新作ゲームはどんなタイミング・場所で発表されるの?徹底解説!

この記事は約6分で読めます。

”これから発売される新作ゲーム”は
いつ、どのようなタイミングで発表されるのか。

昔は、新作の発表は
ゲーム雑誌だったり、
ゲームショーだったり、
発表される場所は限られていましたが
ネットなどの普及により、
今ではその発表スタイルも
メーカー各社、色々な工夫が行われています。

発表方法も発表の機会も、
昔と比べると、非常に色々な選択肢が生まれ、
よりバリエーション豊かになっています。

では、現代における
”ゲームの新作発表”はどのような場所で、
どのような機会に行われるのでしょうか。

その点について解説していきます。

スポンサーリンク

新作ゲームの発表はどこ・何で行われる?

新作ゲームの発表方法は
昔と比べて各メーカー共にバラバラで、
たとえば「E3」などの大規模なイベントで
発表されたりするものに限らず、
自社で発表会をやったりするようなメーカーも
増えてきました。

また、SNSなどの普及により、
昔であればなかなかゲーム雑誌などに取り扱ってもらえず
宣伝手段のなかったような
小規模なメーカー、個人開発者のゲームであっても、
事前に新作発表などができるようになったことも
大きな進歩と言えますね。

昔は本当に”知らない間に発売されていた”みたいなものも
多かったと聞きます。

では、多種多様な”新作ゲームの発表機会”を見ていきましょう。

大規模なイベントで発表される

「E3」や「東京ゲームショー」など、
大規模なゲーム関係イベントで新作が発売されるケースは
今も昔も非常に多いです。

世界的に人気なシリーズなど、
大きなタイトルが発表されることも多いですね。

E3の場合だと、全世界向けになるので、
比較的「日本だけで売れるようなタイトル」が
少なかったり、国内市場向けでは無さそうなタイトルも
発表されたりすることが多いなど、
各イベントによって発表される傾向の違いなどは
ありますが、いずれにせよ、大きな発表が
行われることが多いです。

ただし、現在では、後述もしますが
ニンテンドーダイレクトやステートオブプレイなどの
各メーカーが独自に始めた発表イベントなども
増えてきており、
以前よりもE3や東京ゲームショーなどで
発表されるタイトルは、ある程度少なくなりつつあるのも現実です。

スポンサーリンク

各メーカーの発表イベント・配信などで発表される

最近では、E3などではなく
各メーカーが独自に作った配信番組やイベントなどで
新作が発表されることも多くなりました。

一番有名なのは、やはり任天堂の
「ニンテンドーダイレクト」でしょうか。

任天堂の大きな新作タイトルは、近年では
ほとんどがここで発表されるようになっており、
ポケモンの発表会など、ニンテンドーダイレクトから
派生したような配信イベントも多数登場しています。

他メーカーもニンテンドーダイレクトの後に続いて
色々な発表イベントや配信を初めているところも
多くなりましたね。

特に注目度が高いメーカーが、
”発表会をやります”と告知すると、
それだけで数日間ツイッターのトレンド入りを続けたりするなど、
その効果は非常に大きい手法の一つと言えます。

SNSなどで発表されるケース

発表会などの大掛かりなものを行うのではなく、
SNS(ツイッターなど)で突然発表されるケースも
多くなっています。

特に中小企業の場合だと
この方法が用いられることも多い他、
任天堂などの大企業でも、
ある日突然、ツイッターでしれっと
新規タイトルの発表が行われるようなこともあります。

SNSを用いたPRは、どのメーカーでも
気軽に行うことができますし、
会社の規模が小さくても、気軽に外に情報発信することが
できる大事な宣伝材料の一つにもなりますので、
活用しているメーカーは非常に多いです。

ダウンロードゲームなどを中心に
個人の開発者の方も増えている現在、
これからもこういった場所での発表はさらに増えていくでしょう。

ホームページを利用した発表

今ではネットでの発表となると、
SNSなどで発表されるケースの方が多くなりましたが
”公式サイト”などで、新規タイトルが発表されることも
まだまだあります。

よくある手法としては
”発表まであと7日”というような感じで
”カウントダウンサイト”と呼ばれるものを
先に公開しておき、注目を集めておいて
その日になったら新作情報を公開する…と、
いうものですね。

ただし、この方法は
元々注目を集めにくいメーカーの場合
カウントダウンしていてもあまり意味がないことや、
カウントダウン終了後に
発表されたタイトルが微妙だったりした場合、
”逆に不満の声があふれる”ような状態に
なりかねないので、
”カウントダウンするほどのタイトル”を
発表する必要があり、
なかなかハードルとしては高い方法です。

基本的に大作以外が
ホームページで発表される場合には
カウントダウンなどは行わずに
いきなり発表されるケースも多いですね。

スポンサーリンク

ゲーム雑誌などでの発表

昔は、ゲーム雑誌で
「新作情報!」と今後発売される新作の
情報が出たりしたこともありましたが、
今ではほとんどこういったものはなく、
”ゲーム雑誌で始めて知ることが出来る情報”と
いうのは限りなく少なくなっています。

もちろん、今でもゲーム雑誌で初告知を行う
ゲームもあるにはありますが
以前に比べると非常にその数は減っており、
大作の新作などがゲーム雑誌内で発表されたりすることは
かなり少なくなっています。

理由としてはやはり”ネットの普及”で、
これだけネットが拡大した現在、
必ず雑誌のフラゲなどもありますし、
”発売前に情報が出回ってしまう可能性”が
非常に高いため、
今ではゲーム雑誌で「初出」となる
ゲームはほとんどなくなりました。

ゲーム情報サイトでの発表

メーカー自体が小規模な企業だったりする場合、
自分のところではなく
「ファミ通」など、ゲームの情報を発信している
サイトの方に一番最初に情報を流し、
新作の発表を行うことがあります。

ファミ通はゲーム雑誌ですが、
ネットでも、サイトを展開しており、
今の時代はそこの方が”未発表だった新作タイトルのお披露目”が
行われることは昔よりも多くなっています。

大手の新作なども稀に発表されるような
ケースも多いですが
ファミ通に一番最初に情報を出してもらう、となると
基本的には比較的規模の小さめな会社などが
多いように思います。

大企業でもない限り、自分の会社のサイトやSNSで告知するよりも、
ファミ通のサイトで告知したほうが
多くの場合、注目を集めることができますからね。

少数ながら他の発表方法も…

基本的にゲームの新作発表の際には
これまでご紹介してきたような方法が
用いられることが多いですが、
他の発表方法が用いられるようなことも
稀に存在しています。

例えば「テレビ番組などで発表」されるケース。

これはあまりありませんが、
例えばアニメのゲーム版などの場合は、
そのアニメの放送終了後などに
発表されたりする場合もあります。

また、ゲーム以外のイベントで、
ゲーム版の発売の告知が行われたりするケースも
あるにはあります。
これも、やはりアニメなど、ゲーム以外のところが
原作の作品に多い事例ですね。

このように、あまり使われない方法ながら
色々な方法が各社で用いられています。

まとめ

新作ゲームの発表方法には
色々な方法がありますが、
現在では”ネット”を活用している
メーカーが非常に多いですね。

昔はE3などの大規模イベントや
ゲーム雑誌などが頼りになっている状態でしたが
今では本当に、多種多様の方法があり、
ニンダイをはじめとする自社イベントも
増えている状態です。

今後も、ネットの活用は各社とも
大事になってくるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました