近所の郵便ポストの中身が溢れている場合はどうすれば?注意点を解説!

この記事は約5分で読めます。

近所の家の郵便受け・ポストの
中身が溢れている…

そんな光景を目の当たりにした
場合はどうすれば良いのでしょうか。

対応の際のポイントや
やってはいけないことを、
それぞれ解説していきます。

スポンサーリンク

近所の郵便受けが溢れている場合の対処

近所の家の郵便受けが溢れている…
となると、少し心配になる人もいると思います。

もちろん、ただ単に家を留守にしているだけだったり、
単に郵便受けの確認をあまりしない人だったり
する可能性もありますが、
一人暮らしの住人の場合、中で倒れていたり、
というケースも考えられないことはありません。
(夜逃げなどの可能性も0ではないですね)

ただ、多くの場合は心配するような事情ではなく
単に仕事が忙しいだとか
旅行に行っていただとかそういった
何気ない理由である可能性が高いので、
ただちに大げさな行動をするのではなく、
冷静に対処していけば良いかと思います。

くれぐれも”トラブルを招くような行動”だけは
しないように注意しながら、
対応していくようにしましょう!

勝手に持ち去ることはしない

郵便受けから郵便物が
溢れていても、
基本的に”勝手に持ち去るようなことはしない”
ようにしてください。

仮に親切心から持ち去ったとしても
住人から”盗んだ”と言われてしまったら
それでおしまいですし、
大きなトラブルに発展する可能性もあります。

そのため、基本的には郵便受けから
郵便物が溢れているような光景を目にしたとしても
よほど”その家の住人と仲が良くて、
絶対に盗んだと誤解されない関係性”でもない限りは
勝手に持ち去ることはしないようにしてください。

そのままだと雨に濡れてしまうから…
などと、親切からであっても
誤解を招くような行動は、あなたのためにも、
相手のためにもするべきではありません。

スポンサーリンク

盗んだり、勝手に見たりしない

これは当たり前のことですが、
他人の家の郵便受けから郵便物が
溢れ出しているからと言って、
盗んだり、勝手に見たりしないようにしてください。

当然、それらの行為をすれば
トラブルになりますし、盗んだ場合は
ただの窃盗になります。

何らかの事情で郵便物を持つ
(例えば郵便受けの中に戻してあげるなど)場合でも
じろじろとその内容を見たり、
封筒を勝手に開封したり、と言ったことは
しないようにしましょう。

保護する目的なのであれば…

近所の家の郵便受けから郵便物が
溢れている場合に、
”このままだと濡れたり、ボロボロになってしまうから
どうにかしてあげたい”と思うのであれば、
持ち去るのではなく、
「郵便受けに戻す(入るのであれば)」や
「ビニールなどに入れて、玄関前に置いておいてあげる」などの
対処にとどめておいてください。

先程も書いたように、相手と親しいのであれば良いですが
そうではない場合
”預かっていました”が通用せずに(それが本当であっても)
盗んだ扱いを受けてしまうことになる可能性があります。

そうなってしまうと、自分も相手も嫌な気持ちに
なってしまうと思いますから、
”盗んだと疑われないぐらいに親しい”関係でなければ
親切心であっても、郵便受けに戻す、ビニールなどで雨から保護してあげる
ぐらいにしておくのがベストです。

あまりにも様子がおかしい場合は?

誰にでも数日間留守にする可能性はありますし、
例えば旅行などに行っていれば
しばらくの間不在になる可能性も十分にあります。

元から郵便受けの確認を怠りがちな人の可能性も
もちろんありますね。

なので、郵便受けから郵便物が溢れている=何か問題が起きている
みたいに極端な考え方をする必要はありませんが、
あまりにも長い間郵便物が回収されていなかったり、
家の電気はついているのに郵便物が溢れ出ていたり、
そういった”異様な”気配を感じる場合は、
マンションなどであれば管理会社に連絡、
一軒家などの場合はインターホンを鳴らしてみたり、
あまりにもおかしい場合は、近所とも相談した上で
必要であれば警察に相談するなど、
対応してみるのは良いと思います。

例えば、一人暮らしの場合、
家の中で倒れていてそのままになっている…なんて
可能性も十分にありますからね。

ただ、自分がそうでないとあまり信じられない話だとか
思いますが、”ただ単に適当な性格なだけ”で
何週間も郵便受けから郵便物を回収しないような人も
実際にいるにはいるので、
確実に事件・事故とは限りません。

スポンサーリンク

完全にスルーでも可

”一番トラブルに巻き込まれるリスク”を
減らすためには、
”完全スルー”をすることです。

良いか・悪いかは別としても
近隣住人とは言え、特に普段から
接点がないのであれば
”一切何もしない”というのも選択肢の一つです。

”近隣住人の郵便ポストの管理をしなければいけない”なんて
法律は当然のことながらありませんので、
あまり接点がなければ、そのまま放置しておくのも
一つの選択肢になります。

冷たい・冷たくないはさておき、
自分がトラブルに巻き込まれないことを第1に考えるのであれば
相手が親しくない場合、それが一番の対処法になりますからね…。

時と場合、その住人の普段の振る舞いなどから
総合的に判断していきましょう。

まとめ

近所の住人の郵便受けから郵便物が
溢れているような場合でも、
必ずしもそれが事故などとは限りませんし、
早合点して、勝手に郵便物を回収したり、
ということは避けるようにしてください。

勝手に郵便物を回収してしまったりすると、
場合によってはトラブルになってしまう可能性も
ありますので注意しましょう。

溢れ出していようと、あくまでも”その人のもの”なので、
いかなる理由でも、勝手に自分の家に持って行ったりするのは
危険です。

タイトルとURLをコピーしました