間”の
有効期限が存在しており、
かなり余裕をもった期限が設定されています。
そのため、慌てて使ったりする必要はなく、
のんびりと使うことができます。
とは言え、
”無限”ではないので、
アマゾンで買い物をする機会があって、
アマギフを持っているのであれば、
先にアマギフのほうを使ってしまった方が
”万が一忘れて期限切れになってしまう”ということも
なくなりますから、
そのようにした方が確実です。
⇒Amazon有効活用マニュアルトップに戻る
Amazon関連のその他の解説は↑からご覧ください。